岸田政権の原発新増設検討、17基再稼働推進&老朽化無視?方針

二次まとめ。
0
前へ 1 ・・ 46 47 49 次へ
デンジャラスくんサポート @densupp

『日本原子力研究開発機構は1日、廃止措置中の東海再処理施設(東海村)で高レベル放射性廃液のガラス固化処理を中断した。7月に約9カ月ぶりに再開したばかりだが、』 知らなかった😣 2022年9月30日 <マンスリー原子力施設>ガラス固化体製造 再び中断:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/205568

2022-10-01 22:40:23
デンジャラスくんサポート @densupp

「常陽に先立って訪れた東海再処理施設」 「規制委は廃液のリスク低減の観点から固化処理を急ぐよう求めているが、ガラス溶融炉のトラブルで昨年十月から中断。機構は六月中の再開を予定」 2022年6月1日 「再臨界中心に審査を」 原子力規制委が常陽視察:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/180763

2022-06-01 18:42:26
シン(・∀・)デレラ @noche_y_calima

”完成する見込みもないのに延々と延期を繰り返すのは、経産省の得意技” ( ´_ゝ`) pic.twitter.com/GlviAgMBsh

2022-10-01 13:03:07
拡大
核情報 新刊『プルトニウム:原子力の夢の燃料が悪夢に』(緑風出版) @kakujoho

<全体の工事進捗(しんちょく)率は9.1%> ここ数年、12%弱だったのに? 一歩進んで二歩下がる? pref.aomori.lg.jp/soshiki/kikika… 6.MOX 燃料加工事業 (1)工事の進捗状況(令和 3 年 6 月末現在) 工事進捗率 約 11.8% MOX工場、建設工事再開/原燃が現場公開toonippo.co.jp/articles/-/136…

2022-10-01 10:20:27
風の旅人 @deaeteyokattana

マコさん #東海村 の再処理工場のプルトニウム廃液の総量は #六ヶ所再処理工場 より多いと震災後でてきた pic.twitter.com/YH64fwEAFf

2022-09-27 21:34:09
拡大
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

エコノミストリポート:もんじゅ-再処理=次世代高速炉? 日米原発計画は矛盾だらけ 田窪雅文 | 週刊エコノミスト Online weekly-economist.mainichi.jp/articles/20221…

2022-09-27 17:48:10
まさのあつこ @masanoatsuko

「原発の建設には巨額の投資が必要で、大手電力会社側からは国に資金的な支援を求める声」 ↑ 「原発安い」のウソをまずは返上して、長年のウソを謝り、使用済み燃料の処理先を見つけるのが先💢。 原発新設に消費者が費用負担の案 経産省、発電所建設の促進策:朝日新聞 asahi.com/articles/ASQ9H…

2022-09-25 08:50:20
Helium🎈 @heIium_com

雨と風が残る東京。客足が心配な福島映像祭3日目の上映は、北海道放送の『ネアンデルタール人は核の夢を見るか』。放射性廃棄物最終処分場の文献調査が進む寿都町と神恵内村のドキュメンタリーです! 16時10分にポレポレ東中野で会いましょう💕fukushimavoice.net/2022/08/4722/ pic.twitter.com/5y7SvYqAba

2022-09-20 12:19:59
拡大
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

発電量が需要を超える時間帯が一般的になると、ベースロードが消失する。紫の線が今日の残余需要(net load)だが、既に最低の値は5GW以下。近いうちに残余需要の最低の値がゼロになる日が普通になる。つまりベースロードがなくなる。これがベースロード電源という概念が用いられなくなった理由である。 pic.twitter.com/3n8rHvJx1G

2022-09-18 16:00:15
拡大
ALPS処理水を地層滞留! @Ngx4SnCh9v4Eqp2

@datugennohi @lituum 六ケ所稼働しなくても仏・英から高レベルガラス固化体1830本も帰還(2021年11月時点)したのにナゼ文献調査の意味疑うだろう? 共に帰還したTRU廃棄物が厄介で触れたくない?再処理フィルターにたっぷり溜まるヨウ素129は地下水に溶けやすく陰イオンで岩盤吸着せず、漏れ出すと地上に早く出る。

2022-09-18 14:36:16
ALPS処理水を地層滞留! @Ngx4SnCh9v4Eqp2

@datugennohi @lituum はるばるビュール村からエール来れば、フランスで地下500m処分はどう危険なのか?説明し、さらに地震多い日本の地層処分不可能「原発ゼロ議論すべき」とすべきだがマズイらしく、 再処理不可能「原発ゼロ議論すべき」に逃げた、どういう意味かも説明しない。

2022-09-18 13:20:41
脱原発の日実行委員会 @datugennohi

核のごみNOで日仏連携  原関係主要ニュース 2022年9月17日 - 時評日日 / buff.ly/3RXQnAH 「最終処分場の候補の村 寿都町にエール 核のごみNOで日仏連携 東京新聞 22.9.17 朝刊22面」 pic.twitter.com/krmdkOpg7a

2022-09-18 06:43:01
拡大
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

「やりたくないでござる」という声が聞こえる。

2022-09-10 22:48:32
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

元から無理があるからね。照射済み燃料の生産を止めたら良いよ。つまり原発止めろよ。 「核燃料サイクル」施設完成が相次ぎ延期 使用済み燃料 課題に | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…

