メンヘラしぐさをしてるひとの方ある程度は状況とか自分の来歴を客観視してることが多いから安心できる。メンヘラ言動しないしその自覚もないような無自覚メンヘラアダルトチルドレンが1番甘ったれてて厄介という話

7
三兎群青 @azurite_mito

私は別にメンヘラアカウントじゃないんだけどなぜかメンヘラとよくつながる傾向にあって、それで思ってたことがあるんだけど、すごく残酷な話だから言わずにいたのね。でも、最近「これってメンヘラに限った話じゃないな」って気が付いたからちょっと言ってみるんだけど

2020-11-12 19:23:47
三兎群青 @azurite_mito

Twitterでもそうじゃなくても、親とか養育者から粗雑に扱われた(扱われている)人って年齢の割に精神的に幼いケースが多いような気がしてて、私の別れた恋人もそのくちなんだけど、とにかく自分の思い通りじゃないと気が済まないんだよね。でもそれは我がままなんじゃなくて、うまく言えないんだけど

2020-11-12 19:23:47
三兎群青 @azurite_mito

自分の中のルールにそぐわないものは絶対に受け入れないし、徹底的に敵として扱うんだよね。いや、一見すると「別にいいと思いますけど(自分には関係ないし)」みたいな態度だからそうは見えないんだけど、それって受容でも理解でもないんだよね。切り捨てなのね

2020-11-12 19:23:48
三兎群青 @azurite_mito

「相手には相手の背景や事情がある」「自分に見えている文脈が全てではない」っていう当然のことがすっぽり抜け落ちてて、見える範囲でしかものを判断してない。雑な言い方をすれば他人に対する想像力に乏しい。これは育成環境だけが原因とは言い切れないからグレーなとこなんだけど

2020-11-12 19:23:48
三兎群青 @azurite_mito

それでも10代とかのうちはまあいいのよ。そもそも周囲の人間もそんなもんだから。でも成人して知恵がついてきて、「いかにも正当に聞こえること」とか「常識的な意見」とか「信念じみたもの」を使って、その実ただ自分の不快感を主張してるだけ、「私が嫌だと思うから嫌だ」って理由で

2020-11-12 19:23:48
三兎群青 @azurite_mito

なにも背景がわからない他人のことを「別にいいと思いますけど」とか言いながらぶつくさ言ってる人間、心当りあるでしょ。最悪なことに、本人には「ただお気持ちで他人に文句付けてるだけ」って自覚がないんだよね。なまじっか正論(みたいなこと)を言ってるからたしなめることもできない

2020-11-12 19:23:49
三兎群青 @azurite_mito

ここからは完全に私の印象の話なんだけど、これって一種の甘え方なんだと思うんだよね。自分の感情を肯定してほしい、でも下手なことを言って否定はされたくない。だから正論で気持ちをコーティングして賛同を集めようとする。結局は自己肯定感の欠如だよねってところに行きつくんだけど

2020-11-12 19:23:49
三兎群青 @azurite_mito

要するに甘え方がへたくそなんだと思う。で、甘えられる相手がいない。ようやく相手が見つかっても甘え方が下手なので相手を消耗させてしまう。こては養育者に対して適正な愛着行動をできないまま成長してきたことが一因だと思う。結論、子供には良く甘えさせましょう。大人は互いに寛容になりましょう

2020-11-12 19:23:49
三兎群青 @azurite_mito

Twitterでメンヘラアカとかメンヘラじゃないつもりのメンヘラ人格とかに接してると、メンがヘラっていること自体が問題なんじゃなくて、メンがヘラった根底にある原因をずっと引きずり続けてることが問題なんだな、と思う

2021-05-15 02:23:38
三兎群青 @azurite_mito

前に相互だった人が、メンヘラ言動はしてないけど生育環境(特に母親がいわゆる毒親)についてずっとゲームとかの話題の合間に言い続けていて、母親がすごく問題のある人だってことはよくわかったんだけど、でも当人も同じことをしてるのに気付いてなかったりするのがしんどくてブロ解したことがある

2021-05-15 02:26:57
三兎群青 @azurite_mito

決していわゆる毒親に苦しめられた人を貶めたいわけじゃないんだけど「私は被害者だ」って意識が強い人は自分自身の攻撃性に無自覚すぎる。ちょっとした冗談とか単なる質問にすら「攻撃された」「否定された」と認識して過剰防衛をしたがるので付き合うのがしんどい

2021-05-15 02:30:04
三兎群青 @azurite_mito

そういう人、「友だちは聖人みたいに穏やかで大人な人ばっかり」ってことが多いんだけど、それは単にその攻撃性を我慢できる人しか付き合いきれないからだと思う。つまり常に相手に負担を強いてる。本当に掛け値なしに友だちだと思われてるかどうかも怪しい twitter.com/azurite_mito/s…

2021-05-15 02:33:31
三兎群青 @azurite_mito

メンヘラしぐさをしてるひとの方が安心できるんだよな。ある程度は状況とか自分の来歴を客観視してることが多いから

2021-05-15 02:36:42
三兎群青 @azurite_mito

これはけっこうマジでそう思っていて『ろくでなし作家の日記』で書いたたまに電話をくれるひととかは自分の状況を説明してくれるので話しやすさがダンチ twitter.com/azurite_mito/s…

2021-05-15 02:42:04
三兎群青 @azurite_mito

もの書き、歌人、錬金術師、🍅 東方拉教会(空飛ぶスパゲッティモンスター教ラーメン派) discord:azurite_mito

pixiv.net/novel/show.php…

三兎群青 @azurite_mito

私は数年前に別れた恋人のことを愛していて、事実結婚も約束していたのですが、別に彼女が今どこのホテルで誰と寝ていようと気になりません。彼女がそうしたくてしているのなら、それは彼女の人生です。私が彼女を愛しているという事実とはなんの関係もないんですよ。彼女は私の所有物ではないのだから

2021-05-15 20:19:19
三兎群青 @azurite_mito

彼女が今日も生きて、好きなようにやって、満足している。それが嬉しいし、愛おしい。それでなんの問題もないんですよ

2021-05-15 20:21:40
メイテイ @meiteiAtjp

@azurite_mito これはたいへん下品なリプライなので無視していただいて良いんですが、好きな人がほかの人に抱かれていると考えると、むしろわるくない気持ちになりませんか? これこそ、所有物的な発想でしょうか。

2021-05-15 20:22:11
三兎群青 @azurite_mito

@meiteiAtjp うーん、どうだろう。「楽しんでるね、いいね」みたいな気持ちにはなる

2021-05-15 20:24:09
メイテイ @meiteiAtjp

@azurite_mito ああ、それはもう少し距離が遠くて、いい感じがしますね。

2021-05-15 20:26:48
三兎群青 @azurite_mito

@meiteiAtjp 自分と結び付けないというか、自分の領域の外のことなので、他人事として考えるんだと思う

2021-05-15 20:29:11
メイテイ @meiteiAtjp

@azurite_mito つながりも、あまり考えませんか?

2021-05-15 20:32:03
三兎群青 @azurite_mito

@meiteiAtjp あんまり。私にとってつながりというのは一時的なものだ(繋がっていない時間の方が圧倒的に長いのが人間関係だ)、という意識があるからかもしれない

2021-05-15 20:44:47
三兎群青 @azurite_mito

@razring なにがつらいのか、ですよ。自分を一時でも好いてくれていた人が、もう自分のことなど忘れて他の人間を好いているのがつらい、というならそれは当然の感情です

2021-05-15 20:48:15