京都大学サマーデザインスクール 2011 #kyodaiSDS

京都大学サマーデザインスクール 2011 http://www.ai.soc.i.kyoto-u.ac.jp/design/ 日時:2011年9月27日(火)~9月29日(木) 場所:第1日、第2日:京都リサーチパーク    第3日:京都大学博物館(発表会) 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

#kyodaiSDS 某先生の回答。役職上、アカデミックフリーダムだけでは動けず、一種の防衛意識がある。

2011-09-27 16:30:42
salahzaad3 @salahzaad3

RT @arg: #kyodaiSDS 社会的知識ベース班。なぜ、専門家がWikipediaやYahoo!知恵袋に参加しないのか、まずは身近な人に聞いてみよう、ということで、会場にいる京大の先生方にインタビュー。

2011-09-27 16:32:23
Yasunaga Wakabayashi @ywakabayashi

まあ当たっているが、前者の2つは他国でもそうだろう。すると結局「文化」。説明不十分。RT @arg: #kyodaiSDS 某先生の回答。面倒、多忙、周囲にその文化がない。やっている人がいない。

2011-09-27 16:37:28
Yasunaga Wakabayashi @ywakabayashi

掘り下げる価値のある切り口。RT @arg: #kyodaiSDS 某先生の回答。役職上、アカデミックフリーダムだけでは動けず、一種の防衛意識がある。

2011-09-27 16:51:29
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

#kyodaisds ソーシャルメディアのデザイン各班。一日目のまとめに入りつつあります。 http://t.co/n0ubktuQ

2011-09-27 16:52:05
拡大
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

#kyodaisds 京都大学サマーデザインスクールは、見学ありのようです。明日、10:10-12:00。京都リサーチパーク。 http://t.co/ReUHtgl0

2011-09-27 16:58:24
拡大
小石 克 @nekote

おもしろそ RT: @fujisiro: スタンフォードのDスクールはT字型というが、突き抜けろ、といいたいと石田先生RT @arg: #kyodaisds 田中先生、石田先生からご挨拶。 http://t.co/EhgM6ZvW

2011-09-27 17:00:03
拡大
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

#kyodaisds ソーシャルメディアのデザイングループ、初日のまとめに。 http://t.co/jdYWlmSg

2011-09-27 17:19:43
拡大
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

#kyodaisds 電子書籍班、社会的知識ベース班、ボランティアDB班の順に発表。 http://t.co/yFwXWIDv

2011-09-27 17:27:27
拡大
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

#kyodaisds ソーシャルメディアに書き込む動機としての周りがやっている。Yahoo!知恵袋やWikipediaでは、その効果が薄いのか。言い難い障壁がある?

2011-09-27 17:29:21
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

#kyodaisds Wikipediaへの専門家参加問題。アカデミックアプローチの限界、オールアバウト形式の可能性。

2011-09-27 17:36:14
きゅうはち @ksaka98

より詳細な書き込まない理由分析きぼん #kyodaisds

2011-09-27 17:36:38
きゅうはち @ksaka98

アカデミックアプローチって何? #kyodaisds

2011-09-27 17:37:46
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

RT @arg: #kyodaiSDS 社会的知識ベース班。なぜ、専門家がWikipediaやYahoo!知恵袋に参加しないのか、まずは身近な人に聞いてみよう、ということで、会場にいる京大の先生方にインタビュー。

2011-09-27 17:41:18
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

RT @ywakabayashi: まあ当たっているが、前者の2つは他国でもそうだろう。すると結局「文化」。説明不十分。RT @arg: #kyodaiSDS 某先生の回答。面倒、多忙、周囲にその文化がない。やっている人がいない。

2011-09-27 17:41:34
Utsugi JINBO @mothprog

日本の研究者コミュニティ内では評価されないですよね。>なぜ、専門家がWikipediaやYahoo!知恵袋に参加しないのか #kyodaiSDS

2011-09-27 17:45:33
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

#kyodaisds 京都大学サマーデザインスクール一日目だん。つぶやいてるのが、ソーシャルメディアのデザイングループに偏ってますが、実際には日本文化や原発、景観ほか、多数のグループがあります。

2011-09-27 17:55:35
きゅうはち @ksaka98

#kyodaisds まあ現状は周囲がやってなくても、やろうと思えばできる、というだけでよし、というような状況なのかなあ、と。

2011-09-27 18:01:28
伊藤憲二 kenjiito.bsky.social 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本の現代物理学』 @kenjiitojp

RT @mothprog: 日本の研究者コミュニティ内では評価されないですよね。>なぜ、専門家がWikipediaやYahoo!知恵袋に参加しないのか #kyodaiSDS

2011-09-27 18:31:42
Tetsuo @yumemusou

RT @mothprog: 日本の研究者コミュニティ内では評価されないですよね。>なぜ、専門家がWikipediaやYahoo!知恵袋に参加しないのか #kyodaiSDS

2011-09-27 18:53:13
Yasunaga Wakabayashi @ywakabayashi

欧米では評価されるのでしょうか?RT @mothprog: 日本の研究者コミュニティ内では評価されないですよね。>なぜ、専門家がWikipediaやYahoo!知恵袋に参加しないのか #kyodaiSDS

2011-09-27 20:21:28
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

@ywakabayashi #kyodaisds 今日はありがとうございました。明日も厳しいツッコミをよろしくお願いします。まだまだ京大生は真価を発揮していないですから。

2011-09-28 00:56:57
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

#kyodaiSDS 京都大学サマーデザインスクール二日目。まずは田中克己先生←京大における私のボス による信頼性・信憑性の講義。

2011-09-28 09:47:23
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