相撲の昇進などに持ち上げられる巨大なタイ、これを手に入れるには裏方の壮絶な戦いがあった

519
日本相撲協会公式 @sumokyokai

日本相撲協会公式。SuMALL sumall.sumo.or.jp 大相撲の情報を発信! YouTube bit.ly/2IMPvNR Instagram bit.ly/31pDQeb

sumo.or.jp

日本相撲協会公式 @sumokyokai

<新大関!正代> 鯛を持って笑顔の新大関 正代。 #sumo #相撲 #新大関 #正代 pic.twitter.com/pFqcKNdU2l

2020-09-30 09:29:00
拡大
日本相撲協会公式 @sumokyokai

<稀勢の里横綱!>伝達式後、鯛を持っての記念撮影。 #sumo pic.twitter.com/qWDee7EMR8

2017-01-25 10:12:21
拡大
拡大
日本相撲協会公式 @sumokyokai

<新大関!朝乃山> 大きな鯛を持ち、笑顔の朝乃山。 #sumo #相撲 #新大関 #朝乃山 pic.twitter.com/3uWBX19NXT

2020-03-25 09:57:08
拡大
日本相撲協会公式 @sumokyokai

<御嶽海初優勝!>大鯛を持って満面の笑顔 御嶽海。#sumo #相撲 pic.twitter.com/jDlFaPynAC

2018-07-21 19:57:10
拡大
日本相撲協会公式 @sumokyokai

<横綱昇進!照ノ富士> 鯛を両手で持つ新横綱。 #sumo #相撲 #横綱 #照ノ富士 pic.twitter.com/OaxMwMTBGv

2021-07-21 09:43:43
拡大
日本相撲協会公式 @sumokyokai

<栃ノ心大関!>大きな鯛を持って記念撮影。 #sumo #相撲 pic.twitter.com/aKkRVFILFF

2018-05-30 11:13:48
拡大
抜井規泰 @nezumi32

「ひが〜あしぃ〜」と、呼び出しが声を張り上げる国技館の「東」。でも実際の方角は、なんと北。そんな相撲コラムを書いている新聞記者。元大相撲三賞選考委員。元ベストナイン&ゴールデングラブ賞選考委員。玉成会研究室の落ちこぼれ。朝日新聞で「角界余話」「広重が描いた江戸」連載中。趣味は芝刈り。ベストスコア79。「いいね」は付箋

asahi.com/sp/rensai/list…

抜井規泰 @nezumi32

お相撲さんの大関昇進や横綱昇進、幕内優勝などの際に、タイを持ち上げるじゃないですか。 あのタイは、マダイなんねすが、実はすべて天然モノです。というのも、養殖ではあんなにデカくならないんです。

2022-09-28 18:24:06
抜井規泰 @nezumi32

マダイは「目の下一尺」といいまして、目玉から尻尾までが1尺=30センチくらいが一番うまい。それより大きいと大味になってしまうんです。 エサ代をかけて時間をかけて大きくしても、うまくないんじゃ元も子もない。ですから、養殖のマダイは「目の下一尺」、つまり40センチほどで出荷してしまいます。

2022-09-28 18:26:22
抜井規泰 @nezumi32

ですから、お相撲さんたちが持ち上げる巨大なタイは、すべて天然モノなんです。 では、その価格はいかほどか。 豊洲市場には時々天然モノの巨大なタイが出ますが、実は、二束三文です。味が大したことないので、評価が低いんです。 しかし、どうしても用意してくれーーとなると、話は違ってきます。

2022-09-28 18:29:02
抜井規泰 @nezumi32

豊洲市場は、というか、魚市場は、海がしけると、とたんに水揚げが激減します。台風が近づくと、素人目にもわかるほど、競り場から魚が消えます。 千秋楽の夜に大鯛を頼むーーなんて言われても、天然モノですから、ないものはないわけです。

