裏古楽の楽しみ 2022年11月3日 -アレッサンドロ・ストラデッラの音楽(8)

ご案内:今谷和徳/ストラデッラが晩年の1681年に作曲した、歌劇「恋するモーロ人」を抜粋してお送りします。 楽曲 「歌劇「恋するモーロ人」から「第1幕第1場と第2場」」 続きを読む
2
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
gurucchi @gurucchi

「ムーア人」と同じような捉え方ですかね。今でもムーア人姿を模した装飾品があるから、肌の黒い異教徒のエキゾティックさは魅力的だったんでしょうね。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/z6W24Hd1tt

2022-11-03 05:06:53
拡大
みまきがない @8000ki

#古楽の楽しみ ストラデッラさんの名を冠にした団体なんだ。ストラデッラさん、よかったねえ! (合奏)アレッサンドロ・ストラデッラ・コンソート、

2022-11-03 05:06:54
kayana @windcatfish

どんな恋も避けて自由を謳歌することは、やはりストラデッラさん的には「馬鹿げたこと」になるのね😅 #古楽の楽しみ

2022-11-03 05:07:21
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

最終日。ストラデッラ生涯、解説簡略版。過激な言葉なし、でした😆 ベネツィアはしっかりいただきました。今谷先生のベネツィアの発音が好き😊 そして最終日の曲。ストラデッラさんらしい儚さと美しさを感じる冒頭だ… #古楽の楽しみ

2022-11-03 05:08:04
今日のリリィ @anninwoods

もう今谷先生の冒頭のご説明では、刺客、とか愛人、とか、というストラデッラキーワードは出てこなくなったけれど、番組の最後にもう一度、復習の形で出てきたりするかしらワクワク #古楽の楽しみ

2022-11-03 05:08:26
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

『ストラデッラ』を名乗っているのに、全然ストラデッラさんを録音しない時期が長く続いたり、CD4枚組のオペラを出したとおもったら何故か秒速でカタログから引っ込めちゃったりと全世界のストラデッラさんファンを本当にやきもきさせたのよね。このヴェラルディさんも罪な人なのよね。#古楽の楽しみ twitter.com/klaus_ermine/s…

2022-11-03 05:08:44
クラウス @klaus_ermine

アレッサンドロ・ストラデッラ・コンソートなんてあるのですね。 #古楽の楽しみ

2022-11-03 04:59:33
mititose @mititose

おはようございます。最終日はシチリアを舞台にした“上映されなかった歌劇”「恋するモーロ人」✍️ 今日はオフトゥン歌劇場で…(お、好い声が!) #古楽の楽しみ

2022-11-03 05:08:47
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

ここでブラッチアーノ城を買い取ったリヴィオ・オデスカルキ1652/58-1713⬅️も、同じオデスカルキ家から教皇になったインノケンティウス11世1611-1689↗️も、#古楽の楽しみ の水曜放送でかかった『恋することと、そのふりをすること』の作曲依頼人A.キージ↘️同様フランドルの画家フートが肖像を描いてる twitter.com/t_shirasawa/st… pic.twitter.com/ggcDStmfE7

2022-11-03 05:10:02
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

承前)フラヴィオ・オルシーニはローマ暮らしだったけど、先代までは本拠であるブラッチアーノ湖畔の城で暮らしてた 芸術愛好ゆえか金離れが良すぎる一家で。フラヴィオが1696年に亡くなった後に城はオデスカルキ家(←ストラデッラが亡くなった時の教皇がこの家出身)に渡り、今に至る #古楽の楽しみ pic.twitter.com/JXkT4UBnEi

2022-11-03 05:01:26
拡大
拡大
拡大
椎竹 @confuse06896025

おはようございます。 ストラデッラ特集4日目、恋するモーロ人を聴きつつ意識モーロー(<ry #古楽の楽しみ 皆様どうか無事な木曜を 🙏✝️🍂 #NoWar

2022-11-03 05:10:20
gurucchi @gurucchi

画質は良くないけれど、つべに舞台の様子がありましたよ。後で見てみる。#古楽の楽しみ  youtu.be/7NkbtplW_Gk

2022-11-03 05:10:50
拡大
SOGAWASHOWJU(曹洞宗僧侶) @zuian4410

NHK-FM #古楽の楽しみ アレッサンドロ・ストラデッラの音楽(8) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm おはようございます(^_^)文化の日ですね。 nhk.jp/P1911

