スシとじっくり!ジャンプ感想まとめ2022年45号(#wj45)~六等分のバ美肉~【出張掲載:佐世保太郎「大門寺と問題児」/金未来杯読切 林守大「LIFE LIAR FROM HELL」】

集英社より2022/10/11(火!)発売の週刊少年ジャンプ2022年45号を更に楽しむためのより抜き感想集です。 ハンタの再開、皇女が喜ぶなら、まあ…… ジャンプを更に楽しませてくれたつぎの方々のツイートでお送りします(敬称略) 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 27 次へ
饗庭淵 @aebafuti

ベガパンク悪(リリス)のインパクトが強すぎて今さらベガパンク本体(ステラ)が登場してもそのインパクトを超えられないんじゃないのとか変な心配を抱いてしまった

2022-10-11 12:33:32
れく破り、承る! @lexeed

僕は天才なのでベガパンクリリスの六倍乳がでかい女が出てくるという計算結果を叩き出してる

2022-10-11 12:35:53

【強者はまず刺すべき敵を見極める】

セキモト @skmteioo

今週のワンピースの「おどけるバカは囮か…!?」最高じゃん 違うんです そいつらは本当におどけるバカなんです

2022-10-11 10:02:59
真黒コスモス @axelmagro

#wj45 #今週のワンピ サンジとフランキー、戦闘力はしっかりあるのにおどけるバカ共扱いなの悲しすぎてワロタ…ワロタ…(こういうところがなかなか懸賞金あがってくれないところなんじゃないかフランキー…)

2022-10-11 00:32:27
ハンセン @neoamakusa

#今週のワンピ #wj45 サンジ、お前が4位として舐められてるのはそういうとこだぞ。

2022-10-11 02:19:34
@MedalistQ

ワンピ,麦わらの一味のベガパンクに対する認識がふわっふわなんだよな。政府側の科学者であり,それなりに酷いこともしているわけなんだけれど「敵」って認識じゃないんだよね。フランキーに至っては尊敬しているとか言っているし。

2022-10-11 08:31:08
ねおす @neos01O

サンジが女の見た目に弱すぎるのとフランキーがロボに興奮しすぎてるのとで、第2戦力の扱いになってるのがロビンなのちょっとおもろい

2022-10-11 00:39:14
真黒コスモス @axelmagro

#wj45 #今週のワンピ 「強者はまず最初に刺すべき敵を見極める」ルフィを思い出す格言だなぁ〜。実際姿見えてたらその距離ならゾロさん確かに斬り殺せますわね…ロビンも同様。読み返したらもう今回の最初の方からロビンは戦闘態勢に入ってて流石お姉様ですわ…

2022-10-11 00:32:26
キリ @mahotukai_kiri

#今週のワンピ 2年後になってからロビンはあまり強敵と戦わなくなりました ルフィやゾロが強くなりすぎてサポートに回る意識が強くなったのかと思ってます しかし鬼ヶ島で「助けてロビンちゃん」されてブラックマリアを倒してから〝強いロビン〟が帰ってきたような! 今週のロビン頼れ過ぎる!

2022-10-11 01:25:27
カシス🌈 @cassis_cocktail

ロビンの9億超えの懸賞金は、ポーネグリフを解読できるオハラの生き残りっていう危険度が考慮した結果と勝手に思ってたけど、ルフィジンベエ不在の一味じゃしっかり最高戦力だったわ。そういや飛び六胞倒してたな…。 #今週のワンピ pic.twitter.com/IaZKw0acXx

2022-10-11 00:27:59
拡大
@MedalistQ

そんな中,ゾロが冷静なの良いな...。ゾロ,方向音痴でときに直情的なことを除けばめっちゃ副船長しているよね。特に最近そういう格が出てきた感じ。

2022-10-11 08:32:16
真黒コスモス @axelmagro

#wj45 #今週のワンピ 「強者とは何か」を理解しているあたり、ベガパンクもただの発明家ってわけじゃなくて実際に戦闘力のあるツワモノって感じがしてくるのすごいな。どんなヤツなのかめちゃくちゃワクワクする。

