「ジェンダーって何?」第1回、第2回スライドまとめ

第3回「ジェンダーって何?」は11/23開催です。 そこで第1回、第2回を復習します。 - - - - - - - - - - - - - -  続きを読む
20
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

第3回「ジェンダーって何?」お品書き(議題) 1.「美とミソジニー」にツッコミ  〜価値ある研究、だがココが問題〜 2. 脱コルセットのポリティクス  〜女の装い=家父長制による拷問か?〜 3. ファッションに見るジェンダー・性表現   〜化粧、異性装、エロスとモード〜 ptix.at/mjDMqc

2022-11-17 17:34:11
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

来週23日のセッションです。以下、前回のスライドをぶら下げておきます。重なる話もすると思いますので。 【第3回】ジェンダーって何? 〜「美とミソジニー」とファッションとジェンダーと〜 ptix.at/mjDMqc @PeatixJPより pic.twitter.com/eFVUp1sRll

2022-11-18 10:47:52
拡大
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

ピクトグラムを「ピラミッドの落陽と青いクラウス・ノミ」と解読する人もいると思います(いないよ)。これを男女の標識とした起源とは? という、大事な部分は山田久美子さんのスライドの方が詳しい。 pic.twitter.com/dXjJ2GL9zd

2022-11-18 10:47:54
拡大
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

冒頭に続いて「余談」に逸れるという、適当さが永山クオリティ。「ブリーチング」ってのは日本の「袴着の儀」と共通してて興味深いよね。昔は幼児死亡率が高かったこともあって5歳くらいまでは「神の領域からたまたま遊びに来てるだけで、いつお帰りになるかわからない存在」と見なしていたっぽいね。 pic.twitter.com/KINSqBabGQ

2022-11-18 10:47:55
拡大
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

じゃあなんで女装なのか?「男児死亡率が高いのは魔物が男の子が好きだからだ!じゃあ女の子なら安全安心」という発想らしい。「お父さん!お父さん!魔王が僕を連れていく!」というわけですね。

2022-11-18 10:47:56
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

はい、次。性別二元論による分断統治をピクトグラムが補完していいのか! みたいな議論も起こりうるわけで、単なる視認性や利便性だけでは終わらないんですよお。で、この後も続くわけだけど、長くなりすぎるので、このへんにしておきます。 pic.twitter.com/B6qOhs2awE

2022-11-18 10:47:57
拡大
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

前回の「ジェンダーって何?」では、永山さんからは「ピクトグラムと⾝体と服飾」という発表がありました。第3回の、ファッションとジェンダー周辺の話題につながる研究となっています。 twitter.com/WmcJpn/status/… pic.twitter.com/2KpOKg0gky

2022-10-31 12:22:37
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

【第3回】ジェンダーって何? 〜「美とミソジニー」とファッションとジェンダーと〜 永山薫×柴田英⾥ZOOM対談イベント ・日時:2022年11/23(水・祝)19:00〜20:30 ・料金:600円 ・定員:100名 ・司会:山田久美子 ・主催:女子現代メディア文化研究会 ・タイムシフト1週間 ptix.at/mjDMqc

2022-10-23 18:14:03
拡大
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

そのスライドの目次です。 ①ピクトグラムの●と▲と▼ 余談:スカートとスーツ ②ピクトグラムは⾝体的性差を誇張し差別を温存する? ③服飾史1:性別の表象としての⾐服 ④服飾史2:⾐服が性差を拡⼤する ⑤服飾史3:権⼒とナルシズムの共犯関係 ⑥服飾史4:狭窄と補填からの解放と回帰 参照年表

2022-10-31 12:24:26
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

永山さんのこのスライドについては、着物のことなど柴田さんからのいろいろなツッコミ説明もあり、比較文化的にも興味深い話となりました。 新古典主義時代からの脱コルセットのお話は、第3回のテーマのベースにもなるような内容でした。

2022-10-31 12:27:23
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

【前回の「ジェンダーって何?」】 配色が「ジェンダーの固定化」と批判対象にされることもあるピクトグラム。「そもそもピクトグラムとは何か」について、山田から基礎的な説明をしました。 twitter.com/WmcJpn/status/… pic.twitter.com/6YgPtsZEel

2022-11-04 15:13:25
拡大
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

ピクトグラムのルーツを辿り、1964東京五輪の頃のピクトグラム開発に関する道吉剛さん村越愛策さんの証言、アイソタイプや国際鉄道連合の絵文字まで遡りました。

2022-11-04 15:14:18
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

スライドの目次です。 (1)このトイレのピクトグラム(絵文字・絵記号)、見たことはありますか? (2)トイレのピクトグラムの形状や配色はジェンダーの固定化か? (3)「男女の人型図形=トイレ」とするピクトグラムのデザインのルーツ →

