ビバ!合唱 2022年09月03日 - パーセルの合唱曲を聴く

4
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ
なおき Naoki @GloriatibiTri

パーセルの歌劇(劇付随音楽) 「妖精の女王」🧚‍♂️ The Fairy Queen シェイクスピアの「真夏の夜の夢」に基づく作者不詳の脚本家による。 でもオベロンとかは出てこない。 劇本編に組み合わせる音楽。 #ビバ合唱 #古楽の楽しみ

2022-09-03 06:07:44
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

2本のふえさんの魅力は言うまでもないけれど、支点で支えるファゴットさんも可愛いわね。テノールのお二人も続く合唱も、安定安心のパーセル節よねえ。パーセルの『「妖精の女王」』#ビバ合唱

2022-09-03 06:07:58
NothingButWithTHEALFEE @NThealfee

#ビバ合唱 三人の男の妖精が木霊… THE ALFEE のお三方しか思い浮かばない 「歌劇「妖精の女王」第2幕から 前奏曲~三重唱「知恵の神よ」/第5幕から 合唱「彼らは美しく、幸せだ」」 パーセル:作曲 pic.twitter.com/mEsZjJFmbW

2022-09-03 06:08:34
拡大
時の坩堝 @emanatio999

土曜朝古楽よ~。 やっぱ6時開始はちょうどいいですね。#ビバ合唱

2022-09-03 06:08:42
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

戸崎先生の「だぁい好き」が聴けて幸せな朝です。カークビーさんのご指導も受けられたんですね。さすがすばらしい… #ビバ合唱 #古楽の楽しみ

2022-09-03 06:08:45
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

あら、テノールは三人だったわ。ごめんなさいね。ネムケー、ネボケー、オキテネーの男声バージョンだったのね(嘘よ)#ビバ合唱

2022-09-03 06:09:13
なおき Naoki @GloriatibiTri

私の「妖精の女王」愛聴盤はこれ。 クリスティ指揮レザール・フロリサン。 #ビバ合唱 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/hKR840dbu5

2022-09-03 06:09:25
拡大
みまきがない @8000ki

セミオペラ。鈴木先生からアーサー王の授業で習った。 #ビバ合唱 #古楽の楽しみ

2022-09-03 06:09:51
ワーナークラシックス・ジャパン @warnerclassicsJ

本日(9/3)の #ビバ合唱 にて放送されました 【ウィリアム・クリスティ】指揮による 《パーセル:アーサー王」第3幕から 前奏曲~》は、 こちらに収録されており、デジタル&ストリーミングでも配信中 wmg.jp/christie/disco… #古楽の楽しみ CDは生産中止となっております pic.twitter.com/6AHrbvYfwB

2022-09-03 06:10:00
拡大
リンク ワーナーミュージック・ジャパン | Warner Music Japan William Christie / ウィリアム・クリスティ「Purcell Edition Volume 1 : Dido & Aeneas, King Arthur & The Fairy Queen / パーセル・エディション第1集(ディドとエネアス William Christie / ウィリアム・クリスティ「Purcell Edition Volume 1 : Dido & Aeneas, King Arthur & The Fairy Queen / パーセル・エディション第1集(ディドとエネアス、アーサー王、妖精の女王)」に関する詳細ページです。
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#ビバ合唱 2022/9/3(土)放送分 ▽パーセルの合唱曲を聴く 戸崎文葉

2022-09-03 06:10:39
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

ml.naxos.jp/album/74509985… 歌劇「アーサー王」第3幕から 前奏曲~「ごらんなさい、私たちは」~「お前たちを温めたのは私なのだ」 (4分11秒) パーセル作曲 (ソプラノ)スザンナ・ウォータース (合唱と合奏)レザール・フロリサン #ビバ合唱 #古楽の楽しみ 続く pic.twitter.com/H5GXxQIEOD

2022-09-03 06:10:44
拡大
拡大
リンク NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー パーセル:歌劇「アーサー王」(レザール・フロリサン/クリスティ) 「パーセル:歌劇「アーサー王」(レザール・フロリサン/クリスティ)」(レーベル: Erato)の試聴、全曲再生ができます。収録曲:歌劇「アーサー王、またはイギリスの偉人」 Z. 628
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

承前 (指揮)ウィリアム・クリスティ <ERATO 4509-98535-2> #ビバ合唱 #古楽の楽しみ

2022-09-03 06:10:53
なおき Naoki @GloriatibiTri

「アーサー王」King Arthur の脚本家、 ジョン・ドライデン John Dryden. #ビバ合唱 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/4k4HM2VLYI

2022-09-03 06:11:04
拡大
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#ビバ合唱 「メアリー女王の誕生日のためのオード「この祝祭を祝え」から(抜粋)」 パーセル:作曲 (ソプラノ)エマ・カークビー、(リュート)アントニー・ルーリー (1分21秒) <Decca 417 123-2>

2022-09-03 06:11:07
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#ビバ合唱 歌っているのはソプラノのエマ・カークビー 先生)カークビーの歌でパーセルが大好きになった 姉のチェンバロ伴奏で歌うように イギリス留学中にご自宅で個人指導を 俳優の演劇指導のようで言葉を重視したレッスン

2022-09-03 06:11:07
鈴木國俊 @happyangelkuni

(東京)ビバ!合唱 ▽パーセルの合唱曲を聴くを聴いています www2.nhk.or.jp/radio/pg/share… #radiru #nhkfm

2022-09-03 06:11:46
なおき Naoki @GloriatibiTri

アーサー王、私の愛聴盤は エルヴェ・ニケ指揮 ル・コンセール・スピリチュエル。 #ビバ合唱 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/xH2cdOKFFG

2022-09-03 06:12:08
拡大
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#ビバ合唱 ロンドンは当時世界最大級の都市になりつつあった イタリアやフランスから音楽家たちが成功を夢見て集まり音楽の国際見本市のように パーセル以降20cのブリテンまでイギリス生まれの著名な作曲家が現れなかったこともあり イギリス最高の作曲家と評される

2022-09-03 06:12:08
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#ビバ合唱 「歌劇「妖精の女王」第2幕から 前奏曲~三重唱「知恵の神よ」/第5幕から 合唱「彼らは美しく、幸せだ」」 パーセル:作曲 (テノール)ウィンフォード・エヴァンス、(テノール)マーティン・ヒル、(バス)スティーヴン・ヴァーコー、 (合唱)モンテヴェルディ合唱団、

2022-09-03 06:12:09
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

(管弦楽)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー (3分07秒) <ARCHIV 419 221-2> #ビバ合唱 ・鳥たちが歌いながら舞い降りてくる ・三人の男の妖精がエコーの効果を使って ・大団円

2022-09-03 06:12:09
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