着ぐるみのままビールを飲むための研究のまとめ(継続中)

着ぐるみのままビールなどの液体をコップやジョッキから飲めるようにする工作を続けています。 長く研究しすぎて検討中のツイートが散逸していたのでまとめました。
17
亜留間次郎 @aruma_zirou

@degochiyakuri 熊は人間みたいにコップから飲めません。 舌を伸ばして舐めとっています。 口の構造が熊である限り解決はできないので、舌の形をしたストローを作るとか別の方法が必要です。 twitter.com/almalah1411/st…

2022-10-30 08:21:10
亜留間次郎 @aruma_zirou

@degochiyakuri 基本的に犬や猫や熊や虎は体の構造がコップのような容器から飲めるようには出来ていません。 深皿から舐めて吸い上げる様にしか飲めないのでコップも深皿と同じように飲みます。

2022-10-30 08:24:08
@2_ddvp

@degochiyakuri ゴムチューブを取り付けて、そこから飲み物を飲むというのはいかがでしょうか?

2022-10-30 11:08:52
デゴチ @degochiyakuri

@VX_2718 コメントありがとうございます。ご助言頂いたチューブ取り付けの案もこれまでの検討で実験しました。 おおむね問題なく飲めるのですが、可能な限り自然に飲む姿を再現したくて試行錯誤中です。

2022-10-31 21:50:59
デゴチ @degochiyakuri

@aruma_zirou ご指摘ありがとうございます。 実験で人間は唇をストローのようにして口を窄めてコップから吸うように飲んでいました。 犬などは口の周囲に口唇というパッキンのような部位があるので、今回はこれを利用して口腔を密閉することで人間と近い事をしようと考えています。

2022-10-31 22:04:02
デゴチ @degochiyakuri

@aruma_zirou 亜留間先生のご指摘の通り普通のクマではコップから飲めないので、シリコーンゴムのような柔らかい材料でストローのような形状になる唇を作ってテストしてみます。

2022-10-31 22:09:33
ウサギ博士 @kitikiti4423

@degochiyakuri @aruma_zirou 衛生的にあまり綺麗にならなさそうな気がしますが大丈夫でしょうか😢💦 完全に大きなお世話だと思いますが😢

2022-10-31 23:55:22
デゴチ @degochiyakuri

@kitikiti4423 @aruma_zirou ご助言ありがとうございます。食品用シリコーンゴムを使うので衛生的には問題無さそうだと思っていました。 何か他に綺麗にならない懸念点などお気づきの点あればご指摘頂けると助かります。

2022-11-01 00:01:40
ウサギ博士 @kitikiti4423

@degochiyakuri いえ、素人のくせに出張ったことを横から失礼しました💦 飲んだりした後の残り汁?にホコリとか砂とかつきそうだなぁと… そんなこと言われなくても対処されると思いますが🤣 怪人様の益々のご活躍を祈念しております☺ 完成した暁にはどこかで見てみたいです 頑張ってください

2022-11-01 00:04:32
デゴチ @degochiyakuri

@kitikiti4423 あ、なるほど! 使用後の話でしたか。 飲食をした後は食器を洗ったり歯を磨いたりするのが現代の人間界の常識と本で読んで学習済みですので、使用後は口を拭いたり洗って清潔にするように心がけます! ご心配ありがとうございました。

2022-11-01 00:08:55
デゴチ @degochi

7年くらい試行錯誤している着ぐるみビール飲みの工作している。 人間がコップで液体を飲む仕組みを再現できるような口のパーツを設計していた。 地味に3Dプリンタで出力する際に綺麗に作れる分割を考えていたら眠くなったので寝ながら考えます。 pic.twitter.com/gtwFASJ4b1

2022-11-01 00:12:06
拡大
亜留間次郎 @aruma_zirou

@degochiyakuri @kitikiti4423 動物の口の周りは結構汚れます。 人工物でやると毎回洗うの大変そうです。 特に毛皮があると大変そう。

2022-11-01 06:13:20
デゴチ @degochiyakuri

@aruma_zirou @kitikiti4423 そうなんです! 着ぐるみ、毛の部分に水分や食品が付くとすぐベタベタになり汚れも落ちにくいので口周りは毛を短く切ってEVA樹脂でコーティングしています。 写真はビール飲み着ぐるみの初期品ですが、使うと受け口からこぼれたビールが下顎に滴って毎回洗濯機に放り込んで洗っていました。 pic.twitter.com/t6l2bFLnSM

