melc2022_10

10月分のゼミツイート
0
いと @hoseizemisei110

#melc2022 みんな〜〜 何人かゼミ見に来てくれてるよ〜〜! 自分がどう動くかばかり目に行ってないか〜〜!!イスをセッティングすることじゃなくて、来てくれた人がゼミのことをよく知ったり興味もってもらうことが大事じゃないのか〜〜!! という気持ちでした。

2022-10-06 15:29:40
いと @hoseizemisei110

#melc2022 といいつつ、さっきまで私はゼミ説明会の時間ほかのことすると思ってたしそうしたいとも思ってた。だけど、説明を再度聞くことはこれまでの自分の振り返りになったり、場をつくる機会にもなる。 あとは、そういう目的がなくとも参加することで気づくこともある twitter.com/hoseizemisei11…

2022-10-06 15:34:40
いと @hoseizemisei110

#melc2022 4年生の役割として自分が率先して動くことも大事だけど、こういう風な場づくりもできるよっていうのを言葉として伝えるのも必要だな。

2022-10-06 15:37:43
いと @hoseizemisei110

#melc2022 農業は身体はもちろん、頭も使うイメージ!

2022-10-06 16:31:28
いと @hoseizemisei110

#melc2022 出荷規定が厳しい話、フードロスにもつながるよね

2022-10-06 16:34:17
いと @hoseizemisei110

#melc2022 3年生、人数多いから越境テーマが多様でいいね〜〜

2022-10-06 16:50:17
いと @hoseizemisei110

#melc2022 発見型になるには事実からみえる、感じるメッセージを生み出す

2022-10-06 16:58:42
いと @hoseizemisei110

#melc2022 先に先生がプレゼンの見方、つくり方を説明しているけど、自分も同じ観点も持てたか。(もし質問タイムがあれば越境先で印象に残ったのは?と事実からのエピを引き出せたか) これまで散々モチーフ・エピソード・メッセージの関係性を学んでいたから、結びつきに着目することはできたはず。。

2022-10-06 17:05:59
いと @hoseizemisei110

#melc2022 プレゼンの仕方以上に内容で惹きつけられるようになりたい!そのためには、まずエピソードをきちんと聴き手に伝える

2022-10-06 18:08:46
いと @hoseizemisei110

#melc2022 1個できるようになると1個できなくなることがみえてくる。新しく次にできるようになることが増えていく

2022-10-13 15:43:37
いと @hoseizemisei110

#melc2022 確か去年は、これはコロナ前だけど〜みたいな説明が出てしまってたけど、写真も中身も更新している

2022-10-13 15:46:33
いと @hoseizemisei110

#melc2022 お互いのおもいに共感して生まれた結びつき。共感しあった人々は、実際に協働する場面でどんな関わりをしていたのだろう。

2022-10-13 16:46:01
いと @hoseizemisei110

#melc2022 リビングループに参加するってどういうことだろう。開催している通りにいる人の中でも、出店でお買い物をしたり空間を楽しむってことかな

2022-10-13 16:51:39
いと @hoseizemisei110

#melc2022 そのプレゼンがいいのか、もっと改善できるところがあるのかその判断する材料がまだ足りてないな。。 今回のプレゼンで言うなら、この後プレゼンのテーマに則した話がしたくなるプレゼンかどうか、とかが判断基準かな

2022-10-13 16:59:08
いと @hoseizemisei110

#melc2022 コミュニティづくりでゴミ拾い。 ゴミ拾いが選ばれたのは身体を動かしたり、普段しないことをすると知らない人と話してみようとさらなる普段あまりしないことをしてみようと思えるからなのかな?

2022-10-13 17:07:49
いと @hoseizemisei110

#melc2022 地方創生って都会がやっていることや新しい施設をつくるみたいなものもあるけど、個人的にはその土地の良さを活かさなきゃ意味ないよな〜〜と思ってる。。 だって都会に行けばいいじゃんってなるし

2022-10-13 17:20:50
いと @hoseizemisei110

#melc2022 さっきのツイートに矛盾する感じもするけど、もし「城下町を汚したくない」って理由で食べあるきをしないなら同時に街をきれいにする仕掛けづくりするのも一つの手だなって思った

2022-10-13 17:24:36
いと @hoseizemisei110

#melc2022 あとは、そもそもゴミが出ない(食器を完全回収とか)ようにするとか、、? 食べあるきにも特色付けたら観光地になりそう🤔 もちろん予算とか手間とかもろもろクリアすることもあるけど、、、、、、

2022-10-13 17:30:31
いと @hoseizemisei110

#melc2022 教室の椅子のシール、目的なく貼られていたとは考えられない。あのとき本当の目的を知れなかったけど、普段使っている場所を自分たちが気持ちよく使うためにも、他の人にとってもそうであるべきと思って私は直そうと考えた。貼った人が次使うときにバラバラだったら嫌だろうなと思って。

2022-10-13 19:41:40
いと @hoseizemisei110

#melc2022 目的もわからずに戻そうとした点では、確かに言われたことをそのまま行うマニュアルワーカーと同じ行為だったかもしれない。だけど、私は実際の目的はわからずとも直す意義があると思って行ったからモヤモヤしてしまった。。。

2022-10-13 19:42:05
いと @hoseizemisei110

#melc2022 逆に目的がわかってるけどその目的のために椅子を順番に戻す必要ないと思ったら、戻さない可能性はあるけど、、、わからないからこそ、順番に戻さない理由を持てなかったというか。

2022-10-13 19:42:41
いと @hoseizemisei110

#melc2022 納得しないと嫌なタイプではあると思う。だけどそれ故に、こじつけとか自分なりの解釈で納得させている面もあるかもしれない。 その「納得させている」状況がマニュアルワーカーと一緒ということなのか、、? twitter.com/hoseizemisei11…

2022-10-13 19:44:57