「無駄がなくて短い動画みたい」「全ての文が伏線に見える」動画感覚で読める新感覚ミステリ #真相をお話しします

令和ならではの題材を、今時の読者に合わせてチューニングした結城真一郎によるミステリ短篇集『#真相をお話しします』。読んだ方の感想をまとめました!
131

エンタメの消費速度に関するニュースが話題に

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

ヒット曲「サビまで待てない」 倍速消費、企業も走る nikkei.com/article/DGXZQO…

2022-09-13 02:05:41
リンク 日本経済新聞 ヒット曲「サビまで待てない」 倍速消費、企業も走る 【この記事のポイント】・ヒット曲のイントロ平均6秒に 好みの曲探し次々再生・ドラマ視聴は1.25倍速「無駄な時間過ごしたくない」・対応急ぐ企業 コンビニ、食品メーカー、家電もコンテンツは早見やスキップ、家事や買い物も時短と日本はかつてない高速化社会に突き進む。個人の生活や人生設計はどう変わり、企業はどんな選択を迫られるか。倍速ニッポンの最前線を報告する。すぐ聴けるゼロ秒イントロ日本のポップソ 488 users 887
タコペッティ @syakaisei

日本人がみんな、タムパ重視になっているみたいですね ・ヒット曲のイントロは短い方が良い ・ドラマ視聴は常に1.25倍速 ・食品メーカーは、一食で栄養を補給できる時短製品を次々と開発 豊かになったはずなのに、どんどん生活にゆとりがなくなっている現実… nikkei.com/article/DGXZQO…

2022-09-13 14:18:11
Childish Teacher @TeacherChildish

ヒット曲でもサビまで待てない倍速消費の社会…様々な原因があると思いますが、やはり『現代人に時間的余裕がないこと』が主な原因の1つだと思います。サービス残業や休日出勤だらけでプライベートの時間を削って働いても日々生きるのにギリギリ…そんな社会では趣味に時間を割く余裕などありません。

2022-09-13 09:24:08
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

で、これはコンテンツを楽しんでいるのではなく、コンテンツを媒介したコミュニケーションのネタになってんじゃないの? とさらに思うのであった。

2022-09-13 15:17:02
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

他の人への返事で書いたけど、これ若者だけの話じゃない。推理小説ラストいきなり読むとか、漫画の最終巻だけ読むとか昔から普通にあると。目的が「結果を知りたい」だったり「人と話をするときのネタ」だったりなわけで、要は消費する理由はなんですか? を問いに置かないといい答えでないよね。

2022-09-13 15:28:23

そんな流れが小説にもやってきた?

PR TIMESニュース @PRTIMES_NEWS

ヒットの理由は“動画感覚”。Z世代がハマるミステリー小説『#真相をお話しします10万部突破の大ブレイク! prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/q3ZqcIp9Y7

2022-08-09 15:07:09
拡大
リンク プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES ヒットの理由は“動画感覚”。Z世代がハマるミステリー小説『#真相をお話しします』10万部突破の大ブレイク! 株式会社新潮社のプレスリリース(2022年8月9日 15時00分)ヒットの理由は“動画感覚”。Z世代がハマるミステリー小説『#真相をお話しします』10万部突破の大ブレイク! 1 user 30
ジュンク堂書店池袋本店 文芸文庫担当 @junkuike_bunbun

【新刊入荷】 結城 真一郎『#真相をお話しします』新潮社 家庭教師の仲介営業マンをする大学生、マッチングアプリに勤しむ中年男、精子提供を始めた夫婦…。でも、何かがおかしい。緻密で大胆な構成と容赦ない「どんでん返し」の新感覚ミステリ短篇集。発売前から超話題の1冊です! pic.twitter.com/Zp7Y8Xgtf6

2022-06-28 13:43:54
拡大
リカちゃん @ricca_no_diary

今話題の #真相をお話しします を読んでみた! 1つ1つの話の展開がとにかく早く無駄がなくてまさに短い動画みたいに楽しめる。しかもある地点で必ず"騙された"ことに気付ける構成になっていて、その後の後味の悪さ(いい意味)がクセになる、、、 いわゆるじっくり楽しむ小説とは違うけどこれもこれで🙆‍♀️ pic.twitter.com/18zzVDQLJa

2022-07-31 11:39:44
拡大
ミステリー中心の読書垢☆はいたん @hamatera

#読了#真相をお話しします#結城真一郎 社会風刺✖️ミステリーって感じ👍 違和感を感じながら読んで、最後に「それかぁ〜!!」って気付かされる😆 短編集だから サクサク読めて通勤のお供に最適な一冊!! 続きが気になって、降りた駅のベンチで10分くらい読んじゃったりもりしましたが😳笑 pic.twitter.com/mj5OEALFBl

