突然ですがこの変な形の側溝はなんのためにあるでしょう※ヒントは”小動物”と”優しい世界”「全国に広まって」

広まってほしい
90
sinya @sinya_honshu

これの設置状況を関西で調べて研究しようと思ったけれど、結局フィールドワークを止められ違う研究をしたのは心残り。 twitter.com/bickyon/status…

2022-10-11 09:55:01
びっきょ @bickyon

側溝に落ちても所々にカエル用のスロープがあるから大丈夫です🐸 pic.twitter.com/redEV7Vkdg

2022-10-10 09:04:26

カエル以外にも優しい

片羽の妖精 カエル派飛行隊 @SoloWingGalm

これは素晴らしい カエル以外の生き物も助かるしな twitter.com/bickyon/status…

2022-10-11 08:46:59
山谷悠地(ヤマヤ ユウチ) @shouryu00

ウチの近所の用水路にも欲しいな。 カルガモ用に😭 twitter.com/bickyon/status…

2022-10-11 08:30:21
トド・ママ @rikujyoumama

@bickyon @japanfossil 側溝に落ちた沢蟹もこれがあれば脱出できますね。

2022-10-10 18:29:16
スナフキン@ぼっち専門 @takajix0630

これ、自分の現場で実際にシマヘビが登って出て行くの見た。もっと深い側溝やったけどね。 ちなみに近畿地整管内の現場でこのタイプを使ったのはワシの現場が初めてやったらしい。エセ環境団体が後からピーチク言うとったけどな笑 twitter.com/bickyon/status…

2022-10-10 20:29:02

カエルって這い上がれないの?

tetra @tetra1945

@bickyon あいつらコンクリートの壁くらい普通に登ってきたような

2022-10-11 07:46:23
びっきょ @bickyon

@tetra1945 カエルの種類にもよりますが、ヒキガエルやアマガエルは自力で這い上がれると思います🐸

2022-10-11 07:59:17
Sice/もとはし @Sicemotohasi

アマガエルはまだ大丈夫だけど、トノサマガエルとかは吸盤がないから一度落ちたら終わり 直ぐではなくてもゆっくり死んでしまう 夏は用水路に落ちるカエルが沢山いる どれほど救ってもキリが無いほど こういうスロープもっと増えてほしいな twitter.com/bickyon/status…

2022-10-11 02:58:56
リンク www.kannousuiken-osaka.or.jp 画像一覧 | 両生類(カエル・イモリ)図鑑 | 図鑑 | 大阪府立環境農林水産総合研究所 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所のサイトです。大阪府の農業、畜産業、漁業や水生生物に関する研究や、環境中の様々な物質のモニタリングに関する情報、当研究所が対応可能な技術支援内容などを紹介しています。

落ちたイモリもこうやって助かる

イモリは側溝を這い上がれないけど

TENMI @TenMi119

地元の方から「昔に比べたら随分とイモリを見らんごとなった。なんが原因なん?」と質問されたんですが 原因の1つはこれだと思います。 落ちたら最後、彼らは這い上がれません。 pic.twitter.com/aLdRfVLQ97

2021-08-04 22:07:45
拡大
拡大
拡大
拡大

この動画のように出ていける