昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

古戸ヱリカの推理 第9のゲームと惨劇回避編

第1~8のゲームを推理したヱリカのその後の物語。
6
前へ 1 2 3 ・・ 31 次へ
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

よく考えると今回は叶うんじゃないですか? 何だかんだでこの世界の謎のメインというのは、ベアトリーチェさんのゲーム盤の謎です。それなら出題者であるベアトリーチェさんが黄金郷にいらっしゃるんですから、答え合わせができるんじゃないでしょうか。

2022-10-05 19:07:37
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

連鎖密室。南條殺し。在島人数の赤字。同一人物トリック。多くの難題がありました。時間をかけて仮説を立て、自説を固めました。やはり、答え合わせがしたいです。

2022-10-05 19:09:10
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

我が主にお願いして、黄金郷に連れて行ってもらいましょうかねぇ。黄金郷は扉が閉まってしまいましたので、入れるのかどうか疑問なんですが、まぁ我が主に頼めばなんとかなるのかもしれませんし。

2022-10-05 19:09:45
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

そういえば、ここ最近ずっとカケラに挑んでいたので、我が主の顔を全然見てませんね。まずは我が主を探しますか。

2022-10-05 19:10:27
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

よく考えると私と我が主って、第8のゲームでめちゃくちゃやりましたから、戦人さんとベアトリーチェさんに普通に嫌われてる可能性あるじゃないですか。まぁあの二人はあまり気にせずに歓迎してくれそうな気もしますけども。

2022-10-08 21:50:45
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

我が主にお願いして黄金郷に来たんですけど、普通に迎え入れてくれたのでホッとしました。書き上げたレポートも持って来てますし、答え合わせしてくれますかねベアトリーチェさん。

2022-10-08 21:52:01
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

なんだかドキドキしますね。

2022-10-08 21:52:25
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

我が主は梅干し紅茶飲んでますね。何が美味しいんですかねあれ。ロノウェも普通に持ってきましたけども……

2022-10-08 21:53:09
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

トリック、犯人、動機、この3つは解いたと思います。細かい部分での勘違いなどはあるかもしれませんが、大枠としては正解を当ててるはずです。そういう話をベアトリーチェさんにしたんです。答え合わせをしに来たと。

2022-10-08 21:54:50
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

すると、ベアトリーチェさん難しい顔をして目を閉じ、なんか考え事し始めました。いや、このレポートを読んでもらって、採点してくれればいいんですよ。90点くらいはあるはずですから。

2022-10-08 21:56:08
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

ちょっと想定外の展開になってきました……ベアトリーチェさんがとんでもない事言い始めたせいで。

2022-10-08 21:58:25
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

ベアトリーチェ「よし! ヱリカ!! 妾もちょうど退屈をしていたところだ。妾は難解なゲームを作ったつもりでいる。そう簡単には解かれないように複雑にしたつもりだ。しかし、そなたは解いたつもりだと言う。

2022-10-08 21:58:57
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

魔女と探偵がミステリーを語るのに口先だけでトリックがどうこう、犯人どうこうなど無粋の極みであるわ!! ヱリカ、そなたのために新しいゲーム盤を開こうぞ!!」

2022-10-08 21:59:10
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

新しいゲーム盤ですか……?

2022-10-08 21:59:56
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

ベアトリーチェ「妾は元々戦人に対して用意していたトリックはもっとあったのだ。しかし、戦人の奴が第2のゲームで完全に心が折れてしまったのでな……第3のゲームから大幅に難易度を実は落としてしまったのだ。その影響で結局使用しなかった仕掛けもあったりして、実は心残りに思っていたのだ」

2022-10-08 22:00:49
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

へぇ。未使用トリックですか。あれですかね。噂の没ゲーム盤Landのネタとかいう。

2022-10-08 22:02:12
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

どうやら、ベアトリーチェさんが私のために新しいゲームを開催してくれるようです。元々ベアトリーチェさんのゲームは戦人さんに向けたものですが、戦人さんに向けた因縁ももう終わってますし、そういう意味でちょっとルールの変更というか、追加をするそうです。

2022-10-08 22:03:58
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

ベアトリーチェ「今まで基本妾のゲームは、『妾と戦人』という2人でやるゲームだった。この構造はそもそも色々と問題があるのだ。出題サイドと探偵サイドにそれぞれ問題行為を規制する手段が無い、という意味で。

2022-10-08 22:04:59
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

今回のように、純粋に新しいゲームで楽しもうと言うような場合、その辺はキッチリルール化しないと目も当てられない事態になりかねん。よって今回は妾とヱリカの2人だけではなく、3人目として中立の立場のジャッジを入れる」

2022-10-08 22:05:08
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

出題側も探偵側も、結局は同じことを考えていた、ということでしょうか。私は基本的に伏線から推理を構築します。なので、私が解けるかどうがというのは、突き詰めれば、出題側が伏線をキッチリ出しているかどうか、という点に依存するんです。

2022-10-08 22:06:55
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

出題側も神じゃありませんから、伏線提示ミスというのはあり得ます。ロジックと伏線で解答を絞り込んでも、可能性が複数残ってしまうような謎は、最終的に答えを「勘」で当てるしかありません。

2022-10-08 22:08:00
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

勘で正解を当てるというのは、正解を当てたとは言いません。ミステリーの世界で正解を当てるというのは、論理によって導く事を言います。

2022-10-08 22:09:12
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

この場合、出題側は答えを導く方法が無いのに、まるでその出題が解ける問題であるかのように語りそのまま答えを提示せずに逃亡する事が可能になります。ミステリーとしての出題側と探偵側の戦いとして、こんなにアンフェアな事はありません。

2022-10-08 22:11:44
前へ 1 2 3 ・・ 31 次へ