令嬢ものでの「ハイスペック」に『家事が得意』『旦那様に気配り』とか多いけど当時の身分制度的に不自然では?…という話

そういうキャラクター像が物語の中で求められている、という意味についても議論されています。
140
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
ヤニカス@創作BL系Vtuber @yanikass_song

@hanashigure そうですよ。元々シンデレラは「足が小さい」=めちゃくちゃ生まれが良くて歩かなくて住むような大金持ちの娘が1番の取り柄なんですから。労働させられてるのはむしろ虐待描写に過ぎません

2022-09-01 09:55:27
💪(๑╹ω╹๑ )🤜 @sq_if1

@hanashigure 漫画だからフィクションだから好きに描いてええねん! リアルとバーチャルがごっちゃにするからおかしくなる 史実系なら駄目だけどね。

2022-09-01 09:56:09
川上新柳/茶道 江戸千家 @Hiro_Yukie

ヨーロッパ風貴族社会ではなく、日本の平安貴族を考えるとイメージしやすいのではないかな。 家事能力よりも美貌と教養が求められるというか。 ヨーロッパではなく日本の中世あたりを舞台にしたこの手の漫画あるのかな? twitter.com/hanashigure/st…

2022-09-01 10:11:28
omitsu @CCRmyZhUoxRcQBt

これね、日本だからなんですよ。 多くの令嬢系漫画のもととなる階級社会のモデルはイギリスやヨーロッパ。西洋の支配層の哲学はマキャベリ『君主論』に見るような「君主は恐られつつも恨まれないこと」なので下の者には冷血です。 日本の場合は孔子の徳に見るような「君主は徳をもって政をすべし」な twitter.com/hanashigure/st…

2022-09-01 10:12:10
とほり @Nagae193Tohorin

@hanashigure ハイスペックなら領地経営に悩む主人に「恐れながら」と一言とかさぁ

2022-09-01 10:12:37
よくわからな隠者 @wakara9ja

性格ブスだけど金稼ぐ能力ある、と天秤にかけられがちでござる twitter.com/hanashigure/st…

2022-09-01 10:13:44
INVISIBLE DOJO @mdojo1

@hanashigure インドだったら、カースト下層だと思って使用人たちがその後の指示や監督にも全く従わなくなる (日本駐在員の妻がしばしば経験した) twitter.com/hanashigure/st…

2022-09-01 10:28:55
やかた @yakata22

社会的強者男(王子様とか)に見初められて、その権力で無双!ってパターンの女性向けなろう作品、TLにもたくさん流れてくる。 昔ながらのシンデレラ的良妻賢母ストーリーに、現代の旦那ポケモンによる年収マウントが組み合わさった構成なんだと思う。 これは特に中年女性読者への訴求ポイントなのかも。 twitter.com/hanashigure/st…

2022-09-01 10:29:06
目白皐月 @bluecherrylove

@hanashigure 基本、ほとんどの昔話は容姿が重要ですが「優しい心根」が強調されるタイプの作品もあります。「親孝行する」「貧しい人に施しを与える」などの善行の結果、神様や超自然の存在が手を貸して美しく変身させてくれるというタイプの話が。

2022-09-01 10:31:40
INVISIBLE DOJO @mdojo1

@hanashigure 徳川慶喜は、細かい日常の仕事や技能を専門職以上にうまくこなすスキルがあって、時々それを披露していたけど「すごい」と言われることもあれば「あの御身分のお方がそれをする…?」という困惑も盛大に招いていたな twitter.com/hanashigure/st…

2022-09-01 10:32:33
リニ @ilininili

私が知ってる範囲だとお嬢様の高スペックはだいたい領地とか事業経営スキルなんだけどな〜あとは政治的な意見とか。ループか転生チートによって未来を知ってる場合なことも多いけど twitter.com/hanashigure/st…

2022-09-01 10:32:37
堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥 @kadas_blue

これ、なろう系とかによくあるなぁ。あまり言いたくないけどすごく平民っぽい価値感なのよね。 上流社会の人々を感心させて愛されたりする要素ではないのよ。多少言語に通じている程度でも弱い。 例えば夜会での教養マウントバトルで旦那様の窮地を教養で救うシーンとかあればいいのよね。 twitter.com/hanashigure/st…

2022-09-01 10:35:03

作品紹介編

上にも収録してある
https://twitter.com/hanashigure/status/1565009282860404736
https://twitter.com/hanashigure/status/1565012778460450817
という募集への反応です
※だからメインテーマの「家事スキル」云々とはあまり関係ありません。

踊るジョン・スミス(John Smith) @John_A_Smith69

服飾とメンタルツエー女王出てくるし コミコで連載の 異世界女王と転生デザイナー を推したいです twitter.com/hanashigure/st…

2022-09-01 01:36:23
J・K=24 @jeikeiikoru24

推しの令嬢系、拓銀令嬢が浮かぶが、お前は違う感 twitter.com/hanashigure/st…

2022-09-01 06:20:25
霧坂@痩せねば @k_kirisaka

ツイ主さんの好みに引っかかるかは分かんないけど、指輪の選んだ婚約者、かなー comic-walker.com/contents/detai… なろう原作で服飾描写に力入れてる作品 twitter.com/hanashigure/st…

2022-09-01 07:34:32
すごいやまだ @9yamadadamay9

拓銀令嬢一択だけどあれは令嬢の皮を被った火葬戦記なんでいろんな意味でジャンルが違いそう twitter.com/hanashigure/st…

2022-09-01 08:37:00
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

「悪役令嬢の中の人」を推しに行ったら既に貼られていた。リプ欄でおすすめされているのはどれも面白そうだから、あとでチェックする。 twitter.com/hanashigure/st…

2022-09-01 10:30:05
ゆめかわ人生観工場 @chitocetoce

ドレス描写ならこれ  悪女はマリオネット | コミック | ゼロサムオンライン | 一迅社オンライン zerosumonline.com/zerosum/comic/… twitter.com/hanashigure/st…

2022-09-01 12:32:20
駒鳥 ロビン @doll_saniwa_0w0

パンプキンシザーズ……と思ったけど少尉がドレスで戦ったの1回だけだし2課のあの人は腕っ節じゃない(そもそも主に出てくるのは陸軍の情報部)ので「貴族のお嬢さんが大暴れしてる」が正しい。令嬢じゃねぇや。 (それはそれとして『帝国陸軍情報部第3課パンプキンシザーズ』は面白いです。オススメ。) twitter.com/hanashigure/st…

2022-09-01 13:18:41
AirNOOBPlayer @sinkawa_redtail

拓銀令嬢って言いたいけど、あれは絶対違うんだよなぁ・・・違うんだよなぁ・・・ twitter.com/hanashigure/st…

2022-09-01 21:01:40
ɐɥuıɥsnoʇʇɐɥ @hattoushinha

@hanashigure 暴れる女ならこれもおすすめです!! 「その悪女に気をつけてください」 piccoma.com/web/product/50…

2022-09-01 05:23:45
七海 @1ee7ff43ef0648f

@hanashigure 悪女は砂時計をひっくり返す結婚商売がめちゃくちゃ面白いです!

2022-09-01 12:07:04
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