
「リマンのいちばん長い日」~ウクライナ軍、リマン解放で占領ロシア軍は”殲滅”或いは”壊走”…今後は?

泥濘化を指す言葉として我々がよく使うラスプティツァは、ウクライナ人からするとロシア人が詩や歌で使うような「キモい」言葉だそうで、以下の3つを使うそうです。 Boloto ボロトー Hrazyuka ハリャーズューカ Bahnyuka バーフニュカ 一個目は元からある泥の沼、下二つは泥の道を指すとのこと。
2022-09-18 12:52:37
リマン包囲戦、孫子兵法に出てくる「囲師必闕」(包囲する時は必ず敵の逃げ道を残せ)まんまだとミリクラの間で話題に。 #なんで孫子の兵法で見る21世紀の戦争みたくなってんですかこの戦争 pic.twitter.com/1bC9BY4MEp
2022-10-01 12:34:38

@ceno_sougou 逃げ道に沿う様に重砲の照準を合わせているのがウクライナ軍の殺意の高さを伺わせる。人道回廊(地獄)
2022-10-01 14:15:20
『ロシアを追い詰めすぎると、ロシアが核を使うかもしれないから、ウクライナに自重を各国が求めるべき』みたいな意見があるじゃないですか。 それって究極的には、『核』さえあればどんな違法な侵略すらも、『核を使われたら困るから』だけで公然と免責される新時代の開幕なのでは?
2022-10-01 15:59:29
核保有国の侵略をどのように抑制するかが難問であるというのは全く異論ございませんが、だから、『核を持った侵略者は全て免責! 核さえ使わなければ、何してもよし!』なら、明日から大核拡散時代待ったなしな気がしてならないのも事実なんですよね……。
2022-10-01 16:01:42
こんなのは、今更、賢し気にいわれるまでもないことで、昨日今日、突如として核保有国が侵略を始めたわけではないのに_(┐「ε:)_
2022-10-01 16:02:37
@sonzaix なので、現実西側は経済的な制裁で徐々に苦しくさせる道を選んでいると理解しています。劇的な勝利はプの激怒を誘発し、激情にかられた核使用命令を呼び起こしやすい。ゆでガエル方式で、いつの間にか詰んでいたという方式。
2022-10-01 19:33:44
@sonzaix もっともだけれど冷戦期からそうだったですね。むしろ近年の超限戦理論を元にした「戦争しなければ何してもいいだろ」と経済・技術・外交・法規戦等で弱者(ロシア)を圧迫していたNATO・中国の作ったルールへの抵抗の意味合いが強いように思います。
2022-10-01 20:18:29
あと一押し資料はこの「ウクライナ軍がStarlinkを採用した理由」。2/24の侵攻当日、ロシアはViasatの地上設備をサイバー攻撃して宇軍の通信システムを妨害(報道もあった)。これを2日で立て直して2/26には稼働したのがStarlinkだったという。 pic.twitter.com/y5ri33tBHS
2022-10-01 21:32:55

同じ資料の後ろの方に「攻撃で使用された画像等のデータを供給した商用衛星も、正当な攻撃対象に」「戦時国際法の下、軍事通信に使用されている民間通信、放送施設への攻撃は正当」という課題が浮上していて、ということはStarlinkのASAT攻撃はやはりありうる? twitter.com/ayano_kova/sta…
2022-10-01 21:42:00
国連軍縮部(UNODA)の会合で、ロシア代表がSpaceXのStarlink衛星を軍事利用と避難し、衛星への攻撃を示唆したとArsTechnicaが報じています。また面倒なことを……。 arstechnica.com/?post_type=pos…
2022-09-24 23:21:26
ロシアがStarlinkを直接攻撃するようなことがあったとしても、 ・Starlink衛星は数千機もあって破壊しきれない ・高度550kmの衛星を破壊したらISSのみならず中国宇宙ステーションも危ない(中国との関係が悪化) という課題があるのでいきなりやるか? という疑問はもちろんある。
2022-10-01 21:44:15
個人的に思っているのは、数千機のStarlink衛星を全部破壊するなんていう非現実的なことはロシアも考えていなくて、ただ数機をデモンストレーション的に標的にすることで、投資家心理を冷え込ませる(肝心なときにASATでやられるようなビジネスに投資していいのか?)だったらありうるかもと。
2022-10-01 21:48:26
これが去年の10月までだったら、「今どきASATで直接破壊なんてやる? デブリは当たる相手を選ばないのに?」と思ってたんですけど11月に潮目変わってますからね。
2022-10-01 21:54:07
リマン、終わった。長い戦いだった。 twitter.com/mr_gh0stly/sta…
2022-10-01 22:15:14
It's over. #Lyman fell according to pro-ru map maker Rybar.😪 pic.twitter.com/e3Y82zWdiN
2022-10-01 21:24:41
@norisio リンク漏れ失礼いたしました。下記、3本の資料です。 www8.cao.go.jp/space/comittee…
2022-10-01 22:21:50
リマン戦役が終わった。 次は北のボロバを守っているロシア軍が南北から挟撃を受ける事になる。 リマンから北東へウクライナ軍が進撃するとクレミンナが危うくなり、ロシア軍は戦線を引き直せるかどうか試練を迎える。
2022-10-01 22:34:23
ボロバが落ちるとスバトボが、クレミンナが落ちるとルビジュネが圧力を受ける。 スバトボ、ルビジュネ間を防衛しようとするとセヴェロドネツクががら空きになってしまう。
2022-10-01 22:36:17
ロシアの物流網はモスクワを中心に作られているので、そうやってウクライナ軍が東へ東へ進み、ロシア国境まで進むとロシア軍はモスクワとの直通ルートを断たれ、補給ルートは大きく前線を迂回せざるを得ない。
2022-10-01 22:40:21
東部ウクライナ軍の最終目的がどのラインを目指しているのかわからないが、ロシア軍が正規戦力の大半を失った今、時間さえかければ東部2州の奪回は可能になってきている。 そして東部2州が奪還されれば南部ヘルソンのロシア軍の補給ルートはたった一本、ケルチ大橋だけになってしまう。
2022-10-01 22:47:02
一応アゾフ海を船で運ぶ海上ルートもあるにはあるが、ベルジャンスクに入港していた大型揚陸艦が撃沈されている以上、ロシア海軍にとってはリスクが高すぎる。
2022-10-01 22:48:22
状況は詰将棋に近くなってきている。このままルハンシク州北部を制圧できればルハンシク州南部も取れる。 ルハンシクが取れればドネツク州も取れる。 ドネツク州が取れればザポリージャ、ヘルソン州も取れる。 最後はクリミアだ。
2022-10-01 22:55:13
露国防省リマン失陥を認める twitter.com/svtv_news/stat…
2022-10-01 22:57:47
⚡️ Минобороны РФ подтверждает информацию об уходе союзных войск из Лимана. «В связи с созданием угрозы окружения союзные войска были отведены из Красного Лимана на более выгодные рубежи», заявили в ведомстве.
2022-10-01 22:47:51