2022-09-28 18:36:16
抜井規泰 @nezumi32

しかし、大相撲の千秋楽の夜に、優勝力士の部屋に大鯛がなくては格好がつきません。 なんとかするわけです。 こうなると、値段は天井知らずです。パッと買えればいいんですが、今場所は週末ごとに台風が接近しました。これは、大変だったと思いますよ。

2022-09-28 18:39:02
抜井規泰 @nezumi32

豊洲市場では、「大卸」という7社が、世界中から魚を集め、競りにかけ、それを「仲卸」という市場内の小売店が競り落とし、スーパーやまちなかの魚屋さんに販売しています。 ある部屋の関取が優勝争いに絡んだとしましょう。 タニマチは、大鯛の手配に動きます。

2022-09-28 18:42:26
抜井規泰 @nezumi32

日曜日は豊洲市場は休みです。 ですから、タニマチは土曜日には大鯛を手に入れなければなりません。豊洲市場に大谷が並ぶのは、朝の2時とか3時。つまり、最低でも金曜夜までに注文しないと、手に入りません。 しかも、台風が近づいていたら、日本中探しても、そんなでっかいタイなんて入手不可能です。

2022-09-28 18:44:50
抜井規泰 @nezumi32

あの大鯛は、部屋の後援会のプライドなんです。 うちの関取が優勝するぞ! と信じて、10日目あたりから手配をかけているわけです。 あ、そうそう。 あの大鯛は、相撲協会が用意しておいて、優勝部屋に回しているーーなんてことはなく、優勝関連の行事一切は、各部屋で用意しています。

2022-09-28 18:47:47
抜井規泰 @nezumi32

私が見てきた大鯛で、いままでに一番デカかったんじゃないかーーと思うのは、日馬富士の横綱昇進時のマダイです。 知り合いの仲卸に写真を見せると、 「10キロくらいあるね」 とのこと。 10キロの天然マダイ。 日本有数のマダイの産地である、明石漁港に取材しました。どれほどのレアものか。

2022-09-28 18:54:28
抜井規泰 @nezumi32

時々、上がるそうです。 しかし、大相撲の千秋楽に合わせて持ってこい、と言われても。 「無理ですね」 これは、みんなそう言いますよ。 僕は築地市場の閉場に合わせて、長期連載をしました。市場には顔馴染みが多いんですが、全員、言います。 「無理」

2022-09-28 18:56:15
抜井規泰 @nezumi32

大相撲のタニマチというのは、この困難を乗り越えて、部屋の優勝力士のために大鯛を用意しているんです。 もちろん、関取に持ち上げられることなく消えていく大鯛も、たくさんあるはずです。 思い出すのは、旭天鵬の涙の初優勝。

2022-09-28 18:58:56
抜井規泰 @nezumi32

2012年5月場所で、旭天鵬が涙の初優勝を果たしました。 あの場所、僕が知る限り2匹の大鯛が、持ち上げられることなく消えていきました。 一人は、優勝決定戦で敗れた栃煌山の大鯛。 もう一つ、千秋楽の本割で敗れて優勝が消えた稀勢の里の大鯛。 二人に聞きました。 タイ、どうしました?

2022-09-28 19:02:05
抜井規泰 @nezumi32

まず、稀勢の里。 「あんなでっかいタイ、初めて見ました」 そのまま、千秋楽の部屋のパーティーで刺身として出されました。 そして、栃煌山。 やはり感想は 「あんなでっかいタイ(以下略)」 栃煌山は、こっそり尻尾をつかんで持ち上げたそうです。 「重かったっす」

2022-09-28 19:03:53
抜井規泰 @nezumi32

やはり、春日野部屋の打ち上げパーティーの刺身となりました。

2022-09-28 19:04:26
抜井規泰 @nezumi32

さて。 今場所の玉鷲の大鯛。 あれも、なかなかのサイズでしたね。 あのタイを見るにつけ、僕は、相撲部屋を物心両面で支えるタニマチの偉大さを痛感するのです。

2022-09-28 19:08:24