「ロシア軍、ヘルソン西部撤退か」に関連した動き。住民”避難(或いは拉致)”、ダム破壊、発電所攻撃、ドローンなど

状況は刻一刻動いています。
30
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
犬の飯 @iunomesu

あと同じような事がヘルソン市内でも起こっています まぁこれはどうせすぐわかる事です あと親露派の”国家公務員”はすでに撤退したそうです ただし市の財源を持って逃げようとしてたと言ってますね

2022-10-20 22:07:34
ウクルインフォルム日本語版 @Ukrinform_JP

投降を希望するロシア兵のためのホットライン、3000人以上が利用 ukrinform.jp/rubric-ato/359…

2022-10-20 22:10:11
ある @aruru22145

@iunomesu このままウクライナ領から親露派の浄化が進んでいってくれるといいんですけどね

2022-10-20 22:10:52
Stagehand Tactical @S_H_Tactical

この度、Stagehand Tacticalは、香川県のキャンプビッキー様と提携関係を結び、ウクライナ軍外人部隊「忍者部隊」の公式パートナーとなることになりましたことを、お知らせ致します。 当方では主に、忍者部隊からの装備品作成依頼の一部に対しての製造力の協力を実施いたします。#StandWithUkraine pic.twitter.com/lmhOaOcNi4

2022-10-20 22:11:42
拡大
ビッキー池田@キャンプビッキー @Bicky_Ikeda

店主と製作担当者が自腹を切りながら大特価で忍者部隊・河童部隊へは納品していますが、それでも忍者部隊・河童部隊では装備と資金が不足しております。忍者部隊の支援を行うべく、忍者部隊発注モデルの販売を行います。 #StandWithUkraine️ pic.twitter.com/rygpjB5PXF

2022-10-20 22:14:57
拡大
犬の飯 @iunomesu

ポパスナ方面で面白い話が聞けたのですが どうやら露軍はバフムト陥落を10月末までに行うと言う ノルマを9月の末には立ててたそうです ふーん……なら納得だわ 人肉パイを投げつけまくってる理由がノルマか くだらねぇなぁ

2022-10-20 22:19:31
犬の飯 @iunomesu

正直最近の私は露軍のネガばかり呟いてますが それほどネガ要素が溢れかえっていて呟きようが無いんですよね… しかもエネルゴタールのなんか強盗先も特定されて、市政の公式発表あったから もうね、何も言えない

2022-10-20 22:39:03
犬の飯 @iunomesu

あとザポリージャ原発では職員の誘拐も行われていて ロシア国営企業ロスアトムの職員になったら そのまま徴兵されてると言われてます もうめちゃくちゃですよ

2022-10-20 22:42:21
mssn65 @jpg2t785

ロシアのランセット自爆ドローンがここにきて大量投入されてウクナイナ軍に大きな損害を与えているようです。 砲兵やレーダー、戦車等もターゲットにしている。 twitter.com/UAWeapons/stat…

2022-10-20 22:46:16
🇺🇦 Ukraine Weapons Tracker @UAWeapons

#Ukraine: Russian Lancet loitering munitions targeting and destroying Ukrainian 35D6/36D6 and P-18 air surveillance radars and a cargo truck. A T-64BV tank and Msta-B howitzer can be seen to hit too, however they were unlikely to have received any serious damage. pic.twitter.com/tvRmKMMeIX