2022-11-04 15:15:22
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

(4)ピクトグラムの浸透 (5)男女人形図形の変遷 (6)いにしえの「男」「女」の表象いろいろ

2022-11-04 15:15:34
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

ピクトグラムについては柴田英⾥さんから下記のような旨のツッコミがありました。 「国際鉄道連合での絵記号の普及は、言葉では互いに意味が通じない人々に絵記号により意味を伝えるという、(現在でいう)ユニバーサルデザインの発想もあった。」 → twitter.com/WmcJpn/status/…

2022-11-05 17:30:04
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

この点については、村越愛策さんのご著書でも「ピクトグラムは言葉という障害を超えてある意味を伝えようとするサインである」という指摘がされています。 当時のヨーロッパは鉄道が発達し、互いに言語が違う中で情報伝達をする必要に迫られ、絵記号が用いられたという背景があります。 →

2022-11-05 17:30:52
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

前回の「ジェンダーって何?」では、このような背景を持つ「皆がある程度理解できる」ツールは排除できるのか? 排除するとどうなるか? といった辺りまで話が及びました。

2022-11-05 17:36:09
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

「男女人形図形の変遷」については、文化のある様式がどのように発生し普及していくかのサンプルにもなっています。第3回「ジェンダーって何?」ではファッションがテーマになりますが、ファッションカルチャーの発生・普及を考える上でも参考になりそうです。 twitter.com/WmcJpn/status/…

2022-11-05 17:37:47
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

【前回の「ジェンダーって何?」】 永山薫さんのスライド「ピクトグラムと⾝体と服飾」の一部、こちらは2歳のフランクリン・ルーズベルトです。永山さんによれば、欧⽶ではブリーチング前の男児がスカートを着用する習慣があったとのこと。 → twitter.com/WmcJpn/status/… pic.twitter.com/UJ3tZ5OYv0

2022-11-08 17:48:03
拡大
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

男児に女児の格好をさせるのは呪術的な意味もあり、柴田さんからは、女児の方が丈夫であった(生存率が高かった)ため男児にも女児の格好をさせたというご説明もありました。 永山さんからは、日本人と西洋人では体型の差があり、衣服についても着物は基本的に巻きスカート型で、→

2022-11-08 17:48:53
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

立体裁断をベースとする西洋の衣服とは差があるとの指摘もありました。 「着物はキャンバスのように平面的に扱う」という旨の柴田さんのツッコミも、西洋の衣服文化との比較として興味深かったです。日本の浮世絵でも、確かに柄部分がフラットに描かれていたりしますね。→

2022-11-08 17:49:35
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

このような日本と西洋の文化の違いをふまえつつ、異性装、制服、コッドピース(ブラゲット)、コルセット、バッスル、ハイヒール、脱コルセット運動…とトークは続きました。

2022-11-08 17:50:34
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

【第1回目の「ジェンダーって何?」】※引用RTは第1回目関連です 近年は、「ジェンダー平等」の名目で女性の人権保障を根拠にした表現規制が懸念される例も発生し、女性の活躍の場が縮小される危惧もあります。 そこでそもそも「ジェンダー」とは何か、柴田英⾥さんに概論から解説していただきました。 twitter.com/erishibata/sta…

2022-11-14 18:20:43
柴田英里 @erishibata

【お申し込みは本日12:00まで】 昨日寝落ちしたのでまだレジュメを作っている。わかりやすくジェンダーについて説明する図を作成中……。 /ジェンダーって何? 〜学校が教えてくれない「性」のヒミツ〜 ptix.at/OnYCAO pic.twitter.com/QmHuuosf7g

2022-04-10 09:38:21
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

この氷山の図のように、ジェンダー、セックス、セクシュアリティは持続性がある概念です。ジョン・マネーからのジェンダー概念発生の歴史、行政が使う「ジェンダー」の意味等、多岐に渡る内容となりました。 なお第1回目「ジェンダーって何?」は、「マンガ論争25」でまとめが掲載されています。

2022-11-14 18:26:47
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

ジェンダー概念は単純な概念ではないからこそ、継続的にイベントを開催して考える機会を設けようということになりました。考えていて混乱した場合には、引用RTの氷山の図を思い出していただければと思います。次回は第3回です。

2022-11-14 18:27:55