2022-11-01 10:41:29
拡大
拡大
デゴチ @degochiyakuri

適当に鼻先を作り始める、の図 張子のクマ、になるのか。ちなみに張子の工作は無心に工作事典できるから好き。削り系のヤスリがけの対極にある工作だなぁ。 基本、1発でキレイな仕上がりにならないけど、手数多くなってくると自然と完成に近づくのが良い。 pic.twitter.com/wRil3Vz2Q9

2022-11-03 21:00:53
拡大
拡大
デゴチ @degochiyakuri

ここまではちょいちょい作ってきたけど、ここからよね。ビール飲めるような機構を作り込むの、今回こそ意図通りに完成してほしい。 pic.twitter.com/ilY5Jg2lqC

2022-11-03 21:44:56
拡大
拡大
デゴチ @degochiyakuri

ここまでできたら完成と言って良いのでは? 白い発泡素材で試作のビール飲み口構造がはまったので、このサイズで作ればいけるはず。 むしろ、口を開閉式にしない普段のシロクマ着ぐるみ作りなら、これで完成じゃん。 pic.twitter.com/1VXYEGkQe8

2022-11-03 22:23:58
拡大
拡大
デゴチ @degochiyakuri

そんなテキトーに耳つけて良いの?ってくらい適当に耳をつけた。 失敗だったらやり直せばええねん、という自分をとことん甘やかして育てるスタイル。 pic.twitter.com/oRMivuNbAU

2022-11-03 22:41:23
拡大
デゴチ @degochi

とうとう柔らかいフィラメントのTPUに手を出してしまった。 pic.twitter.com/6AHmuT0eFB

2022-11-03 23:34:27
拡大
拡大
デゴチ @degochi

着ぐるみビール飲みの口のパーツ、当初は3Dプリンタでシリコーンを注入する型を作って柔らかいシリコーン製の試作品作ろうとしていたけど、初めから3Dプリンタで柔らかい素材のTPUを使って試作品を出力することにした。 仕上がりは4時間後に分かる。 今の間に下顎のパーツ作りをしよう。 pic.twitter.com/wsE0HborWd

2022-11-05 16:51:56
拡大
拡大
拡大
デゴチ @degochi

液体を飲むための口の機能を考えて下顎を作っているけど、だんだん図らずも生き物の下顎に近い形になってきた。 pic.twitter.com/Pn4FamHMG2

2022-11-05 17:25:09
拡大
デゴチ @degochi

上顎も順調にプリントされつつある。 pic.twitter.com/6hYkcbf5UR

2022-11-05 17:56:42
拡大
デゴチ @degochi

TPUの出力終わった。220℃で作ったけど靴底のゴムのような硬さなので、もう少し柔らかくないといけないな。 pic.twitter.com/WfsXGFEwz2

2022-11-05 21:41:50
拡大
拡大
拡大
拡大
デゴチ @degochi

着ぐるみでビール飲みするための頭部の下地に両耳付いたし、顎の開閉と密閉もできそうになったので唇のパーツの型を作っています。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/rcZl8XEmdu

2022-11-06 10:41:27
拡大
デゴチ @degochi

下顎のパーツもTPUでできた。 こちらは200℃で出力したら、光沢が出た。全体的に薄いので単純に上顎のパーツと比較はできないけど、220℃で出力したものに比べて柔らかい印象。 TPUは温度高すぎると再結晶化するのか知らんが固くなるのかも知れない。 pic.twitter.com/Xkq1LW56Uo

2022-11-06 13:31:45
拡大
拡大
拡大
拡大
デゴチ @degochiyakuri

この構造をシリコーンでつくるための型枠を3Dプリンタで作るの、地味に頭使う。真ん中の棒状のところは中が中空をのパイプなので、うーん、もうシリコーン樹脂の流し込みを時間差にした方が楽な気がしてきた。 型を作る手間が増えるんだけど…。 pic.twitter.com/rpOXom6TxB

2022-11-06 23:55:25
拡大