家庭科のアレの横顔誰だよ定期|糸通し・スレダー・スレイダー・スレッダー

リップクリーム使えって習ったな
19
ぺぺ【ぺんてる公式】 @pentel_pepe

12月は1年で最も筆ペンが売れるシーズン。でも、新しい筆ペンをご購入される前に、引き出しに眠ってるちょっと古くなったぺんてる筆をチェックしてみて! ナイロン毛の「ぺんてる筆」なら、60〜80℃のお湯に浸せば、ほ〜ら元通り!#ぺんてる筆 #筆ペン pic.twitter.com/32TzpWTeUc

2020-12-03 16:53:55
拡大
ぺぺ【ぺんてる公式】 @pentel_pepe

同じナイロン毛を使用する「お水」を入れて使う筆ペン、それがぺんてるの「水筆(みずふで)」。水彩色鉛筆や固形えのぐと相性が良いよ。こちらも同様に、ボッサボサになっても60〜70℃のお湯で元どおりさっ!#ぺんてる筆 #筆ペン #水筆 pic.twitter.com/5eSaXxNXYh

2020-12-03 16:56:55
拡大
ムチコ @muchipuri

twitterをはじめて10数年、わたしが「こんなに役立つ情報をシェアしてくれた人、本当にありがとう…」と感謝しつづけていることのひとつに「宅配ピザの空き箱は水で湿らせると小さくたたんで捨てられる」がある

2022-02-19 18:52:41
淡々 @to_nyu_umai

新聞や段ボール、ラッピング箱を縛るときにめっちゃ便利なので ぜひやり方だけでも見ていってください まじ楽です pic.twitter.com/8AxVrwT0Ap

2018-07-11 08:06:47
拡大
おつじ👠いびこな⑤巻10/25発売! @otj024

年末の大掃除に役立つ段ボールのキレイな縛り方をどうぞ pic.twitter.com/F8DQPm7Ieg

2021-12-27 18:00:09
拡大
拡大
拡大
拡大
りりり🍎 @riririoakfbfnks

@rutsubo_excite 色付けてみました。こんな感じです! 黄色い所を手前に持ってきてます! pic.twitter.com/8DujKazuEW

2021-12-29 03:10:17
拡大
ねとらぼ @itm_nlab

知らなかった……! 「毎回付けてた」「むしろ逆効果だったのか…」 筆に付いてくるキャップは捨てるものという投稿に反響 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/21… @itm_nlab pic.twitter.com/1NF4OqMroh

2021-05-02 18:47:51
拡大
拡大
お茶の川村園🍵ホームページ移転しました @ochakawamuraen

急須の注ぎ口に付いているビニールキャップは、輸送中の破損防止のために付いています。お茶を淹れる際には不要ですので外してください、捨ててもいいぐらいです。ビニールキャップを付けたままお茶を淹れ続けますと隙間に茶渋や水垢を蓄積させて不衛生ですので、外してください、外してください。 pic.twitter.com/ho3pIYUqpL

2016-10-18 10:59:47
拡大
お茶の長澤園🍵♨️(水戸駅ビル エクセルみなみ3F) @nagasawaenn

アレは「お湯切りを良くするため」「輸送時の破損を防ぐため」ではなく「展示中の破損を防ぐため」が正解。アレをひとつずつ装着しているのは、製造元ではなく販売する私達なのです。雑菌等で不衛生になるため、なるべく外してお使い頂くと嬉しいです(石井マークさん、シベ超好き♡ねぇ) twitter.com/ishiimark_sign…

2020-08-30 10:30:46
株式会社石井マーク @ishiimark_sign

ときに「アレは使う前に外すのです」の最たる例ってのは「急須の注ぎ口に付いていたビニールキャップ」辺りでしょうか。 ここ近年も多くのバズネタ紹介系ニュースサイトが揃いも揃って「皆さん、ご存じでしたか?!」と紹介していた様ですが、私自身は詳しく知りませんから 長澤園様にでも訊いて下ちい。 pic.twitter.com/pdTCIt0I1m

2020-08-29 22:57:18
まとめ サクラクレパス直伝!ボロボロになったクレパスを綺麗に復活させる裏技に目から鱗 「小学生の時知りたかった」の声も 60508 pv 120 1 user 27
サクラクレパス【公式】 @1921_SAKURA

ベビーオイルなどで汚れをふき取ってあげると結構きれいになります。巻き紙は折り紙などで巻き直してあげると◎ 新しく買うのもアリですが、お手入れも一つの選択肢に…メーカーが言うのもあれですが(/д\) twitter.com/kananizimi/sta… pic.twitter.com/2cLQhcBNfi