2022-11-03 05:11:02
鈴木雄介@「観性」をモットーに。 @silverplatDE

アレクサンドロ・ストラデッラ 恋するモーロ人 ロドリーゴ エウリンダ リンドーラ ストラデッラが生前演奏されなかったという。 晴れ晴れとした、エウリンダ。 それが、供養になって、慰撫する、 ストラデッラになっている。 #古楽の楽しみ #音楽好きな人と繋がりたい

2022-11-03 05:11:03
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 2022/11/3(木)放送分 アレッサンドロ・ストラデッラの音楽(8) ご案内:今谷和徳/ストラデッラが晩年の1681年に作曲した、歌劇「恋するモーロ人」を抜粋してお送りします。 1639 ローマ北方ネーピ生まれ 1682ジェノバ没

2022-11-03 05:11:11
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 「恋するモーロ人」 1681 ジェノバ時代に作曲、上演されずに終わる  全3幕 シチリアを舞台 王のオルモンドは死の床で娘のエウリンダに皇位を シチリアの征服を企てる( )  両国が戦争になりそうなので恋が実りそうにないリンドーラ

2022-11-03 05:11:12
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

女王エウリンダの宮廷にモーロ人の奴隷に扮し近づく ナポリ王との結婚を推進させようと目論むナポリ王の大使へ、事を上手く運ぼうとリンドーラらは仕える事にした 顧問官ロドリーゴの独白から始まる #古楽の楽しみ

2022-11-03 05:11:12
みまきがない @8000ki

あれは貝か。 #古楽の楽しみ ムール貝。 歌劇「恋するモーロ人」

2022-11-03 05:11:25
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 「歌劇「恋するモーロ人」から「第1幕第1場と第2場」」 アレッサンドロ・ストラデッラ:作曲 ロドリーゴ…(バス)リッカルド・リストーリ、エウリンダ…(ソプラノ)ロベルタ・インヴェルニッツィ、 リンドーラ…(カウンターテナー)マルコ・ラッツァーラ、

2022-11-03 05:11:46
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

(合奏)アレッサンドロ・ストラデッラ・コンソート、 (指揮)エステバン・ヴェラルディ (10分59秒) <Bongiovanni GB2153-2> #古楽の楽しみ

2022-11-03 05:11:47
つるが みねお @oboe1985

アレッサンドロ・ストラデッラ、ついに最終回。今谷さま、みなさま、どうもありがとうございました。m(_ _)m www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2022-… #古楽の楽しみ アレッサンドロ・ストラデッラの音楽(8)ご案内:今谷和徳/ #ストラデッラ が晩年の1681年に作曲した、歌劇「 #恋するモーロ人 」抜粋

2022-11-03 05:12:27
クラウス @klaus_ermine

@mochimochi1653 え、そうなんですね!😲 知りませんでした。羊頭狗肉ではありませんが、看板はストラデッラなのに、違うことばかりやっていたのですね😅💦 #古楽の楽しみ

2022-11-03 05:13:10
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

恋をしてこそ人生じゃないか、がストラデッラさんの信念だったんだろうな…身を滅ぼしても。 #古楽の楽しみ

2022-11-03 05:13:36
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

先生から『あの話し』がなかったので、私からちょっと。いろんな解説見てるとストラデッラさんが暗殺された日付が2月28日ってなっているものもあるけど、正確にはこれは第一報を伝える報告書の日付で、ほんとはそれより3日前の2月25日らしいわよ。 #古楽の楽しみ

2022-11-03 05:13:38
春宵22Feb @haryoeyamk2

おはようございます。今から参加で!サササと着席。妙なる音楽流れる中。#古楽の楽しみ

2022-11-03 05:15:39
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

現場はジェノヴァ市街の真っ只中のデイ・バンキ広場、2月28日の夕方よ。この広場、今も現存するんだって!今谷先生のことだから現地調査済み…いや、現場に居合わせていた可能性のほうが遥かに高そうよね。 #古楽の楽しみ

2022-11-03 05:16:23
みまきがない @8000ki

今日もあの話はなさらなかった。番組の尺の関係?#古楽の楽しみ

2022-11-03 05:16:29
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