凪氏とあらまの「自白」について

凪論に対する応酬。 問題としたページ 「原告の訴訟代理人が自白した」 http://blog.livedoor.jp/patriotism_japan/archives/51788193.html 続きを読む
8
@patriot_japan

私が朝鮮学校や北朝鮮に批判的なのは社会通念に照らして明らかだと思っていたがw @three_sparrows 瀬戸っちは何を得意げに私や凪さんの名前を出しているのでしょうw

2011-10-04 07:41:12
あらまー。 @aramasan

今回の@patriot_japan氏の凪論で「時間の割にはほとんど実のある話はなされなかった」というのは勝手だが、支援者は「充分に実のある話」がされたと思いますよ。「支援者達に裁判の報告を行うべき集会」というが、やってますがな。その裁判で出された原告側書面の解説は。(続く

2011-10-04 09:48:28
あらまー。 @aramasan

それがあるから凪論でも述べられているやり取りがあるでしょうに。被告側書面に関しては裁判前日にきた50ページ以上になる書面を精査も突き合わせもなしにどうのように解説せえというのだろう。それを報告集会のせいのように書かれてもな~。

2011-10-04 09:52:43
あらまー。 @aramasan

つうか、「報告集会」をなんだと思っているのだろうか?裁判「支援者」のために開かれているのが当たり前ではないの。「在特会の報告集会」もまさにそれでしょ。一般に対する呼びかけとかはまた別の話。そこで難癖つけられてもなんともな~としか言いようがありませんがな。

2011-10-04 10:01:26
@patriot_japan

そりゃ支援者に対する説明責任を果たす場でしょう。だから貴殿は在特会の報告会を批判した。同じ基準で朝鮮学校の報告集会を分析しただけのことですな。 RT @aramasan 「報告集会」をなんだと思っているのだろうか?裁判「支援者」のために開かれているのが当たり前ではないの。

2011-10-04 12:24:53
@patriot_japan

@aramasan しかも遠藤弁護士は自白について明らかに虚偽の説明をしましたね。素人に裁判を報告する場でそのような虚偽の説明が許されるものではないことは明らかでしょう。

2011-10-04 12:27:36
あらまー。 @aramasan

なるほど。じゃ支援者じゃない人の感性までは責任もてないという事ですな。RT @patriot_japan そりゃ支援者に対する説明責任を果たす場でしょう。だから貴殿は在特会の報告会を批判した。同じ基準で朝鮮学校の報告集会を分析しただけのことですな。

2011-10-04 12:31:52
@patriot_japan

裁判上の自白の成立しない事項について「自白した」と言いましたな。ブログでも触れていますよ。 RT @aramasan 「自白」についての虚偽とはなんですか?

2011-10-04 12:47:48
あらまー。 @aramasan

うん?それって虚偽といえるもんですか?「そのように見てます」という話じゃないですか。ここで法律論を述べている訳ではないと思いますが。RT @patriot_japan 裁判上の自白の成立しない事項について「自白した」と言いましたな。ブログでも触れていますよ。

2011-10-04 12:57:28
@patriot_japan

支援者は金や時間を費やして裁判を支援しているわけでしょう。それに対する説明としては足りませんな。在特よりましだが、全然ダメ。 RT @aramasan じゃ支援者じゃない人の感性までは責任もてないという事ですな。

2011-10-04 12:57:56
あらまー。 @aramasan

だいたい、@patriot_japan氏のいう「時間の割にはほとんど実のある話はなされなかった」というのは何をもってそうおっしゃっているのですか?

2011-10-04 12:59:20
あらまー。 @aramasan

私はそう思わないですな。RT @patriot_japan 報告集会には質疑応答もあります。知らなければ聞けばよいのではないですすか?さらにじゃ何があったらも良いと判断されるのですか?

2011-10-04 13:02:49
あらまー。 @aramasan

質疑応答で疑問などはここで聞けます。でしたな。

2011-10-04 13:06:40
あらまー。 @aramasan

あれ、使い方をまちがっている。二つ前のつぶやきがテレコになっている。「RT」はなし。あと、名前の後に「さん」づけ。失礼しました。

2011-10-04 13:15:27
あらまー。 @aramasan

まあ@patriot_japan 氏が「全然ダメ」というならば、何か「建設的な意見」がおありなのだろう。それを是非にもお伺いしたいものだ。前向きなご意見ならば「支援する会」にお伝えもしようじゃないですか。あと、じゃ今まで凪氏が良いとする「報告集会」なるものがあったのかな?

2011-10-04 13:25:14
あらまー。 @aramasan

少なくとも原告側報告集会は「在特会関係者」以外は入れるし、質疑応答もあり、そういう意味では「オープン」と言えるもので、これは支援者以外にも配慮していると言っていい。ただ、基本的に「支援者のための報告集会」となるのは当然の話なのは仕方ない。

2011-10-04 13:53:09
あらまー。 @aramasan

その上で部外者が疑問、変だと思うなら聞けばいいと思うな。別に質疑応答でなくても、弁護団を捕まえて話する事はできるのではないかな。なんなら変わって聞いてもいい。私なんかしょっちゅう聞いてるんだけな~。それだけオープンにしようとのかまえはあると私は思ってる。

2011-10-04 13:57:25
@patriot_japan

自白とは裁判所が自ら判断することができず、当事者の主張をそのまま判決の基礎としなければならない重い概念。それを知っていて反論してます? RT @aramasan 「そのように見てます」という話じゃないですか。

2011-10-04 23:20:51
@patriot_japan

@aramasan 例えば、原告被告ともに街宣で被告がこう言っていたと裁判で述べれば、実際には被告がどう言っていたとしても当事者が述べていた事実を真実として裁判所が判決しなければならない。これが自白。そしてそれだけ重い概念ゆえに当事者の法的評価は自白の対象とならない。

2011-10-04 23:24:50
@patriot_japan

@aramasan 原告被告ともに不適切だと述べれば、裁判所が不適切であることを前提に判決しなければならないか?そんなものが成立するなら法律などあってなきがごとし。だから法的評価は自白の対象とならない。これは民事訴訟の基礎の基礎。

2011-10-04 23:27:07
@patriot_japan

@aramasan 例えれば、野球でストライクがボールかという違いではなく、ボクシングは球技だと言っているほどの出鱈目な発言。素人を誤魔化そうとして虚偽の説明をしているのでなければ法曹として基礎がわかっていないというレベルの発言だ。

2011-10-04 23:30:52
@patriot_japan

@aramasan 遠藤弁護士の発言がそれだけ法曹としての資質を疑わせるようなものであることを調べた上で貴殿はその発言を行っているのだろうか?

2011-10-04 23:33:47
@patriot_japan

弁護士は嘘つくな、素人にもわかりやすく説明しろと言っているこれまでの私の批判はまったく建設的でないと言いたいのだろうか? RT @aramasan @patriot_japan 氏が「全然ダメ」というならば、何か「建設的な意見」がおありなのだろう。

2011-10-04 23:37:23
lacoue @lacoue

@patriot_japan 横から恐縮です。素朴な疑問なのですが、遠藤弁護士が支援者に裁判の説明をするにあたり「自白」という言葉は民訴上の正しい意味で用いなかった場合、どのような不都合が生じるのでしょうか。

2011-10-04 23:38:03
@patriot_japan

@aramasan だとすれば結構すごいこと言っているということになりますな。何と言っても他人の意見を全否定ですからな。

2011-10-04 23:39:20
1 ・・ 4 次へ