ばあちゃんちでお盆に謎の儀式をやってる。誰も由来を知らない→Twitter集合知で少しずつ解明される

こういうの大好き
51
あぱを @ran_kiryu

インターネットの良いところ twitter.com/kenken_ikimono…

2022-08-16 11:05:44
けんけん @kenken_ikimonoy

うちのばあちゃんち、お盆になるとコップの中に水を注いで生米入れてナゾノクサぶち込んだ物をお供えして、横にいけた花の上に生の平打ちのうどんかけるんだけど、ばあちゃんも嫁に来てから知ったそうで由来を知る人が誰一人いなくなってしまってほんとに謎の儀式と化してる。 pic.twitter.com/MnXLZ2mPut

2022-08-15 10:21:53
あーる🌏GSE20 @017san

家は生米に人参のみじん切りを混ぜた物に、 コップに水入れてシバかなんかでその水を米にちょんちょんしてた twitter.com/kenken_ikimono…

2022-08-16 11:04:43
きにゃーん!!! @kinya_AHR

ツイッタランドの考察班が仕事してるのが楽しい twitter.com/kenken_ikimono…

2022-08-16 11:02:09
あさぞー @zohsanvivi

面白すぎる。 土着の風習の、簡略に簡略を極めた現存の形…なんだろうなぁ😂 twitter.com/kenken_ikimono…

2022-08-16 10:30:28
🍉🇵🇸ハプ(バーから女装ハッテン場にシフトしたアラ)イさん🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @NtrSeiji

これがキリスト教のように明確な教義をもつ宗教なら、たとえば葡萄酒やウェハースがキリストの聖血と聖体とされるようにきちんと意味づけが行われているのだが、日本のお盆行事は明確な教義をもたない単なる祭祀なので、その意味づけがよくわからなくなってしまうのだ。それはそれで面白いのだけどね。 twitter.com/kenken_ikimono…

2022-08-16 10:27:00
みー @momota_mai1316

うちの母方の実家の道南地方では墓に生米撒くよ。石狩地方ではやらない… twitter.com/kenken_ikimono…

2022-08-16 10:23:52