宗教と政治と国葬と その2

宗教と政治ないしカルトが世間の耳目を集めていますが、論点が錯綜しているので管見の限りではありますが、識者(主に宗教学、言論人、法律家、宗教家)の見解をまとめてみます。長くなったので9月1日以降の分をこちらにまとめます。 過去のまとめ 令和4年8月31日まで。 「宗教と政治と国葬と」 https://togetter.com/li/1936712
3
前へ 1 ・・ 12 13
弁護士 徳永信一 @tokushinchannel

2.支出における国会の議決については、憲法は87条で予備費制度というものをもうけており、その支出については閣議決定で決めることができます。

2022-09-06 19:56:00
弁護士 徳永信一 @tokushinchannel

3.国葬が思想信条の自由を侵害するという議論は、国歌斉唱事件における判例の適用場面であり、強制がない以上直接侵害はなく、間接侵害も参加を拒否できる場合には認められる余地はありません。

2022-09-06 19:56:19
弁護士 徳永信一 @tokushinchannel

4.「1」に関してですが、反対論者は、国民葬や合同葬ならよいというような主張ですが、「国葬」に法的根拠が必要という議論であれば、「国民葬」や「合同葬」では法的根拠がなくても構わないという理由が不明です。「国民葬」でも「合同葬」でも税金から国庫負担があることは同じです。

2022-09-06 19:57:02
弁護士 徳永信一 @tokushinchannel

5. 政府が法的根拠としてあげている内閣府設置法4条33号の「国の儀式」は、国葬も含みますし、国民葬も含みます。海外からの多数の弔問客を迎えるのに「国葬」にしない理由はないでしょう。

2022-09-06 19:57:26
弁護士 徳永信一 @tokushinchannel

6. 以上のことから、日弁連は、共産党や左派から強烈な突き上げをくらいながらも国葬に反対する会長声明を見送りました。大阪弁護士会もそうです。国葬には反対せず、それが思想信条の強制にならないよう配慮すべきだというところで 落としました。

2022-09-06 19:58:26
弁護士 徳永信一 @tokushinchannel

共産党・左派勢力は、今でもガンガン突き上げてきますが、法律を必要とする法的な根拠がないのでこれを押しとどめることができたのです。

2022-09-06 19:59:29
弁護士 徳永信一 @tokushinchannel

もちろん政治的判断として国葬に反対するという判断は保守派からもあってしかるべきところですが、法的状況については、以上のとおりであることを踏まえたうえで行うべきかと考えています。

2022-09-06 19:59:40
石埼学 @ishizakipampam

「歴史の発展法則の先にみんなが自由な共産主義社会があります。その実現のために法則を推し進める我が党に従え!」と書いてあります。自由のためと称する党への従属のすすめです。ただの詭弁です。 以上 twitter.com/pontaro4989/st…

2022-09-06 20:33:40
Pontaro4989 @pontaro4989

@mackytrb 日本共産党の綱領読んだことないんですよね。最近、国会見てなくて批判したりするのと同じ。そんな人が増えてるんですよね。ネット社会だから10分もあれば読めるよ。

2022-09-06 10:21:39
竹中平蔵 @HeizoTakenaka

» 安倍元総理は国葬に相応しいのか?その理由と共に・・・ - YouTube youtube.com/watch?v=peuAEZ…

2022-09-06 21:26:09
拡大
弁護士 徳永信一 @tokushinchannel

国葬に法的根拠が必要だという議論ですが、憲法論としては、必要ありません。法によることが必要な場合は、権利侵害を伴う場合であることは最高裁判例で確定していることです。これを「侵害留保説」といいます。 note.com/tokushin_note/…

2022-09-06 22:58:59
馬場正博 @realwavebaba

20年以上日本に住んでいて日本人の妻がいるアメリカ人と統一教会について話をした。まず、そんなことが問題になっていることを全然知らない。なぜ皆騒ぐのか説明しても納得しない。CNNが偉いわけではないが安倍元首相の暗殺以外は国際的には理解不能な空騒ぎだ。

2022-09-06 23:03:00
池田信夫 @ikedanob

海外ニュースにもUnification Churchは出てこない。これは9・11のあと国際貿易センターを非難するようなもので、何をやってるのか(日本のアベガー以外には)わからない。 twitter.com/realwavebaba/s…

