Togetterまとめの管理者権限による削除は慎重にね!

サブタイトル【「私信の内容を許諾なくさらす人」を晒しているまとめにコメントしたら削除されたので、晒します。】 ・芸能人からのDM=私信の内容を許諾なくさらす人 - Togetter  (http://togetter.com/li/193243続きを読む
31

コメントしたら消されました。

まとめ 芸能人からのDM=私信の内容を許諾なくさらす人 ロンドンブーツ1号2号田村淳さんが、リプライではなくわざわざDMで送信してきた内容を、本人の許諾なく(事前の断りなく)公開する人(プロフィールによれば中学校教師)がいた。しかも、「DM=私信を相手に無断で公開」することの問題点を指摘されても逆ギレするのだった。 ※ツイッターのDMは、「自分をフォローしている相手には送れる」仕様です(自分がフォローしていなくてもよいし、相互フォローである必要はない)。今回の場合はherobridge氏が田村淳さんをフォローしていたわけです。なお、ツイッターの公式のヘルプで、「ダイレクトメッセージ (略してDM) とはあなたをフォローしているユーザーに送信する、Twitter を通しての非公開メッセージです。 (@関連やリプライではありません。) 」と明記されており( htt.. 113306 pv 1445 311 users 88
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

てっきり田村淳さん本人が怒ってるのかと思ったら、無関係な人が私憤と義憤を履き違えていただけでござるの巻。何じゃこりゃ。 http://t.co/XgH5cdbQ

2011-09-27 12:20:02
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

.@kotono8 さんの「芸能人からのDM=私信の内容を許諾なくさらす人」をお気に入りにしました。 http://t.co/XgH5cdbQ

2011-09-27 12:21:26
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

ちなみにだけど、一般的なDMはダイレクトメール、Twitter機能はダイレクトメッセージ。Twitterヘルプでも「メールよりツイートに近いものです」と注釈されてるので注意。 http://t.co/0XNHNEt3.. http://t.co/XgH5cdbQ

2011-09-27 12:29:47
Twitterサポート @TwitterHelpJP

@__chimaki__ DMとは、送信者受信者共に削除できるものです。どちらかが削除しますと、両方の方のボックスからDMは削除されます。(DMはメールより、ツイートに近いものです)他にご質問があればお知らせ下さい。よろしくお願い致します。

2010-08-16 03:43:46


ダイレクトメッセージについて:

ダイレクトメッセージは、メールよりツイートに近いものです: 送信者又は受信者がDMを削除することができ、その時点で両方のDM画面からメッセージは削除されます。

ダイレクトメッセージタブの隣に表示される数字は、DM受信ボックスにあるDMの数です。メッセージを削除されていなくてもこの数字が変わった場合、この事をお忘れなく:送信者がダイレクトメッセージを削除すると、あなたの受信ボックスからも削除されます。ダイレクトメッセージが理由なく消えることはありません。


以上、「Twitterヘルプセンター | DM (ダイレクトメッセージ)とは?」より引用。

ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

おおう。 http://t.co/XgH5cdbQ に http://t.co/oHybP8gi とコメントしたら削除されたよ。クソなまとめ主だね。

2011-09-27 12:30:48

TwitterDMを公開するのは罪なの?(トゥギャり前編)

ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

そもそもDM(メッセージorメール)の秘密性っつーのは双方の信頼関係で成立するものであり、かつ、公開されて個人に支障のある場合にのみ問題性が生じるワケで、当人が問題としてないなら外野がどやこや云うこっちゃねーだろ、と。

2011-09-27 12:35:06
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

「まとめられている人が痛い人常連だから、とにかくおかしい」みたいな考え方そのものが、思考停止だわ。それ、同じ言動でも相手によって評価を変える人と同じじゃねえか、と。

2011-09-27 12:36:18
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

herobridge氏に突っ込んでる連中もイミフだよな。オレなら田村淳さん本人に対し、「あなたがherobridge氏に宛てたDMを、同氏が公開しているが問題はないかどうか」っつー内容でツイートするが。そっちのがてっとり早いだろ。

2011-09-27 12:37:54
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

「相手が間違った事をした」=「一方的な批判が出来る」みたいな驕りが透けて見えるのが嫌いだわ。問題の本質は、公開されたDMの内容が田村淳さんの名誉や信用を害するかどうかだろ。親告罪って法律の意味、わかってねーだろって云う。

2011-09-27 12:39:49
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

信用したのに裏切ったのが許せない?それはお前に人を見る目がなかったのだ。バカめ。

2011-09-27 12:58:45
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

そもそも、何で匿名disってるバカ教師をオレが擁護せにゃならんのだ、と。ないない。

2011-09-27 13:02:00

Togetterコメ欄の管理者権限による削除についての私的考察。

ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

Togetterのコメ欄って、原則として管理者権限で削除しないほーがいいよね。まとめ主の偏屈さを浮き彫りにさせてしまうだけで、まとめ主にとって何の旨味もない。

2011-09-27 12:45:32
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

よしんば連投などによってコメントスクラムみたいな状況になったとして、まとめ主に問題があるなら削除は火に油を注ぐだけ。そうでないなら、書き込んだ側が異常視されるのは #毛の壁 の例を見てもわかる通り。管理者権限のコメント削除は、ぶっちゃけ悪手なんだよ。

2011-09-27 12:47:04
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

管理者権限によるコメント削除の正しい使い方は、例えば晒された当人が意図していない個人情報や、犯罪予告などへの対応。またそうした削除をする場合はちゃんと「コメントを削除した理由」を残さないと、ただ強権を振りかざした事になってしまうので注意が必要。

2011-09-27 12:49:08

別に、まとめ主を腐すつもりはなかったんですけどねえ。

デストロイ・ひまぢん @tomo_himajin

@tikuwa_ore あれま、そんなことがあったんですか?

2011-09-27 12:37:07
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

@tomo_himajin 凄い短時間で消されましたよ(笑)。荒しコメでもないのにね。

2011-09-27 12:41:04
1 ・・ 4 次へ