2022-09-10 22:45:20
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

経済合理性はなく、国際的には核武装を疑われる施設を、国民には誤魔化しの説明をして税金と電力料金つぎ込んでるだよね。

2022-09-10 22:50:34
核情報 新刊『プルトニウム:原子力の夢の燃料が悪夢に』(緑風出版) @kakujoho

大島秀利記者の注目のシリーズの参考資料として こちらもご活用いただければ幸いです。 日本のお手本、フランスの再処理体制が崩壊の危機 kakujoho.net/npp/fmox.html twitter.com/ohshimahi/stat…

2022-09-09 22:46:26
大島秀利 @ohshimahi

3回目 #迷走プルトニウム は、フランスの #MOX燃料 製造や #プルサーマル 実施中の原子炉での異常事象をレポートしています。その影響は、日本でプルサーマルを実施している #原発 にも及んでいます。あす4回目も、異常な連鎖について書きます。mainichi.jp/articles/20220…

2022-09-03 16:34:17
リンク 核情報 日本のお手本、フランスの再処理体制が崩壊の危機 日本の再処理政策のお手本の国フランスで、再処理政策中止の可能性を規制当局が口にする事態。ラアーグ再処理施設の使用済み燃料貯蔵プールが満杯になる時期が2030年のはずが、2028年以前、場合によっては2024年になる可能性が出てきている… 26
公益財団法人 自然エネルギー財団 @RenewableEI_JP

【報告書公表】日本の水素戦略の再検討:「水素社会」の幻想を超えて|日本政府の水素基本戦略を策定から5年。水素の利用と生産に関する世界の動向を紹介した上で、政府のビジョンの誤りを明らかに。また、政策が、日本企業の努力を損なうリスクを指摘。renewable-ei.org/activities/rep… pic.twitter.com/51kSxFhFyx

2022-09-09 11:10:00
拡大
二太郎 @2tarou

『9/30【高速炉で「核のゴミ」を減らす?――まやかしの高速炉開発と六ヶ所再処理工場との関係】』 buff.ly/3TPRV10

2022-09-09 06:30:18
FoE Japan @FoEJapan

六ヶ所再処理工場、なんと26回目の工事完成の延期! 完成時期見直しの具体的時期すら示されない状況です。 #六ヶ所再処理工場 の問題点についてはこちらも!👉311mieruka.jp/info/report/fu… #原発 #核のごみ #再処理 「遺憾通り過ぎて驚愕」三村青森県知事苦言 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/78706…

2022-09-08 15:18:13
公益財団法人 自然エネルギー財団 @RenewableEI_JP

講演資料と動画を公開しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 →講演資料はこちら renewable-ei.org/activities/eve… →動画はこちら youtu.be/HQV2ag-fByo twitter.com/RenewableEI_JP…

2022-09-08 11:46:40
公益財団法人 自然エネルギー財団 @RenewableEI_JP

【セミナー開催予告】自然エネルギー財団は、デンマーク王国大使館と共催で、9/6(火)に「自然エネルギー大量導入を実現する電力システムと市場:デンマークと日本の経験から」と題したセミナーを、会場およびオンラインにて開催します。参加登録は8/18(木)より。  renewable-ei.org/activities/eve… pic.twitter.com/5s9ddp0Fkl

2022-08-10 10:00:01
拡大
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

再処理工場の完成時期見直しも具体的時期示されず「遺憾通り過ぎて驚愕」三村青森県知事苦言(ATV青森テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/78706…

2022-09-08 09:50:27
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

MOXの再処理はとても難しいし、そのうえ回収ウランの再燃料化は、放射性が強いので非常に高コストで実用性が無い。 核燃料サイクルは、単純なコスト計算で1970年代には破綻していた。だから合衆国は離脱したのよ。そのことを親切に教えてくれていたのにね。 twitter.com/KakioKueba/sta…

2022-09-08 01:39:53
じじい通信🐳🐡🐟🐠🐙🦑 @KakioKueba

「MOX燃料」を繰り返し利用する技術が確立できないのだ。 核燃料再利用先進国のフランスでさえ2つの技術的問題で開発諦める 使用済み核燃料の置き場に困ったフランスは、巨大な中間貯蔵プールの建設を計画、廃棄物として最終貯蔵を検討中😩 mainichi.jp/articles/20220…

2022-09-07 16:35:39
NHKニュース @nhk_news

青森 六ヶ所村 使用済み核燃料の再処理工場 26回目の完成延期 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022…

2022-09-07 20:01:02
じじい通信🐳🐡🐟🐠🐙🦑 @KakioKueba

「MOX燃料」を繰り返し利用する技術が確立できないのだ。 核燃料再利用先進国のフランスでさえ2つの技術的問題で開発諦める 使用済み核燃料の置き場に困ったフランスは、巨大な中間貯蔵プールの建設を計画、廃棄物として最終貯蔵を検討中😩 mainichi.jp/articles/20220…

2022-09-07 16:35:39
前へ 1 ・・ 46 47 49 次へ