2022-10-20 19:09:46
鯖の缶詰 @sabakan_01028

@jpg2t785 ロシアに対して慢心になってはいけないってこういうことか…

2022-10-20 22:48:37
🌻🍉Sir.ALONNE🌋 @IronKeepRonin

@jpg2t785 砲撃の次は特攻ドローンのゴリ押しかぁ

2022-10-20 22:50:27
ドラファン~昇竜~ @CCyxGlAsp01Qrn2

@sabakanyaki @jpg2t785 慢心なんて全くしてないと思いますよ 毎日砲撃は続いてるし

2022-10-20 22:54:35
mssn65 @jpg2t785

ランセットはシリアで実戦投入されていましたが、今回の戦争では影の薄い存在でした。 それが最近になってなぜか大量投入されるようになりました。

2022-10-20 22:55:30
mssn65 @jpg2t785

ウクライナ軍は、このような兵器への対抗策を確立出来ておらず、ロシアが大量投入を続けた場合、戦局に重大な影響を与えることになると思います。

2022-10-20 22:59:57
Fine🇺🇦 @Fine86211690

@jpg2t785 前にシャヒドが使われて結構被害がデカいみたいな前線の報告あったはずですがこいつの誤認だったのかこいつが出てきたからシャヒドは無差別攻撃用に切り替えたのか… 都市防空については先日の空襲以来いろいろ到着しましたが今後もこいつが暴れるようなら戦場防空用の装備も更に欲しくなりますね…

2022-10-20 23:00:43
まるい りん @maruirin

@iunomesu 『知事は今回、ロシアが任命したすべての部局と省庁の人員がドニエプル川(ウクライナ語ではドニプロ川)西岸から東岸にわたると説明。』 本当だ。”国家公務員”は撤退してるっぽいですね。 bbc.com/japanese/63324…

2022-10-20 23:02:29
Fine🇺🇦 @Fine86211690

@jpg2t785 そもそも対地攻撃機も圧倒的に多いはずのロシア空軍は何してんだろうというところではありますが…

2022-10-20 23:02:31
もけ @andexihaeienni

@jpg2t785 過去の映像の蔵出しならいいが、最近のなら不味いな。 西側が対ドローン装備を供与と言ってるがどの程度効果があるか。

2022-10-20 23:08:10
ずいまく @zuimaku2

@jpg2t785 「自爆ドローンは訓練用の無人標的機と大差無いから簡単に迎撃出来る」っていう一部軍オタの主張。有害極まりないデマでしたね。

2022-10-20 23:11:53
mssn65 @jpg2t785

民間への被害ではイラン製ドローンですが、純粋に軍事的な被害や影響としてはランセットに注目したほうが良さそう。

2022-10-20 23:12:16
ピアノ屋 @nagoya_m12

@iunomesu 典型的な撤退戦ですね。今後もどんどん凄惨な現実が出てくるのかと思うと…

2022-10-20 23:13:41
Kay Ohtsuka @Kay_121

@jpg2t785 この映像は突入型ドローンでなく、爆撃ですね。 バイラクタル2と違い、衛星経由リモート・コントロールでなく、直接リモート・コントロールなので、ソフト・キルもできます。 塹壕の兵は、主に音で最初に発見しているそうです。 敵の前線に近い所では注意が必要ですね。

2022-10-20 23:13:43
もけ @andexihaeienni

@jpg2t785 NATOによる対ドローン妨害装置供与の話が1週間くらい前に出てる。 プログラミング飛行するドローンに効果はないから、おそらく偵察ドローンや外部コントロール型の対移動目標用ドローンにジャミングをかける装置。 こっちの事態に対応した措置だろうね。ー cnn.co.jp/world/35194607…

2022-10-20 23:24:38
檸檬森 @LEMONMORI

@Fine86211690 @jpg2t785 推測ですが…ロシア軍パイロットが中国で訓練受けてる状態。春頃中国で緊急脱出し、地上に降りた2人が撮影されたのですがなんというか中国人の方が責任者的慌て方で。 1990年代の年間の飛行時間が1桁では、この時あらゆる飛行技術の伝承できず、失われたんでしょう。

2022-10-20 23:25:30
Fine🇺🇦 @Fine86211690

@LEMONMORI @jpg2t785 グルジア戦争(オセチア紛争介入)の際は結構活発に動いてた気もするんですけど今回のはウクライナ空軍や防空部隊が健闘してるおかげなのか…

2022-10-20 23:30:51
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