リンク限定

【セルフまとめ】DLSiteが集英社の漫画60%offセールをやるというので、今まで自分が読んだ集英社の漫画感想記事のまとめやる

あとでブログに貼るためのやつなので、みなさんはお気になさらずに。
2

Thisコミュニケーションはかなりお気に入り

よしき @yoshiki_anime

DLSiteが集英社マンガの60%offセールやってるので自分が好きな作品振り返ってみるか ①This コミュニケーション dlsite.com/comic/dlaf/=/t… tyoshiki.com/entry/2022/08/… tyoshiki.com/entry/2022/08/…

2022-09-29 22:30:53
よしき @yoshiki_anime

②正反対な君と僕 dlsite.com/comic/dlaf/=/t… ③サラリーマン金太郎マネーウォーズ編 dlsite.com/comic/dlaf/=/t… ②の紹介記事 tyoshiki.com/entry/2022/08/… ③の紹介記事 tyoshiki.com/entry/2022/06/…

2022-09-29 22:32:48
よしき @yoshiki_anime

④ワールドトリガー dlsite.com/comic/dlaf/=/t… ワールドトリガーは感想結構書いてて一番上の奴は結構はてブもついたやつ。 tyoshiki.com/entry/2015/03/… tyoshiki.com/entry/2022/04/… でもとりあえず「香取葉子」が可愛いよっていうのが一番伝えたい tyoshiki.com/entry/2022/04/…

2022-09-29 22:35:28
よしき @yoshiki_anime

⑤タコピーの原罪 dlsite.com/comic/dlaf/=/t… あ、私これの感想書いてたんだ。忘れてたわ tyoshiki.com/entry/2022/03/…

2022-09-29 22:37:04

明日ちゃんのセーラー服もお気に入り

よしき @yoshiki_anime

⑥明日ちゃんのセーラー服(おすすめ) dlsite.com/comic/dlaf/=/t… 実は3回くらい感想記事書いてるくらいには好き。アニメも素晴らしかった。というかアニメを見てほしい tyoshiki.com/entry/2022/01/… tyoshiki.com/entry/2018/12/… tyoshiki.com/entry/2022/02/…

