Ciao Craft Season6(Java版)

初めてのJava版。 操作練習を兼ねて、感想など呟きながら進捗を上げていきます。
0
前へ 1 ・・ 20 21 次へ
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

わー…… なる早でネザー行ってブレイズスポナートラップ作って経験値と燃料無限にする、がお決まりだったけど Java版はブレイズの湧き潰しできないのね。。 辛いやん?(´;ω;`) え、どーしよ。

2022-09-17 14:38:07
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

だぁー! ネザー、やられまくる! え待って、Switchで、どうやってたの私?!笑笑

2022-09-16 15:04:21
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

ゆっくり攻略する時間はなかったので、 ネザーウォートとソウルサンド、チェスト3個ほどを持って帰宅しました。 ネザーレックに埋まってて小さいかと思ったけど、 まだ奥がありそうなので、 また探検します(*'-'*)ノ" ポテト欲しい! 出来ればスポナーください!!

2022-09-14 16:44:19
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

Ciao 数日振りのマイクラです。 この間ダイヤを掘ってきたのでツルハシ作って黒曜石取ってきて、 ネザー行ってみました! 東かな? ちょっと溶岩湖を渡った先に要塞があってびっくり。 Javaのが見つかりますかね? そんな事ある?笑

2022-09-14 16:44:19
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

Java版の感想その13 これもやりたかった~!! たいまつ→額縁→ハーフブロック 統合版でできないことの一つね。 いやこれほんと満足。 Javaの光源むずいなと思ってたけど、これができるから許すw(何様www) pic.twitter.com/abT5BdVKGg

2022-09-08 16:31:53
拡大
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

ずっと考えてる。 自分に一番合う倉庫、一番合う建築、一番合う本拠地。 考えてるのが楽しいし、作りたいものが作れるってマイクラがほんとすごいし、何度でもやり直せるし、マジ最高。 さーて、クリエで試作だ~!

2022-09-08 13:42:31
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

Java版の感想その12 ハーフブロックが光通さないってホント? 床下とか屋根裏照明ができない(´;ω;`) 辛い(´;ω;`) それでトラップドアとかで隠してたんだな、動画で見たJava建築。 湧き潰しもしたいし、オシャレな照明が難しいな。 建築全然違うー!

2022-09-08 08:16:12
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

Ciao! 資材集めにそこらの地面を掘ってたら 地下の渓谷があった。 特に広がってなかったから 安山岩、閃緑岩、石を取って ツルハシ壊れたから帰る。 それだけのマイクラが楽しいw pic.twitter.com/znIzETduyN

2022-09-07 17:00:02
拡大
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

どんな家建てるか考えてる時が楽しいけど 資材を集めるのも楽しいけど その間の どの資材が何個必要かを考えるのがめんどい 共感する人おるんかな

2022-09-07 16:25:20
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

Ciao! マイクラできる喜び♪ 今日は廃坑でまだ行けてないところあるので、探検の続き~ あと、ゴーレムトラップの村人さんが一ヶ所に5人いるから、3人を別の場所にお引越しさせよう。 大変そうww

2022-09-06 12:38:40
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

廃坑で見つけて大事にとってあったダイヤを取りに行ってみたり(7個が15個になった) 廃坑までの道を作ろうとしてやめたり(上がったり下がったりしなくていいように少しだけトンネル掘ってみた) クモスポナートラップ作ろうとしてやめたり(時間切れ) そんなこんなでいい写真はありませんwww

2022-09-05 17:56:24
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

何も考えずにマイクラやれるの楽しいな。 ゴレトラの村人さんを就職させたり(なんか製図家さん3人いるのなんで??) トウヒの巨木を階段掘りで取ったり 幸運3の司書さんがスイートベリーでオウンゴールしてもーたけど1冊だけ交換してたから鉄のツルハシにつけてみたり

2022-09-05 17:56:24
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

クリエで倉庫の外側作ってみてた 屋根もないけど 中身もなんもないけど コマンド使えるのはいいけど 立ってる場所の座標そのまま入れると1ずれてたりして腹立たしい 慣れない~! すっごく時間かかって疲れたーーー!!

2022-09-05 15:16:58
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

サバイバルでやりたいこともたくさんあるけど、 考えてる倉庫のデザインをクリエで作るのもやりたいなー

2022-09-05 09:40:47
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

Ciao! 鉄も手に入るようになったということで、そろそろ資材集めに入ろうかな? それとも、レベルがなかなか貯まらないから廃坑にクモトラップ作ろうかな。 本拠地の予定地探しもしたいなー。

2022-09-05 09:36:41
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

画像に黒い点があるの、後で気づいた~ 画像編集ソフトで解像度下げてるんだけど、開いた時にペンで触っちゃったみたいw

2022-09-04 17:03:58
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

Ciao! ゴーレムトラップ、ひとまずできたけど… 村人さんが足りなくて一か所だけ。 二か所目は輸送システム作ったけど一人しかいない。 まあ、とりあえず自動で鉄が取れるようになったからよかった! pic.twitter.com/EuwGnuqOBR

2022-09-04 17:01:10
拡大
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

ごめんなさい……これ、ほわさんのだった…… ガ━━〣( ºΔº )〣━━ン まあささんのも見たけど、 とりま、ほわさんので作ろうと思ったんだった。 勘違いしてました。 ごめんなさいm(_ _)m

2022-09-02 09:59:38
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

まぁクラさんの動画を見ながらゴレトラを作っていました。 慣れないし、あんまり時間なくて今日はここまで。 明日また続きができたらいいな。 ゲーム内も現実世界も、ちょうど夕暮れ。 Ciao! pic.twitter.com/IK7uT2vnNC

2022-09-01 16:08:01
拡大
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

Java版の感想その11 足場の置き方が違いすぎて戸惑ってる。 地面に起き続ければ上に積めるけど、一番上でカーソル合わせて積もうとしたら 同じ高さで、顔が向いてる先の空中に並べられたぞ?! どやって上に積むんや。 一番下まで降りるの? そんな馬鹿な!

2022-09-01 13:06:50
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

村人さんの家をひとつ破壊させてもらってw 少し広げた土地と川につながる池のあたりに ゴレトラ作り始めました~ Java版の溶岩ってボタンで止められないのね?! どうしても看板なのか……

2022-09-01 12:10:14
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

Java版の感想その10 しゃがむともう1マス下まで掘れる。 統合版って、しゃがんでもしゃがまなくても、届くの同じマスまでだった気がする。 ……気のせい? それと、しゃがんでても掘るスピードあんまり変わらなくていいね。 水中ではかなり遅くなる感じする。

2022-09-01 11:10:27
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

生活がだいぶ整ってきた。 エンチャ台も作れたので、しばらくは農業しながら牛さんを増やし、食料と本を作る。 その間に、ゴーレムトラップも作ればちょうどいいな。 ではでは、Ciao! pic.twitter.com/P2tmvDQxzD

2022-08-31 18:02:44
拡大
神崎@ゲームするのが好き(日常も) @kanzaki_mc

そういや、廃坑もみつけたんだった。 荷物いっぱいで何も持ち帰れなかったから、そっち先に行こうかな~。 悩みます。

2022-08-30 16:48:31
前へ 1 ・・ 20 21 次へ