2022-10-11 00:32:27
真黒コスモス @axelmagro

#wj45 #今週のワンピ 海獣兵器、普通にこの世界において凶悪すぎる軍団。コレ、普通に海王類操る「ポセイドン」と同等の力ととって良いのでは???そりゃこんなの指先一つで動かせるなら消されもするわな…(ていうか海軍さんコイツら使えたらもうパワーバランス逆転じゃないすか)

2022-10-11 00:32:27
真黒コスモス @axelmagro

#wj45 #今週のワンピ ワンピ世界の海、巨大な狼だのタヌキだのライオンだのに魚の体生えたのが動き回ってるの、もうそれだけで面白そうだからすごい。どういう生態なのか考えてみたくなる。アイデアとしては簡単なのにしっかり違和感なく溶け込んでるんだもんな…すごいわ…

2022-10-11 00:32:28

【ベガパンク01”正(シャカ)”】

真黒コスモス @axelmagro

#wj45 #今週のワンピ 「正」はプライドをもってて強者感のある、それこそ01にふさわしいリーダー然とした人格っぽい。まっさきに分裂させた人格が「プライド」ってのはなんか「お父様」感あって面白いな…。

2022-10-11 00:49:26
真黒コスモス @axelmagro

#wj45 #今週のワンピ 「その一味には興味がある」、因縁として思いつくのは神を覚醒させたルフィ、人語を喋る動物チョッパー、地元爆破したフランキーに元同僚の息子サンジ、消された歴史の証人ロビン、死んで骨だけブルック…考えてみると心当たりはいっぱいあるな…。

2022-10-11 00:49:26

【サイド:ルフィ&ボニー】

植栖価値 @weskac

ルフィがもうボニーの名前覚えさせられたw

2022-10-11 00:05:47
れく破り、承る! @lexeed

ボニー、あだ名つけられる前に間違えて覚えた名前を訂正させることに成功してるのでもう友達 pic.twitter.com/4JaV1P9M2g

2022-10-11 07:19:08
拡大
真黒コスモス @axelmagro

#wj45 #今週のワンピ 謎めいていたボニーとくまの関係が確定。くまから生まれた娘がこうなるのか…。やっぱ頂上戦争の時に怒ってたのはベガパンクのことだったのかな。オリジナルのくまが革命軍のもとに戻ったことは知らないのかしら。

2022-10-11 00:49:26
ハンセン @neoamakusa

#今週のワンピ #wj45 くまとボニーの親子関係が確定しましたね。 子供の頃にベガパンクの研究所を訪れていたってのは気になるところ。 バーソロミュー・くまが世界政府に従ったのはボニーの為という話【ONE PIECE考察】 - ネオ天草のジャンプ感想日記 neoamakusa.hatenablog.com/entry/32256880

2022-10-11 00:05:00
世経アルバイト @onepiecebignews

「子供の頃に来たことがある」が明かされた以上ボニーは今の10代から20代くらいの外見が基本スタイルで間違いなさそう 何気に「父親がバーソロミュー・くま」も本誌初公開の情報だけどそっちはさんざん仄めかされてたからわりにあっさり明かされましたね #今週のワンピ #wj45

2022-10-11 00:54:52
キリ @mahotukai_kiri

#今週のワンピ くまがパシフィスタ研究に身を捧げてたの弱みを握られてるとしか思えなかったけど ・拒否しても自分のセラフィムは勝手に造られて革命軍を攻撃する ・ベガパンクとの交渉次第で人格は他のボディに逃がせる ・協力するフリをして内部に潜り込んだ という可能性が出てきた 事態は複雑 pic.twitter.com/WckVT3yBoR

2022-10-11 00:05:29
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 27 次へ