2022-09-06 23:09:09
弁護士 徳永信一 @tokushinchannel

20年以上も前にスキャンダルになった宗教団体ですが、それ以後、新聞やテレビで取り上げられたことはなく、教団も霊感商法のようなことは一切行っていないとコメントしていた団体との付き合いをするなという方が無理だろう。と僕は思っています。政治家ではなくマスコミの責任です。 twitter.com/Mum98150660/st…

2022-09-07 08:34:10
Mum小宮 @Mum98150660

左派(なのか?)の中にも統一と関係している議員がたくさんいるのよね。 twitter.com/tokushinchanne…

2022-09-07 08:30:01
弁護士 徳永信一 @tokushinchannel

吉田茂の国葬がありました。佐藤栄作の時は法律の根拠が曖昧だという批判。その後、内閣府設置法で行政事務だという位置づけか明確になりました。しかも、「暗殺」です。従一位の官位を受けた功労者です。しかも天寿を完うされたのではなく、国務に奔走している最中の事故。恣意的とは言えないでしょ。 twitter.com/tmowtnb/status…

2022-09-07 08:44:36
tomo @tmowtnb

@tokushinchannel 詳しい解説ありがとうございます。2点質問があります。これまでの慣例は内閣葬であったのに、今回だけ特別に国葬儀とすることの決定の恣意性についてどのように捉えればよいか。実施にあたって警護で例えば交通規制を行うなら、権利侵害に当たるのではないか。

2022-09-07 07:05:18
弁護士 徳永信一 @tokushinchannel

平等原則は日本だけでなく民主主義国全ての普遍的原理です。国葬はフランスでもアメリカてもイギリスでもドイツでもあります。基準はどこも曖昧です。世界の民主主義陣営の指導者であった日本の元首相が暗殺されたんです。日本が国葬で海外の賓客の弔問を国葬をもって遇さない理由はありません。 twitter.com/matango888/sta…

2022-09-07 08:50:20
坂井秀之 @matango888

@tokushinchannel 憲法14条「平等原則」を逸しているという議論がありますが、どうでしょうか? 安倍晋三氏を、一般国民や、吉田茂より以降の歴代首相をしのいで、特別扱いする理由はない。 栄典は認めるにしても、巨額の税金によって優遇する根拠がないというものです。

2022-09-07 08:13:38
弁護士 徳永信一 @tokushinchannel

ケネディ暗殺以来の世界史的な大事件(仏高級紙・リベラシオン)。あの政権を追われたチャーチルもイギリスで国葬になったんです。遺功が理由です。暗殺された安倍さんが国葬にならなければ、政治家の国葬は今後、二度とできません。遺族の意向はその上でのこと。 twitter.com/nsdhyde/status…

2022-09-07 10:39:19
ハインド @nsdhyde

@tokushinchannel そもそも、安倍昭恵さん(ご遺族)の意向こそ確認をすべきですよね。 葬式は済んでおり、海外対応での国事ですからね。

2022-09-07 08:13:01
弁護士 徳永信一 @tokushinchannel

国民葬でも反対派はやっぱり反対しますよ。国民葬での場合、武道館の貸切料やもてなしに要する費用が半額になるだけで警備に要する費用とかは全部国持になります。それは合同葬でも同じ。国葬なら法律が必要で国民葬や合同葬なら法律なしでもいいという話は論理的に通らないことなのです。 twitter.com/shinbeesan/sta…

2022-09-07 11:16:50
DoctorenaiMamboo 🇺🇦 @shinbeesan

@b4mMUaW98rvpkZv @tokushinchannel @nipponichi8 先ずはすみません。 二週間くらい前に女性週刊誌で天皇陛下が判断に困ってる旨が載っていましたので。 秋篠宮様くらいが適当でしょうね?。 兎に角、皇室が身の処し方を苦労したのは記事で読みました。 国民みんなで弔う?国民葬ではいけないのでしょうか?。 人は常に周りとの兼ね合いは重要かと。

2022-09-07 11:00:01
弁護士 徳永信一 @tokushinchannel

国葬は平等原則に違反する❓ 法の下の平等を理由に国葬をしないという国家は僕の知る限り世界で一つもありません。それは、かけっこ競争も禁じる平等パラノイアです。

2022-09-07 11:32:23
前へ 1 ・・ 12 13