2022-03-18 12:56:33
かな@日記 @kananizimi

さくらクレパス、もうそろそろ買い替えかな〜 pic.twitter.com/MWKzL1P2D5

2022-03-18 11:23:28
拡大
拡大
サクラクレパス【公式】 @1921_SAKURA

たくさんのお声をいただいたクレパスのお手入れ用「オリジナル巻紙」の無料ダウンロードページをご用意しました!!! マステやおりがみだけでなく、ぜひこちらもお使いください!カラー名も記載あります◎ お手入れの際はぜひ~(。・_・。)ノ🌸 craypas.co.jp/press/feature/… twitter.com/1921_SAKURA/st… pic.twitter.com/OtkJrYyQvM

2022-05-19 11:32:02
拡大
拡大
拡大
サクラクレパス【公式】 @1921_SAKURA

ちなみに文具店や100均などで単品売りもしていますので、短くなったクレパスやクレヨンの補充も可能です◎ 特定の色ばかり減っちゃって…というご家庭はぜひ! pic.twitter.com/dhcrcNLNqA

2022-05-20 13:25:28
拡大
たぴ☃ @chip_akt

これはズボライフハックなんですが、伸びたゴムを替える時は古いゴム切ったら片方に新しいゴムを結び、結んでない方をぐーっと引っ張るだけでゴム通し終わります…! pic.twitter.com/rv4Ey1Vm2g

2021-12-04 09:22:16
拡大
拡大
前川さなえ @puninpu

ママ友が「ゴム通しがいつも途中で抜けちゃう。結んじゃうと結び目がひっかかって通しにくいし…」と言っていたので、4月に向け入園入学グッズ作りに奮闘中の全国のママさんに捧ぐささやかな手芸知識。 pic.twitter.com/2Un84YWnZu

2015-02-18 13:26:06
拡大
まとめ 裁縫をやってるときに『糸が短くて玉止めができない!』というあるあるを解決する裏技「苦手なので長さに関わらず嬉しい情報」 外出自粛しつつ手芸はじめたけど、これよく陥ってたのでとっても助かる!直前まで頑張ってたから戻りたくないんだよね…。 178458 pv 365 881 users 233
まろまゆ @maromayu328saix

集中して抜いすぎて糸が短くて玉結びができない… そんな時の対処法です。 画像の通りに糸を通し引き抜く、これを出来れば2回 繰り返すだけでしっかり止まります👍 pic.twitter.com/qYANdz5Ggs

2021-02-21 20:27:27
拡大
拡大

【ヤマトグループ公式】新型コロナウイルス感染拡大防止のための非対面でのお受け取りについて - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=uwzocmpI1kU

林刃物株式会社✂️【ALLEX】 @allex_japan

ハサミの正しい持ち方をご存知ですか。 人差し指は輪に入れず輪の前に置きます。こうすると切るときにハサミが安定します。 (最近の教科書には、この持ち方で掲載されてるそうです。) #ハサミの日 ٩( 'ꃪ' )و ✂︎ 続き↓ pic.twitter.com/nrhstTQ5tG

2021-08-03 09:26:12
拡大
林刃物株式会社✂️【ALLEX】 @allex_japan

人差し指を輪に入れて切ることに慣れている方は、そのままでも良いのではと思います。 大人になって持ち方を変えるのもしっくりこないでしょうし。私も気付くとたまに人差し指を輪に入れて切っております。 #ハサミの日 |•'-'•)و✧✂︎ 続き↓

2021-08-03 09:29:44
林刃物株式会社✂️【ALLEX】 @allex_japan

手が小さくまだ力の弱いお子様は、人差し指と中指を輪に入れる持ち方がおススメです。 手が大きくなったら人差し指を輪の前に置く持ち方に変えると、切るときに安定します。 大人向けハサミで左右の輪の大きさが異なるタイプは、大きな輪のほうに中指・薬指を入れることが多いですね。 #ハサミの日

2021-08-03 09:34:02
林刃物株式会社✂️【ALLEX】 @allex_japan

左写真のような、左右の輪のサイズが異なる大きなハサミ(厚紙切りやラシャ鋏)は中指・薬指(人によっては小指も)を大きい輪に入れます。人差し指は輪の前に置いたり輪に入れたり…ですね。手が小さいと輪の前は持ちにくいので。 理容師さん💈が使うハサミは右の絵のような指位置に。 pic.twitter.com/XXxvgqhwMW

2021-03-20 16:25:22
拡大
拡大
まとめ ミシンの使い方 前回はミシンの選び方でしたが今回はミシンの使い方です。ご本人了承済みです。 1450 pv 3