ノンプロ研 プレゼン練習部 「プレゼンお役立ちLT大会」

ノンプロ研のプレゼン練習部のLTイベントのツイートです。
4
えばた @ebata_sanae

喋るの苦手だけど、伝わる。ねぎしさんのLT。 #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:20:58
えばた @ebata_sanae

George.Iさんの「牛を屠る」は私も印象的でした。 淡々とした朗読なんだけど、すごく伝わった。 #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:21:47
えばた @ebata_sanae

「自分がどう思ったか」をあえて言わないから、虐に「どう思ったんだろう」と想像させられる。 #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:22:43
えばた @ebata_sanae

「伝えるんじゃない。伝わるんだ。」って、うちの父が言ってたな。 #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:23:12
えばた @ebata_sanae

LTを通して「こういう人なんだ」と伝わるだけでも意味がある。素敵! #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:26:43
Kawamura | QUERY関数本(電子版)発売中 @KawamuraShinya2

今年初めてBTをするメンバーは このイベントの録画アーカイブを是非見て頂きたいです〜 #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:28:11
えばた @ebata_sanae

合宿LTのときは、「合宿面白そうかも、と思ってもらいたい」という狙いをもったという意味で、珍しいLTだった。 #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:28:43
きのぴぃ @kinopy_techhack

2番手はカゲヤマさん。いつもスライドおっしゃれ。 #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:29:06
Kawamura | QUERY関数本(電子版)発売中 @KawamuraShinya2

2年前のコタケさんLT、「アマゾンのアイコンのように夜は外で読書しよう」のくだりが面白くていまだに覚えてるなー #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:29:40
えばた @ebata_sanae

kageyamaさん、人前でしゃべるの苦手なんだ。 わからないものだなあ…。 #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:30:14
えばた @ebata_sanae

kageyamaさん「感情をしゃべるのが苦手」。 私は逆に、感情の話をしたいタイプかも。 #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:31:24
Okapie @Okapie4

お客さんと自分の認識に齟齬がないようにする #ノンプロ研 #プレゼン練習部

2022-09-05 20:32:11
Kawamura | QUERY関数本(電子版)発売中 @KawamuraShinya2

プレゼンの構成を考える際にマインドマップを利用。真似しよ。 #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:33:02
えばた @ebata_sanae

マインドマップでプレゼンの構成を考えるの、いいなあ。 私もやってみよう。 #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:33:10
Okapie @Okapie4

構成に6-7割の時間をかけ、 マインドマップで構成を考える ここに時間をかけることで、  流れが頭に入り、資料通り話せばOKになる  資料の修正も減る #ノンプロ研 #プレゼン練習部 pic.twitter.com/mN627fH40j

2022-09-05 20:34:14
拡大
拡大
きのぴぃ @kinopy_techhack

アドリブでしゃべるのは苦手?だけど構成を考えるのを準備することで、話の流れが頭に入る。スムーズに話せる&スムーズに資料を作れる。 #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:34:23
えばた @ebata_sanae

「抽象度が合っているか」 「正しく分類されているか」 「全体の流れに違和感がないか」 チェックするべきところをちゃんととらえていらっしゃるのがすごい…! #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:34:26
えばた @ebata_sanae

「パワポは時間泥棒」 「作り始めると楽しくなっちゃう」 わかる! それで睡眠時間がどんどん減っていく! #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:35:30
きのぴぃ @kinopy_techhack

認識がずれたまま進めると事故になる。 思った以上に人は話を聞いてない なるべく図で表現&スルーして欲しく無い部分は目立たせる 都度言質を取ってズレがないように #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:36:57
えばた @ebata_sanae

「話すときにバタバタしないため」 そうありたいものだ。 #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:38:24
えばた @ebata_sanae

アドリブで話せるのも技術のひとつでもあるが、必ずしもその必要はない、というyanoさんのお話。 そっかあ。嬉しくなっちゃう! #プレゼン #ノンプロ研

2022-09-05 20:41:05
おおさわ @vC12H22O11v

今日の「プレゼンお役立ちLT大会」は自分含めてプレゼンが苦手な人向けの良いイベント! 途中参加したので今度動画で見返します😫 #ノンプロ研 #プレゼン

2022-09-05 20:42:02