日経校閲担当者「『来阪』といえば大阪にやってくることですが『来寧』は何県だかご存じですか?」皆様の地域では何というの?

とても面白いですね
96
@kzstorm

まじで「ご来福の際は〜」って使ってるな。by福岡県民 twitter.com/nikkei_kotoba/…

2022-09-27 23:25:07
日経 校閲 @nikkei_kotoba

「来阪」といえば大阪にやってくること。では「来寧」は何県だかご存じですか。これは奈良県で、万葉集に見られる奈良の異表記「寧楽」からきています。「来+地名」について、47都道府県の一覧表を作ってみました。まだまだ不完全なため、みなさんの使用状況をぜひ教えてください。(門) #来寧 pic.twitter.com/vJKL9MCRas

2022-09-27 19:00:01
江原千花 @chika_E

日経校閲さんのツイートが興味深い。 下関は「来関」ですよね。山口県……「来山」は聞いたことがないような。いかがでしょう。 twitter.com/nikkei_kotoba/…

2022-09-27 22:48:00
神保 美佳 @Mika_Jinbo

これも面白いです。ふるさと神奈川は…と見たら、空欄だった(笑)。確かに表現しづらいかもしれない…🤔 twitter.com/nikkei_kotoba/…

2022-09-27 23:29:53
T_Hiraoka @t_hiraoka150415

ふるさと埼玉は、県に来るのも県庁所在地に来るのも、それを示す二字熟語はないんだな、たしかに聞いたことはない🤔 twitter.com/nikkei_kotoba/…

2022-09-27 23:02:26
⚓コククジラ⚓ @Y_whales

横浜の来浜と岐阜の来岐は実際に住んでいて聞いたことがない、意味は少し違うが横浜で一番使われるのは来港ですね。 twitter.com/nikkei_kotoba/…

2022-09-27 22:45:19
なるしす2004 @narushisu2004

広島市も「来広」じゃね? 「らいひろ」でもいいかもしれん。 twitter.com/nikkei_kotoba/…

2022-09-27 22:38:09
nobuさん ⇛NO WAR @nobunob88051673

@nikkei_kotoba 愛知は空欄になってますが、住民感覚だと「愛知に来る」という表現はせず「名古屋に来る」と言う意味で「来名らいめい」は普通に使います 私は名古屋市民ではない愛知県民ですが、名古屋市民でなくても同じ感覚です つまり 「愛知に来るという意味の二文字熟語は“無い”」 がファイナルアンサーかと

2022-09-27 22:16:29

地域によっては論争が起こりそう

moto @moto_kufclove

とりあえず松本の人に「来長」って使うのか聞いてみたい。(紛争事案) twitter.com/nikkei_kotoba/…

2022-09-27 22:40:56
びっけ @bikkeyyy

愛知県西部の民は名古屋でなくとも名古屋出身と言いがち(説明が面倒で)なので全域 来名でいいと思う twitter.com/nikkei_kotoba/…

2022-09-27 23:28:37
@FioreFiorina

高松は市であって、県としては香川だと思います。 うどん県でも可らしいですが。 twitter.com/nikkei_kotoba/…

2022-09-27 23:12:37