2022.8.24 トンボとかEPSとか

同上
7
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
Hisako/しおりん @hisara_

@retse_love やり方を固定する必要はないですけど、この辺りの知識を持っておくと、大切なこと理解できるかな、と思います。 bit.ly/3PKOrJK

2022-08-24 12:14:40
Hisako/しおりん @hisara_

@akatsuki_obana 文字数収まらないので、言い過ぎなくらい強めに言ってみたです。

2022-08-24 12:26:25
りのら@結婚しても嵐が好き @retse_love

@hisara_ お返事ありがとうございます。 理解が深まりました。 今はほとんど相手のテンプレに合わせて入稿してるんですが、そういえば仕上がりサイズ=アートボードサイズが何件かあったのを思い出しました。

2022-08-24 12:30:12
照結 | てゆい @shiorist_

ぶっちゃけ、データをどう作ろうといいんだ。作る人も、刷る人も意図通りに、手間かけずにできることがベストで、それのための作り方指南なだけなんだけどね。実は時間かかってたり、今のやり方めんどくさいな〜って思っていない思考停止の人はお好きにって思っちゃうけど、みんなラクしたくないのかな

2022-08-24 12:34:57
あぢ(z-)そよ風邪 @AJABON

@monokano @hinatakobo そうそう。psdはあくまで作業途中ファイルだったなあ。。 初校戻しに部分的な色調補正指示があるとEPSもTIFFもアルファチャンネルが残せなかったから選択範囲をパスで保存する風習が蔓延してていやだった…

2022-08-24 12:35:16
hira-Q @rockidrave

マジですか….ダウンロードしたテンプレートがそうなっていたからてっきり。。 よい気づきをありがとうございました。次の入稿から早速試してみます! twitter.com/hisara_/status…

2022-08-24 14:48:46
Hisako/しおりん @hisara_

@rockidrave ちなみに今上げていただいた会社は全て仕上がり=アートボードサイズで入稿可能です(利用済み)。 どうしてトンボが必要なのかは、この辺りの記事を参考にされると良いかと。 bit.ly/3PKOrJK

2022-08-24 04:10:53
ナカシマ@エディトリアル&組版 @bizarre_n

@hisara_ @akatsuki_obana ちょっとこれは誤解を招く度合いが強すぎる気がします

2022-08-24 16:36:56
Hisako/しおりん @hisara_

大きいアートボード問題ってオブジェクトがセンターにないのは論外なんだけど、例えば孤立点でも位置合わせの手間の一つになる。ちゃんとオブジェクトがセンターにあるか、孤立点を削除しているか。そう意識して作るならある程度きちんと印刷できるし、印刷所の手間も減る。正しい運用ってそういうこと pic.twitter.com/BD0wazSZvf

2022-08-24 17:05:23
拡大
拡大
Hisako/しおりん @hisara_

孤立点って空のテキストフレームあるある。Illustratorは今初期設定は「新規テキストオブジェクトにサンプルテキストを割り付け」のチェックが外されているけど、慣れてないユーザーはこのチェック入れておいた方がいいと思う。テキストツールで、端をクリックしちゃって空テキストたくさんは問題の1つ pic.twitter.com/wUo2ESEbGd

2022-08-24 17:13:34
拡大
ものかの @monokano

イラレさんのアートボードは、CS4で根本的に仕様が変更になった。CS4以降、ネイティブデータを開くと、あたかもPDFのページを開いているかのようにアートボードが擬装されるようになったといってもいい。(伝わる?

2022-08-24 17:14:45
ものかの @monokano

CS4の大きな仕様変更として当時はマルチアートボード対応が喧伝されたけど、実はそれと同じくらい、PDFのページボックスを擬装するようになったことも大きな仕様変更だったんだな。

2022-08-24 17:38:36
樋口泰行/イラレおばちゃん @higuchidesign

実際は1枚の広大な2270インチ角ドキュメント内でその中にアートボードという仕切りがあるだけなんですよね。ページという概念じゃないからアートボードを複数重ね合わせできるし、座標がややこしいけど。 twitter.com/monokano/statu…

