小学生の女の子特有の「ピンクはぶりっ子の色」というような風潮は何なのだろう→様々な感想や考察が集まる

経験した事のない方もいらっしゃいましたが、リプ欄はほぼ経験者でした。皆さんの所はどうでしたか?
131
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
Clear◇(「・ω・)「 @AquaFaG

小学生女子向けの雑貨に使われているピンク色がそれくらいの学年になるとかわいすぎてしまうっていうのはあるかもしれない。 水色も色味によっては下手なピンクよりゆめかわになるけど…

2022-09-12 12:51:15
テラ曲竜一 @otr0217

あの頃ってほんとにピンク好きじゃないんだよ。でも子供が大人に近づくにつれて性の違いが出てくるのを内面で無意識に反抗していたのかな

2022-09-12 13:12:54

大人や周りからの刷り込み

もこもこももこ @love2minky_momo

@fwwkx 親にあらゆるものを勝手にピンクだらけにされてましたが、 小5あたりからピンクが子供っぽく見えて嫌いになって(ここが共通しているのかも)、 そこから自分のチョイスは全部水色でした。今はピンクも水色も好きです!

2022-09-12 08:50:27
AYASE@ブチ切れ中 @AYASE19393693

あー…なんかわかる…RT ピンク=可愛いコしか合わないって思ってた まあ私は昔から青が好きだったのでピンク赤系はランドセルしかなかった気がする

2022-09-12 13:44:16
きみしろウニ軍艦 @kimitatishirom1

@fwwkx 外より失礼致します サブバッグや筆箱の色まで許された者しか許されない風潮ありましたね ましてや服で取り入れたら自殺行為

2022-09-12 08:35:40
このツイートは権利者によって削除されています。
成れ果て @tool59374303

@fwwkx ピンクはワンランク上のカラーで よっぽど着る子の素材よくないと 「おめーが着るな」の暗黙の了解というか ぶりっ子認識で敷居があげられてたとか。 私なんかじゃピンクはだめって 回りの目がこわいから安牌の他の色を選んだ一種の同調圧力かもしれないね 当時の雑誌モデル影響がつよいのかなぁ

2022-09-12 10:59:16
のえさん@なつやすみのおわり @Nonamed_A

これ、当時言われてたことの概要としては、「ピンクは"女の子らしい可愛い"色だから"選ばれた少数の可愛い子しかピンクを着てはなら"ないため、"ピンクを選ぶ子は自分が可愛いと思われたい傲慢な人間"であるので"ピンクを選択することは避けるべき"」って感じだったな。 twitter.com/fwwkx/status/1…

2022-09-12 11:55:08
産廃 @LaVie_de_merde

小4〜小6女子特有の「ピンクはぶりっ子の色!水色・青・紫好きな子がイケてる」みたいな風潮なんだったんだ しかも全国共通っぽいし

2022-09-11 19:15:12

アニメキャラなどの影響

虎伏號 @MalamuteMix

ピンクは女児アニメの主役イメージが強くて、青紫系はピンクの主人公よりクールなイケてるお姉さん枠の色なんじゃないかな? 子供って自分よりもちょっとお姉さんなタイプに憧れるのかもしれない。 twitter.com/fwwkx/status/1…

2022-09-12 08:47:30
コジーナ @koji_na39mf

@fwwkx TLで流れて来たので失礼します。 アニメや戦隊モノの刷り込みかな〜と思います。 ピンク(ぶりっ子)、青系(クール、ミステリアス)なキャラ設定が多かったような🤔

2022-09-12 09:12:39
疾病対策センター @shene_buzzer666

@fwwkx ピンクライバル多かったし 被るだろうから緑のキャラ推してた! セーラージュピター ピチピチぴっちのリナ パワーパフガールズのバターカップ ポップンベリーのメロン 的な感じ!

2022-09-12 11:04:50
ⓇⒾⓀⓄ @rikorikonf

これとは違うけど、児童館でセーラームーンごっこの配役を決める時ヴィーナスしか勝たんみたいな同調圧力あったんよね😢うさぎやりたい!→食いしん坊やん🙅‍♀️まことやりたい!→男勝りやん🙅‍♀️レイは?→気強くて無理🙅‍♀️とか全否定されてジャンケンで勝った子が美奈子やれるみたいな…今でも意味わからんな

2022-09-12 13:02:50
J島🐨 @jagi_jagi85

女児向けコンテンツがバイアスバリバリの「=ピンク」なのが原因にある気がする…知らんけど。 周りを気にし始める微妙な年齢に差し掛かって、プ○キュアとか子供っぽいものはダサいしイヤ→付随しているイメージカラーのピンクもダサいしイヤ、になってそうだけど…知らんけど。

2022-09-12 13:08:56
リンク www.doremi-anniv.com おジャ魔女どれみ20周年公式サイト | 東映アニメーション 今後、イベント、グッズ情報など随時更新していきます! 145 users 776

その他

ぬん・ @spring__2

堀越英美さんの『女の子は本当にピンクが好きなのか』には時代に関わらずこの小学生の時訪れやすいピンク→水色の流れのことも書いてあって、すごく腑に落ちた記憶がある。男女で与えられるおもちゃに差がある事や、おもちゃは使用者と出資者が違うからマーケがむずいみたいな話も面白かった。 twitter.com/fwwkx/status/1… pic.twitter.com/ZWRiR4mLBB

2022-09-12 10:28:30
拡大

男の子もこんな事がある

トーチ @kawara_clean

男子は小学生の頃、赤が人気あった 中学に入ると黒が人気あった 高校に入ると赤と黒だった

2022-09-12 12:37:20
サンスプリットクド系 @7YhQhSrxLVSirIy

@fwwkx 男で人気ある奴がピンク最高!って言ってたからピンク大流行してた

2022-09-12 08:44:03
しりゅ🫘✌️ @shiryu0308

男子だと「ライダー戦隊は子供向け」って大人びちゃう時期だ

2022-09-12 12:43:41

無かったです

前へ 1 2 ・・ 6 次へ