貧乏な友達ともう一緒に遊べない

1
リンク archive.md archive.md
リンク はてなブックマーク 『貧乏な友人ともう一緒に遊べない』へのコメント この記事に対して536件のコメントがあります。人気のあるコメントは「「友人に会うこと自体が非日常」なんだよ。 それも一年ぶりに会えたのに、金を消費しないと実感を得られないのは心が貧しいよ。」、「金使う遊びしか考えつかないところに人生の貧しさを感じる。まあだけど、日本にいっていつも思うのは、金使わないあそびってのがないんだよな。ドイツだと代表的なのが散歩。友達と散歩いって延々とおしゃべりする。」、「白木屋コピペのリライト感ある」、「その友人に合わせてお金のかからない遊びを提案するのか、そこまでして遊ぶ価値の 14 users
heartfield @heartfield

増田が責められてるのだるいな。こういう風に思う人もいるだろうしそうでない人もいるだろうというだけの話なのに | 貧乏な友人ともう一緒に遊べない - はてな匿名ダイアリー anond.hatelabo.jp/20170325194531

2017-03-25 23:31:57
あれはんどろ👒 @a_le_jan_dro

発展途上国に行くと、もっと露骨にこの文章のような感覚に陥る。外国人の友達ができて、云々、なんてのは幻想だってことを痛感した記憶が蘇ってくる。 貧乏な友人ともう一緒に遊べない anond.hatelabo.jp/20170325194531

2017-03-26 05:54:00
ななうみ🍖高配当株投資 @nana_u_mi

貧乏な友人ともう一緒に遊べない anond.hatelabo.jp/20170325194531 わかる。金銭感覚もそうなんだけど、意識や考え方、物事を見る視点がかわるので話がかみ合わなくなる。

2017-03-26 09:11:04
🐚ツブガイさん🐚 @nyarugostin

30歳ぐらいまでにこういうの卒業しとかないと失うもの大きいし人生の方向も修正効かないぐらい決まってしまう印象。 anond.hatelabo.jp/20170325194531

2017-03-26 09:38:47
guy@はてなブログ・スプラ2 @guy0708

否定が多いけど増田派。旅行とかならわかるけどドリンクで躊躇するとか制限だらけだし話題も絶対合わないよ。まぁでも事情が色々あるから合わせることもあるけどね。 / “貧乏な友人ともう一緒に遊べない” htn.to/FERz8S

2017-03-26 10:04:05
♦♦ @PTTLimit

貧乏な友人ともう一緒に遊べない anond.hatelabo.jp/20170325194531 遊ぶってなんなんだ?って。 いいとこ行きたいけどさ、お高いケーキ屋さんで昼間っからぶっさいくなババァ共がぺちゃくちゃしてる中で食べるケーキなんか一ミリも美味しくないわ。

2017-03-26 10:26:52
alnc @Axel_Nico

貧乏な友人ともう一緒に遊べない anond.hatelabo.jp/20170325194531 楽しめない付き合いは一時は我慢はできても続かない。 寂しいけれど、これも現実。

2017-03-26 10:58:54
一条 蓮 @ren_ichijoh

この考え方の是非は置いといて、「たまに会う友だちと遊ぶときくらいは、お金のことであーだこーだ考えなくて済むくらいの経済状況でいたい」とは思うよね / “貧乏な友人ともう一緒に遊べない” htn.to/MqtRqwYhV

2017-03-26 11:22:25
泰三 @chinchinchin52

女ってめんどくさw / 他459コメント b.hatena.ne.jp/entry/anond.ha… “貧乏な友人ともう一緒に遊べない” htn.to/pw3gDk7

2017-03-26 15:16:58
Cheetah @CheetahPosh

「金がないと何もできないと言う人間は、金があっても何もできない」小林一三/お互い工夫しよ。 / 他498コメント b.hatena.ne.jp/entry/anond.ha… “貧乏な友人ともう一緒に遊べない” htn.to/aNBZxg

2017-03-26 17:26:08
ひごほ @R_esculenta

貧乏な友人ともう一緒に遊べない anond.hatelabo.jp/20170325194531 なんていうか、「楽しい時間に投資する人」と「楽しい時間を浪費してる人」とそれぞれ価値観の違った成長をしたゆえの悲劇だと思った