2022-08-24 17:41:22
ものかの @monokano

CS4以降のページボックス擬装の恩恵は、仕事によってあったりなかったりする。最も恩恵があったのは製版。どうしてページボックスが製版に恩恵をもたらすのか、これがわからないと、描きトンボの要不要の勘所もわからない。

2022-08-24 18:01:41
ものかの @monokano

「ページボックスの恩恵」は誰でもわかるようなものじゃない。「描きトンボ/デジタルトンボ」の使い分けも誰でも容易に判断できるようなものじゃない。そうすると(言い方は悪いけど)「下に合わせて」描きトンボの一択になってしまうことも仕方がないのかなぁ…とおじさんはちょっと思う。

2022-08-24 18:11:23
ものかの @monokano

製版側にもページボックスの恩恵をいまだに活かしていないところがあったりするから、おじさんも「無難に下に合わせて」描きトンボにしたりすることもあるんだよね…。

2022-08-24 18:26:16
樋口泰行/イラレおばちゃん @higuchidesign

印刷といってもメディアによって違うので、左側2つのような大量生産され断裁されるものもあれば、右側のように大判やパッケージなど1つずつ作成されるものもあるので、メディアや出力機、作業工程によってトンボの作り方も色の作り方もさまざま。大事なのは情報の共有です。 twitter.com/yamo74/status/… pic.twitter.com/JLoKO1i24p

2022-08-24 20:48:58
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

@tmrb2 大判ポスターの会社とかデータママの出力を書かれたトンボに沿って手で切ってます…て所もあり、どういう機械を使って何してるのかをお互い知ることが大事だと思います。片方だけ主張してもしゃあないんですよね🐸 ただこれはどちらも前向いてる場合の幸せな状態で、そうでないのが散見されるのは辛い

2022-08-24 09:11:54
拡大
You and U @You_and_UU

「データ作ってる方は印刷をやらないから知らないでしょうが印刷物はEPSじゃなきゃダメですよ」と何度言われたことか… まぁ,うちは印刷・製版もやってたDTPersなんだが…

2022-08-24 21:00:49
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

@You_and_UU 印刷営業に「モニタはRGBで印刷は……」とか言われてブチ切れたことある🐸

2022-08-24 22:30:06
You and U @You_and_UU

@yamo74 あぁ…会社勤めの頃は営業さんとは色々もめました…ホントは営業さんこそちゃんと理解してほしいんですけどね…

2022-08-24 23:13:57
ものかの @monokano

Illustrator 2021 v25.0 の新機能ページはこうなっている。 helpx.adobe.com/jp/illustrator… でもこの新機能のほとんどは、実は2020 v24.3で追加されたんだよね。 dtptransit.design/illustrator/wh… 今回の2022 v26.4の新機能も、ちょっと直して2023の新機能になるかもしれない。

2022-08-25 09:16:50
ものかの @monokano

つまり、AdobeのIllustratorチームは「メジャーバージョンアップの新機能」を「直前のサブバージョンに初搭載して試しに使わせる」って迷惑行為をなんの思慮もなくやりかねないんだよ。

2022-08-25 09:43:11
ものかの @monokano

こうした前科の積み重ねから、AdobeのIllustratorチームはIllustratorが業務用であることを全然理解していないのでは…と常々疑っている。

2022-08-25 10:13:49
ナカシマ@エディトリアル&組版 @bizarre_n

@higuchidesign ほんとうにそうですね! 目的によってどう作るのがよいのか、また現場の機材や環境に左右されることもあるし、こちらの思い及ばない事情もよくあるので、「こうだからダメ」と決めつけないで、先方のお話をよく聞いて行きたいです。

2022-08-25 10:55:45
ものかの @monokano

DTPのType1問題って顧客の理解も必要なんだけど、そのときにこの記事がとても役に立った。ニュース記事があることの説得力は想像以上に大きい。 itmedia.co.jp/news/articles/…

2022-08-25 12:29:44
Hisako/しおりん @hisara_

[ベテラン向け]Type1フォントがドキュメントのどこに使われているかは、PDFにして、Acrobat Proのプリフライト機能でプロファイルをカスタマイズすれば確認できるよ。ただ、本文や見出しじゃないLogoとかに使われてても反応しちゃうことがあります。 #Type1Font pic.twitter.com/pAdIrLHc9I

2022-08-25 13:22:05
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 7 8 次へ