2022-09-25 20:08:58
拡大
かずま@生成AIコミュニティリーダー @books_kazuma

イマドキの小説!という感想. 短編推理?で、50ページほどでオチ&伏線の回収が進むので、とてもスピーディーに刺激を得られます. それがイマドキ! 動画見るなら、映画館よりTikTokだよねぇ〜というイメージです. 推理小説好き&相棒見まくった僕は伏線でだいたいオチがわかる笑 #真相をお話しします pic.twitter.com/N0c8Z69so5

2022-08-11 17:14:21
拡大
ケン⭐️(渡口健一) │ 遊読民(読書グループ)の代表管理人📚 @ken_piece0716

#真相をお話しします #読了 ずっと気になっていた短編小説 個人的に短編小説はどこか物足りなさを感じてしまいがちなんですが、逆に展開が早くて間伸びしないので、この小説はずっとワクワクしながら読めました。 そしてこわいお話ばかり💦物語の中の違和感を探して読むと更に楽しめる!オススメです✨ pic.twitter.com/jRlZfJAP9r

2022-09-18 14:14:59
拡大

「普段本を読まない人たちにも届けたい」との思いであえてこういう風にしているのだとか

リンク 好書好日 結城真一郎さん「#真相をお話しします」インタビュー リモート飲みにマッチングアプリ、“今”すぎるミステリー|好書好日 YouTuberやマッチングアプリ、リモート飲みなど、現代ならではのモチーフを盛り込んだ注目のミステリー短篇集『#真相をお話しします』(新潮社)が刊行されました。作者は、2019年に作家デビューした結城真一郎さん。本書収録の短編「#拡... 4

あらすじ一覧はこちら

結城真一郎 @ShinichiroYuki

文壇の隅っこ。「ミステリって何すか?」と毎日頭を抱えています。『名もなき星の哀歌』で第5回新潮ミステリー大賞、「#拡散希望」で第74回日本推理作家協会賞受賞。 『プロジェクト・インソムニア』『救国ゲーム』『#真相をお話しします』などなど。最新刊『難問の多い料理店』は6/26発売予定です。

結城真一郎 @ShinichiroYuki

嵯峨景子さんが拙作の書評を書いてくださいました。全5篇ネタバレなしの痺れるあらすじが載っていますので、気になっているけどさてどうしましょ、という方はぜひご覧くださいませ。 嵯峨さん、ありがとうございます! twitter.com/k_saga/status/…

2022-07-02 17:00:36
嵯峨景子@3月21日『少女小説を知るための100冊』発売 @k_saga

発売前重版が決定するなど話題沸騰中の結城真一郎『#真相をお話します』(新潮社)の書評を書きました。現代社会を鋭く抉る5編が収録された、著者初の短編集。記事にも書きましたが、個人的にはありふれたリモート飲み会が予想外の展開を迎える「三角奸計」がお気に入りです。honcierge.jp/articles/shelf…

2022-07-01 18:06:07
リンク ホンシェルジュ 【書評】「#真相をお話しします」現代のありふれた日常に潜む違和感を描く新世代ミステリ 結城真一郎の初ミステリ短編集『#真相をお話しします』が2022年6月30日に新潮社から刊行された。現代社会に潜む違和感をめぐる各作品たちは、思わず日常への不信感を抱かざるをえないような「現実と非現実のはざま」に私たちを迷い込ませる。その反響は発売前から海外翻訳が決定するほどで、異例の快作と言っていいだろう。今回はそんな今作を、書評家であり『コバルト文庫で辿る少女小説変遷史』『氷室冴子とその時代』などの著作で知られる嵯峨景子先生に書評していただいた。

「動画感覚」でサクサク読める短編たち

”普段本を読まない人たちにも作品を届けたい"との思いで今時の若者にも身近なテーマが選ばれています。

はらかず @kazu7honyomi

結城真一郎『#真相をお話しします』新潮社を読了。 推協賞短編部門受賞作を含む話題のミステリ短編集。 マッチングアプリにリモート飲み会、YouTuberといまならではの題材を巧みに使ったハイレベル五編。 キャッチーなタイトルもだが読みやすく驚きもありミステリ初心者にも自信をもってお薦めできる。

2022-09-20 20:05:03
@yomitaisiritai

#読了 『#真相をお話しします 』 今話題の作品。前評判通り、一文一文が何かの伏線になっているのではと思わせるほど精巧に編まれた作品群だった。世にも奇妙な物語を味わっているような感覚。現代的なテーマが多く楽しんで読めた。読みながら自分でも推理していくとより楽しめると思う。 pic.twitter.com/kdIi9Mf50V

2022-09-14 18:44:34
拡大
Daisuke Yamada @daisukeyamada21

#真相をお話しします』結城真一郎著 日々の読書記録!! けっして後味がよくないが、人は、見てはいけないものを見たいと思う。怖いもの見たさがある。5つの短編からなる物語。「三角奸計」の最後のセリフが忘れられない。 「やっぱり”大切な話はリモートじゃなく対面(リアル)ですべき”だな」 pic.twitter.com/wUTcU6t9Hk

2022-09-19 13:26:13
拡大