EUでType-Cの搭載を義務付ける法案が通ったらしく、日本のiPhoneユーザーもかなり影響受けそう「でもAppleならこれやりかねない」

ケーブル買い替えるのは普通に嫌だよなあ
134
すまほん!! @sm_hn

スマホの今と未来がわかる!モバイル/5G/XR/メタバース/テクノロジー関連を中心に取材・レビュー。日本と海外の最新ガジェット情報をお届けします。取材依頼等はメールフォームもしくはDMまで。投稿にはAmazonアソシエイトURLが含まれる場合があります。

smhn.info

すまほん!! @sm_hn

Lightningに終止符。欧州議会、ついに「USB Type-C統一法」を正式可決 smhn.info/202210-lightni…

2022-10-04 22:18:14
リンク すまほん!! Lightningに終止符。欧州議会、ついに「USB Type-C統一法」を正式可決 - すまほん!! EUは、全てのスマホなど家電メーカーに幅広い端末にUSB Type-C搭載を義務付ける規則を可決しました。Lightning端子を採用するAppleへの影響は避けられません。欧州議会にて賛成602票、反対13票、棄権8票で可決。本規則は電子廃棄物の削減と消費者の持続可能な選択を行... 11 users 134
マイナビニュース「+Digital」 @mn_pc_digital

マイナビニュース「+Digital」編集部の公式アカウントです。読プレ情報とかも。【お知らせ】eスポーツ関連もつぶやき始めました(twitter.com/mynavi_esports

news.mynavi.jp/top/digital/

マイナビニュース「+Digital」 @mn_pc_digital

EU議会が進めていた充電端子のUSB Type-C義務化がついに可決。iPhoneもLightningの独自路線を転換しなければならなくなりました。早ければ来年(2023年)にもUSB Type-C端子搭載のiPhoneがお目見えしそうです。#Lightning #iPhone news.mynavi.jp/article/202210…

2022-10-04 23:13:05
リンク マイナビニュース いよいよiPhoneもUSB Type-C端子化へ EU議会が「充電端子統一法案」を可決 EU議会が進めていた充電端子のUSB Type-C義務化がついに可決。iPhoneもLightningの独自路線を転換しなければならなくなりました。早ければ来年(2023年)にもUSB Type-C端子搭載のiPhoneがお目見えしそうです。 12 users 38
バルデ @socceranim

@mn_pc_digital いぇーい、今じゃほとんど端末の充電がタイプcだからな。

2022-10-05 10:21:13
ふろす(VRC) @furosu_VRC

遂に……遂に……『iPhoneだけだよ!!』に終止符が打たれるんですね……長かった……本当に長かった……。 twitter.com/mn_pc_digital/…

2022-10-05 12:07:42
minatomati2716△ @banana27161

@sm_hn このときをどれほどの沢山の人が待ち望んでいたのやら次回からType cになるのかな🤔

2022-10-04 23:14:00
ガオガオちゃ @GqIho0XnuKl391N

@mn_pc_digital これってEUだけよね!!!?EUだけならいいけど、全世界そうなったら最悪

2022-10-05 08:53:41
むむむむむむむむむむむむむむむむむむむむ @Muotoko0219

@GqIho0XnuKl391N @mn_pc_digital 法案自体はEUだけだが、市場規模が一番でかいのはEUだからそれに合わせるしかないって感じですね。地域ごとに本体デザインを変えるなんてコストかかりすぎて出来ないですし。 lightning鬱陶しいので自分としてはさっさと統一して欲しいですがw ↓の8:50~わかりやすいです。 youtu.be/6QIeimhS5Ec pic.twitter.com/aSh2w8f0wQ

2022-10-05 09:17:55
拡大
🍺Seiya🍺 @Emiry_road

@mn_pc_digital 既存のiPhoneはどうなるんですか?買い替えないといけない感じですかね?😅

2022-10-05 08:39:16
ヨシオ! @yoshiosan22

@Emiry_road これから作る物に対して製造メーカーに課せられる法、新製品が全てタイプCになるだけで既に市場に出てるのは対象外、ユーザーが使うのも問題ないです あと施行まで2年もあれば法改正関係なく大体の人が機種変更くらいはします

2022-10-05 10:34:17
暗闇を灯せない裏太郎🐸🔦 @kireiUra01

@sm_hn あーあ、これでコンセント買い替え あとなんとなくだけどType-Cダメになるの早い気がする

2022-10-04 22:53:21

Lightningケーブルの方がよいという方々

ガオガオちゃ @GqIho0XnuKl391N

@Muotoko0219 @mn_pc_digital コードが抜けにくい、充電関係で故障あってもコードを替えればいい(それ以外は機械本体側にベロが付いており充電の不具合が起きやすく、その場合本体端子の修理が必要になる)ので、Lightningの秀逸さを知る身としては反対。 他にも機器持っててコード複数という事なら接続端子変換コード持てばいいし。

2022-10-05 09:27:50
モルモル @MORUMORU_ALPHA

@AGs_GF_Revol Lightningには本体側の耐久性耐候性が比較的容易に上げれるっていうメリットがあるんですよね。まぁiPhoneは何故か未だにUSB2.0なのでそのメリットも台無しなんですけど。

2022-10-05 11:17:28
まっちょん @clan3A07

煽りとかの気持ちは無しで、 なぜType-Cがこんなに求められてるの? やっぱり充電スピード...? 自身の考え(体験)としては MicroUSBと同じような端子のイメージで この端子のメス側の中央にはがあるからその部分含め破損の確率高まるから できる限りLightningの方が助かるんだけどなぁ... twitter.com/mn_pc_digital/… pic.twitter.com/Ny32hshKzb

2022-10-05 08:53:51
拡大
拡大
裏かかし @kakashi_5g

USB-Cだと本体側がやられる可能性高いものだし、本体側が分厚くもなるしlightningの方がモノとして優秀だからiPhoneは変わらないでいいよ。。 twitter.com/mn_pc_digital/…

2022-10-05 10:09:00
GOMETH @KomesonNo_9

@sm_hn 法規制で端子統一を技術の進歩を停滞させる事だとなぜ、気づかない。Type-C、Lightning両方使った身としては、Lightningの方が耐久力は高いです。

2022-10-04 23:06:50
だいや @82e57_a

EUでUSB Type-C義務化だそうですが耐久性はこんな感じかな。 あくまで個人の感想です。 Lightning > Type-C > Type-B pic.twitter.com/RIR80qRIgL

2022-10-05 10:20:15
拡大

LightningケーブルはUSB2.0だからな...