2017-03-26 19:30:54
烏丸@汕頭(汕头)🇨🇳 @carasuma

常々思うのだけど、「お金が無い」を理由に断るのは、「そこに価値が無く、努力ができない」という言い訳であって。 好きな人相手なら、ある程度は頑張ると思うんだよな…。 あと家で遊ぶのはダメなんだろか? /貧乏な友人ともう一緒に遊べない anond.hatelabo.jp/20170325194531

2017-03-26 22:08:19
青柳美帆子 @ao8l22

これは本当にある話で、どっちも悪くなくてつらい / 他558コメント b.hatena.ne.jp/entry/anond.ha… “貧乏な友人ともう一緒に遊べない” htn.to/pz9WW5

2017-03-27 08:30:33
🦛カバのおーじ🦛 @hippo_prince_

貧乏な友人ともう一緒に遊べない anond.hatelabo.jp/20170325194531 この記事読んで「わかる」って思ってしまった自分。そして、自分も「お金がない」で断ることがわりとあるから同時に危機感を抱いた。

2017-03-27 11:10:57
🦛カバのおーじ🦛 @hippo_prince_

気の合う友達って「価値観が同じ」なのが大事だと思う。それが同じ映画を観て同じ感想を持ったりすることもそうだし、カフェ選びや服選びも価値観。この記事では金銭感覚の話になってるから批判を浴びやすいかもしれないけど、「価値観」を軸に考えるなら全部同じ

2017-03-27 11:14:08
🦛カバのおーじ🦛 @hippo_prince_

「じゃあ私が出すから行こうよ」ってのもちょっと違う。その時点で友人とは対等な関係じゃなくなるから。対等にしたくて「今日は私が出すから今度はあなたが出して?」なんて言おうもんなら相手の首を締めるだけ。 筆者も自惚れ、「また遊ぼうね」なんてのは社交辞令。相手も楽しくなかったはず。

2017-03-27 11:20:48
Fukushima Inawashiroco @shigabiwaco

貧乏な友人ともう一緒に遊べない anond.hatelabo.jp/20170325194531 身につまされる話だった。私も、ある友人の何かとお金の話をするところが苦手で疎遠になったことがある。金の切れ目が縁の切れ目とは思いたくないけど、「たっか!」って言われる度にすこーしずつ疲れてしまった。

2017-03-27 13:02:19
さとり @zgmf_x13a

付き合いやすい友達というのは、同じ映画を見て同じ感想を持つ友達ではなく(それはつまらないと思う)、映画館でポップコーンやグッズに対して使う金銭感覚が同じ程度かどうかというところではないだろうか。 twitter.com/jukuchouabu/st…

2017-03-27 13:46:23
R @kaomozinoaitsu

貧乏な友人ともう一緒に遊べない anond.hatelabo.jp/20170325194531 派遣とはいえ、5年働いてるのにこんなに貧乏なのは悲しい。

2017-03-27 15:49:02
$くー㍿🐾 @xxxkurosukexxx

あー、わかる。(そもそも遊ぶ友だちがいないという根本的問題は置いといて) 貧乏な友人ともう一緒に遊べない anond.hatelabo.jp/20170325194531

2017-03-27 16:57:57
Hobo Jungle @u1_nabe

先ほどから何度か関連ツイート。 学生時代の友人とこうした心境で「もう昔のように仲良くできそうにないな」と思うこと、収入や正規・非正規の違いだけじゃなく、高卒or大卒、地方or首都圏など、たくさんある。 貧乏な友人ともう一緒に遊べない anond.hatelabo.jp/20170325194531

2017-03-27 17:31:31
すーさん(流浪の民) @sho1530

貧乏な友人ともう一緒に遊べない anond.hatelabo.jp/20170325194531 間違ってはないと思うけど。 遊びに来てて金に気を使う人は嫌だな。もちろん限度はあるけど。

2017-03-27 18:32:59
mai @maimai_MMit

そんなやつとは遊ばなくていいってハッキリわかんだね anond.hatelabo.jp/20170325194531

2017-03-27 18:34:55
1 ・・ 14 次へ