
2022年9月5日のツイートまとめ
2022年9月5日のツイートまとめを人気が高い順に並べています。
-
北九州のウマ展で買ったTシャツ、柄が上下逆さまにプリントされててクレームを入れた→人生史上最も予想できなかった回答が
456008pv 130 37 users 100
-
40-50歳の人たちが「老害にならないようにしよう」と気を使っても、上の世代を反面教師にするだけでは意味がなさそうと..
251003pv 422 57 users 1722
-
山に着て行った衣類を帰宅後に熱湯消毒しなければならない理由に悲鳴「怖い!」「マジ? 水で洗ってたわ」
224070pv 658 99 users 744
-
初めての夜行バスで真夜中の京都に放り出された回
209210pv 343 226 users 118
-
果物ネットにより爆誕させられなぜか嫌がらずに家の中を歩き回るバステト神「うちの猫も」
94101pv 121 28 users 969
-
宮崎県民が県外でチキン南蛮を食べると後悔する?→本場と作り方が違うらしい
118515pv 267 216 users 377
-
1歳3ヶ月の子どもを自由に歩かせたらわずか5分で高低差有りの100m以上を振り返りもせずに移動→同様の恐怖エピソード..
98014pv 201 35 users 635
-
広島県に全裸で海から路上に現れ通行中の女子生徒らに「全裸でごめんなさい、お金あげるから今から遊ばん?」と声をかける不..
122919pv 439 239 users 128
-
ポリコレ全盛のこの時代だからこそ、差別意識むき出しの「あの作家」からしか得られない栄養がある「劇物満載しすぎ」
119750pv 214 36 users 17
-
インドカレー屋で友人とネガティブな話を延々としていたら、インド人店長さんが出てきて最高な励ましを受ける
113669pv 60 21 users 1
-
帯広競馬場で「人間用」と書かれたトウモロコシが無料配布されていて太っ腹→「人間用」には理由があった
118098pv 110 17 users 35
-
筆圧が強いことに悩んでた方が『ペンの持ち方』を見直したら楽でちょうどよくなった!→筆圧弱い民の応用や目的別の使い分け
93939pv 214 44 users 76
-
サウジアラビアでサンドイッチを買おうと思ったら全ての商品に「カツサンド」と書かれてて強い圧を感じた
99484pv 195 181 users 53
-
ジョナサンの店員さんが「おいお前どこ行くんだよ!」と大声を出していたので後輩への説教かと思ったら
95890pv 79 40 users 42
-
警察から「あなたのお金が返ってきます!普通は詐欺なんですが今回はマジです!」と電話がきて警戒したが、本当にマジで返金..
86829pv 86 18 users 27
-
哲学科で闇鍋をしたら入れられたものが哲学的すぎてなんだかよく分からなくなった「哲学で飯は食えない」
79972pv 109 4 users 68
-
有機ELテレビが完全に焼き付いたので赤一色を出してみるとリングフィットの映像が浮かび上がってきた
95136pv 52 10 users 46
-
Amazonレビューあるある?流通過程に関する批判がなぜか商品自体の低評価に繋がる事が多い「レビューシステム側で配送..
36361pv 231 20 users 452
-
「なぜエアコンの効いた部屋を捨て、灼熱の地面を選ぶのか?」飼い主さんが見守る中、日向ぼっこに勤しむ犬さんたち
88304pv 60 17 users 56
-
病院で子連れの人に『オムツ替えに行くから荷物持っててください。貴重品が入ってますから』と言われたが、こういうのはすぐ..
71619pv 134 13 users 18
-
予備校教師の『茶色だろうがねずみ色だろうがこの世界で汚い色は存在しない』という話に「文学の話かと思った」「人にも通ず..
81010pv 79 57 users 2
-
「最近のTwitterではみんな何かに怒ってばかり」古のネタでキャッキャッしていたあの頃に戻りたい皆さん
64604pv 265 15 users
-
インド人、若い人カレーを手で食べなくなってきていた「手で食べるとスマホが汚れるから」
57261pv 121 191 users 70
-
今年わかったのは『オタクはお金があるワケではなく、本当は使っちゃいけないお金も使っている』という事「まずは食費から使う」
55055pv 189 43 users 59
-
電子レンジを買い替えたら"回らない"衝撃!→「回った方がいい」の声や、いにしえの電子レンジの話へ
57589pv 120 18 users 13