千葉・茨城の白鳥 写真レポート 2022年 11月~ (pick up by 千葉・仮面ライダー)

■白鳥 2022 http://egao8.yh.land.to/swan2022.htm ■白鳥日記(本埜もとの 各地から) http://swan.nikki.cmaker.jp/ ◆白鳥通信swan:オオハク・コハク https://www.facebook.com/白鳥swan-232132117230022/ ◆白鳥swan写真photo https://www.facebook.com/白鳥swan写真photo-159385281350403/ ◆千葉chibaの白鳥swan https://www.facebook.com/千葉chibaの白鳥swan-925766680914750/ 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 49 50 次へ
どるちゃん  40.61° N @dollchanpapa

#オオハクチョウ 飛来確認 2022/ 11/ 2/ 10:40 ころ 奥入瀬川広瀬橋下流 十和田市中掫 総勢 30羽ほど(幼鳥 数羽) pic.twitter.com/cFSh2n976t

2022-11-02 12:33:26
拡大
拡大
こてつンちのあんちゃ @m4G7Hx4LuEBSS3t

おはようさん🌥️🌂雨は止んだし天気は回復傾向だいだの😌 せば今日もご安全に🍀 よい一日を✨ 🎦📷首輪標識の白鳥さん発見 最上川河口にC25ちゃん🧐 庄内は白鳥の移動を調べる上でも重要な場所です。 去年11月も最上川河口で目撃されていて今年1月は仙台市に移動していた様でした。 自分は初対面🙌 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/rTTyorafmJ

2022-11-02 10:33:12
岩手県雫石町🌈 広報 @shizukukouhou

冬の使者に会ってきました🦢今年も残りわずかですねぇ…。 (雫石駅南で撮影📸) #虹の似合うまち雫石町 #雫石町 #白鳥 #Swan #ズームの限界 pic.twitter.com/oWnLio86to

2022-11-02 17:13:20
拡大
拡大
拡大
季楽遊人 @sp386q991

白鳥が餌を啄む雨上がりの田圃に、青空がチラチラ見えてきた。JR秋田新幹線「こまち」が、白鳥を横目に雫石駅⇦⇦へ進入する、終点は秋田駅。 (岩手) #JR秋田新幹線 #雫石駅 #白鳥 pic.twitter.com/KtYM0TuMgy

2022-11-02 12:06:53
拡大
季楽遊人 @sp386q991

翼を広げ賑やかに、何か話してる…。 (岩手) #白鳥 #雫石町 pic.twitter.com/fYuoEJ6Ugf

2022-11-02 11:57:25
拡大
季楽遊人 @sp386q991

JR雫石駅南口、朝陽が昇る御所ダム湖で「白鳥」が、翼からバタバタ音立て離水する。餌場である隣の田圃へ飛んで行く。(岩手) #御所ダム湖 #白鳥 #雫石町 pic.twitter.com/1Lgrg260VY

2022-11-02 11:53:59
拡大
拡大
拡大
牧野林 @Makinobayashi

(続き) 愛宕山から高松の池 pic.twitter.com/nvwR76FgkI

2022-11-02 18:07:35
拡大
拡大
拡大
拡大
Duck4🦆 @SwanDuck4

隣り街の川のもう1組の3羽の幼鳥を連れたオオハクチョウさん一家!🦢#オオハクチョウ pic.twitter.com/ybyb2YmUKJ

2022-11-02 17:23:06
拡大
Duck4🦆 @SwanDuck4

隣り街の川に行くと、2組のそれぞれ3羽の幼鳥オオハクチョウさんを連れた家族に出会いました!家族がナカヨシそうでほのぼのしてきました!🦢#オオハクチョウ pic.twitter.com/d3yAKsQFPj

2022-11-02 17:21:54
拡大
@haru_690502

白鳥さん8羽来ていますがなかなかいつもの場所には来てくれません。水量が少ないのか? ゆっくり旅の疲れを取りたいのか?子供がいるから警戒してるのか? 今日は撮影出来たけどね これから仲間がたくさん来るからゆっくりしててね☃️ pic.twitter.com/I2gTVXLPBN

2022-11-02 14:17:25
拡大
拡大
拡大
拡大
minechi @minechi55

今シーズン、初撮りのコハクチョウの飛翔シーン。御宝田遊水池から飛び立って上流の湧水地帯へ出かけていくところでした。 pic.twitter.com/tDTbnynR8V

2022-11-02 14:20:06
拡大
拡大
minechi @minechi55

このところ塒は御宝田の上流にある犀川ダム湖で取り、 朝になると御宝田へ移動して日没頃に犀川ダム湖に帰っていくというパターンが定着しています。日中はほとんど御宝田遊水池の上流にある湧水地帯でのんびり過ごしています。 pic.twitter.com/6n5eFl7BNk

2022-11-02 14:38:31
拡大
拡大
minechi @minechi55

今日現在で安曇野に滞在中の白鳥は僅か12羽という何とも寂しい状況。御宝田遊水池がこの夏、絶望的に環境悪化し、犀川ダム湖も3年前の台風19号災害の復旧工事が未だに終わっていないため、せっかく渡ってきてくれた白鳥達の多くが安曇野以外の飛来地へ抜けてしまっているのが原因だろうと思われます。

2022-11-02 14:38:31
高島市新旭水鳥観察センター @ShinasahiWFCjp

14:00頃、コハクチョウのペアが湾内へ進入。 一旦出ていった後、別のペアと合流して戻ってきました pic.twitter.com/Lgw8C1tMFi

2022-11-02 19:57:30
拡大
💝やくもたつ💯 @uxicz

とぶこはくちょう 安来に飛来の渡り鳥、コハクチョウが優雅に羽ばたく。 pic.twitter.com/URs8pEgQ3m

2022-11-01 10:19:00
拡大
ぽんつく @3egqil6uPl1Brve

白鳥&鶴 うじゃうじゃいたの🐥 水なくてもいいんだ🤔 白鳥の畑だべさ‥ pic.twitter.com/A6Mw1CRRjv

2022-11-02 13:23:15
拡大
ルン⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ルンちゃん(旧:瑠璃色) @runrun_Rurilala

白鳥が豊作な時期になりました 🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢 pic.twitter.com/Y6PxhSwcIS

2022-11-02 13:00:19
拡大
書家・下田逅絆 -shimoda_kouhan- @shimoda_kouhan

秋葉区の田んぼに白鳥きてますね🎵 写真はブレてますが! pic.twitter.com/6F5n58rYvN

2022-11-02 12:44:08
拡大
砺川兎々(とがわとと)🐰&猫々(ねね)😺 @toto_nene_toyam

ぽかぽか天気☀(´・ωゞ) #婦中町 では、白鳥さんが水遊び中🦢 BY🐰 pic.twitter.com/dEEu9j8FXP

2022-11-02 12:28:31
拡大
ピー太郎 @aDM4bKQ0A96JTY9

朝の藤崎町白鳥飛来地で😃 #藤崎町白鳥飛来地 #藤崎町 #白鳥🦢 おはようございます😃 pic.twitter.com/29VwDVtSZ3

2022-11-02 07:26:06
拡大
ニコンちゃん @nikon_chan

【発表】「NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S」 高い解像力と機動力で決定的な瞬間を逃さない1.4倍テレコンバーター内蔵の大口径超望遠単焦点レンズ! 詳細▶ twme.jp/nij/014t 2022年11月4日 AM10:00受注開始 ※受注販売。納期は受注状況により変動します #NIKKORZ pic.twitter.com/io19BNVLYE

2022-11-02 13:02:56
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 49 50 次へ