2022-09-29 22:39:22
よしき @yoshiki_anime

飽きたので続きは土日にでもやります

2022-09-29 22:39:46

個人的にはShrink!をこの機会に読んでみてほしい

リンク 頭の上にミカンをのせる 『Shrink 精神科医ヨワイ』 日本人は大うつ病の前にまず「ほほえみ鬱」について知っておきたい - 頭の上にミカンをのせる grandjump.shueisha.co.jp グランドジャンプ誌で連載されている作品。GJは本宮ひろ志がFGOみたいな作品を連載している雑誌です。他にも「下町テーラー」「来世ではちゃんとします」などがおすすめ。 「日本では精神医療のハードルが高すぎる」「通院型の精神科医への信頼も低い」という問題 日本では、他人に弱みを打ち明けたり、まして精神科に頼ることを軟弱と考え、そういった人の評価を下げたり排除したりする傾向があります。「本当に深刻な人間以外は精神の病と認めず、一度認められたら社会的に死ぬ。すくな 4 users 1
リンク 頭の上にミカンをのせる 日本はもっとメンタルクリニックに気軽に通える国になってほしい - 頭の上にミカンをのせる anond.hatelabo.jpanond.hatelabo.jp言いたいことはわからんでもないけど私は逆の意見ですね。 発達障害だと生命保険に加入できない……わけではない(不利益は発生する) ぶっちゃけ言うと、発達障害者、特に双極性障害の人間は寿命が短いので保険会社からしたら保険に入ってほしくないという理屈はごもっともです。 保険というのは統計で成り立ってるのでそこはどうしようもない。 双極性障害、平均余命に大きく影響(ケアネット) ・25~45歳の標準的な患者における平均余命は、男性で12.0~8. 3 users
リンク 頭の上にミカンをのせる 「Shrink 精神科医ヨワイ」 ADHDじゃなくてASDを扱ってくれているのがうれしい - 頭の上にミカンをのせる 以前紹介した「Shrink 精神科医ヨワイ」ですが、www.tyoshiki.com「パニック障害編」「ほほえみ鬱編」の次のエピソードである「ASD編」も終わりました。 ADHDではなくASDをきちんと扱ってくれてるのがかなりうれしかった ・最近ADHDの認知は高まってきているのだけれど ASDは外からわかりにくい兆候などが少ないため理解されにくいこと。・そのせいでASDはますます誤解されるケースが多く 自信を失ったり社会不安障害や鬱などの二次障害へとつながりやすいこと。・ADHDと違ってASDは薬による
リンク 頭の上にミカンをのせる 「Shrink」: インターネットですぐにパワハラだとか誹謗中傷っていう強い表現を使いたくなる時に「高EE」って言葉を知っておくと便利かもしれない - 頭の上にミカンをのせる お気に入り度★★★★(お薦め度★★)私は「Shrink」という漫画のことを1話目読んだ時点からすごく応援していています。www.tyoshiki.com精神科医を描いた作品は他にも「リエゾン」だとかいくつかあるのですが、私がこの作品のことを好きなのはそのスタンスですね。本作は1話目で「精神科で診断を受けることは、もっと身近であってよいはずだ」というメッセージを示しており、実際にそのメッセージにたがえず、主人公の精神科医が「患者の生活を主役として、それを補助する立場」に徹しています。なので、「医師が一方的に 3 users
リンク 頭の上にミカンをのせる 「Shrink~精神科医ヨワイ~」境界性パーソナリティ編|SNS社会は境界性パーソナリティの人間を量産しているかもしれない - 頭の上にミカンをのせる 精神科医の最初の研修でまず何を教わるか知っていますか?「君たちがまず知っておくべきなのは、他の科と比べて精神科には若くて美しい未婚女性がたくさん来るということだ。そこで患者と恋愛関係になる可能性が1%でもあると思うのなら、精神科医になるのはあきらめなさい。なぜならそれは――」 個人的にかなりお気に入りのマンガです。今までもこのブログで2回紹介しています。 私が他の精神科をテーマにした作品と比べて「Shrink」をとても気に入っている理由について 最新話では「境界性パーソナリティ」の女性がテーマになっていま 4 users
リンク 頭の上にミカンをのせる 「日本は精神病患者が少ないけれど自殺が多い国」 もっと気軽に精神の不調を相談できる国であればいいのだけれど…… - 頭の上にミカンをのせる www3.nhk.or.jp うつ病などの精神疾患で仕事を休んだ地方公務員は、一部の自治体を抽出して総務省などが調べたところ、1999年度は10万人当たり327人でしたが、2019年度は1643人で、この20年で5倍に増えているということです。 b.hatena.ne.jp に関する補足データです。 日本の精神病患者の数は約390万人もいる(これでも先進国の中ではかなり少ない方) このうち、「認知症」「統合神経失調症」など職場で働くと思われる人たちを除いても 200万人ほどの人が精神に不調を訴えて精神科や 2 users
リンク 頭の上にミカンをのせる 「他人のことを気にしすぎて鬱になるくらいなら、他人に迷惑にならない範囲で自分勝手でもいい」 - 頭の上にミカンをのせる 前々から好きで何度も紹介してる「Shirink!」というマンガがあります。この作品は、精神科医をテーマとしているのですが医師目線から患者を語るのではなく、「患者さん」の視点から患者を語ってくれるところが特徴的です。 登場人物たちが、上手くいってたところから、徐々に悪化していく過程を丁寧に描き、「何に困っているか」を明らかにします。そして、病気を治すというよりも「困っていることや苦しみ」にフォーカスしてそれをやわらげたり取り除くというアプローチをとります。「病気を治す」というより「困ってる人が楽になっていく
リンク 頭の上にミカンをのせる ADHD者の生存戦略について語っている増田記事への感想 - 頭の上にミカンをのせる この増田は読んでて面白かった。anond.hatelabo.jpanond.hatelabo.jpあらかじめ書いておくと、私はADHDではないです。*1 上の増田はADHDの話なので、私は関係ないといえば関係ないのですが、でも大事なこと書いてるなと思ったのでメモ。 まずは増田の話の整理 ①ADHDの課題点 =「とにかくテンパってミスをしやすい」 ・まず、ADHDはワーキングメモリが足りない(一次障害)・そもそもストレスへの耐久力が低く、ごまかしや単純化をする癖がつきがち(これは二次障害) →高ストレス状況 5 users
リンク 頭の上にミカンをのせる 「職場の発達障害者につぶされる」という記事について。今は「発達障害受け入れ」に関しては受け入れる側も受け入れる側もどっちも苦しんでいる - 頭の上にミカンをのせる archive.ph b.hatena.ne.jpこの件についてなんとなくモヤモヤしてたのでスペースでお話してみました。最初は独り言で30分くらいしゃべるだけのつもりだったんですが、途中で他の方にも飛び入りで参加いただいて、いろんなお話をお伺いしました。あらためて話を聞いてみて、「私もあのnoteのような経験をした」ということで具体的な話を聞かせていただき、同じような悩みを抱えてる人多いんだなと感じましたね。※ちなみになんですが、上のnoteを書いたのは私じゃないですよ!みなさん、本当に良い人ばかりで「な 60 users 55
リンク 頭の上にミカンをのせる 「マッピング思考」感想:少なからずインターネットに毒されていると感じている人は必ず一読するべき! - 頭の上にミカンをのせる 一時期TED動画をずっと見てて、その中でわざわざ一つ記事書いて紹介したくらいに印象に残ってた話があります。それが「兵士のマインドセット」「斥候のマインドセット」という話です。 www.tyoshiki.com この興味深い話をしてくれていたのが「ジュリア・ガレフ」さんという人 digitalcast.jp 作家、ポッドキャスター。「応用合理性研究センター」共同設立者。10年にわたってポッドキャストの番組「Rationally Speaking(合理的な話し方)」のホストを務め、高名な科学者、ジャーナリスト 5 users