貧乏な友達ともう一緒に遊べない

1
前へ 1 2 ・・ 14 次へ
夜虹 @KxiBtiW

貧乏な友人ともう一緒に遊べない anond.hatelabo.jp/20170325194531 タイトルで「えー…(ナイワ-)」と思い、本文を読んで「あー…(納得)」て感じ。 まぁホントにケ-スバイケ-スなんだろうな…難しい 私だったら相手に合わせるけど、田舎だからなー

2017-03-27 18:35:26
那由多 @nyaruta

正直共感してしまう部分がある 貧乏な友人ともう一緒に遊べない anond.hatelabo.jp/20170325194531

2017-03-27 18:42:54
俺北真希 @maki_orekita

貧乏な友人ともう一緒に遊べない 自分も底辺な自覚はあるけど、ニートの友達と遊ぶとこの感情が生まれるからこれはある。 anond.hatelabo.jp/20170325194531

2017-03-27 18:42:55
ぽんず @ponzu_13

貧乏な友人ともう一緒に遊べない anond.hatelabo.jp/20170325194531 批判が多めだけど、言いたいことは分かるなぁ。 「本当に仲の良い友人なら、公園でも家でも、お金のかからない場所でも良いはず。」それはその通りなんだけど、そこ“しか”選択肢がない、というのが問題なのよね

2017-03-27 12:38:09
イチカさん🦎🐍⛩🎮 @kinokino88466

@ponzu_13 ああ…わたしもわからなくもないなあ… そもそも友人ではない可能性って言われると、じゃあ友人って何?ってなるけど… いつもお金ないって言われると、また誘おう♡ってならないもんね…

2017-03-27 13:18:56
ぽんず @ponzu_13

@syamotora0617 別に私だって全然金持ちじゃないし、むしろ借金(奨学金)背負ってる貧乏社会人だけど、せっかく久々に会って一緒に遊んでるのに、提案全部「金ない」って言われたらそら萎えるわ。 書き方はアレだけど、言いたいことは分かるよ。

2017-03-27 19:03:11
ぽんず @ponzu_13

なんかちょっと想像以上に反応もらってるので少し“私の意見”を補足すると 大好きな友人だからこそ色々な所に一緒に行きたいと思うけど、「お金がない」と頻繁に口にされたら誘いにくくもなるし、自然と疎遠になるなって思う これ、初めから価値観の合わない友人の話してるわけじゃないじゃないよね

2017-03-27 15:11:16
ぽんず @ponzu_13

「公園の何がいけないのか!!」とか、ちょっと短絡的にならないでほしい。そんなこと、一言もいってないです。

2017-03-27 15:12:35
猫八千代《気象病持ちです😣》 @namito510

@ponzu_13 @shione_kageki @hatenaanond 何を贅沢な事を言うのだろう⁉ 自らアルバイトして遊んだり物を買ったりする学生もいる。ただし、親の許可と学校の許可無しではアルバイトはしてはならない。親から与えて下さってるお金は遺産の1つでもある。

2017-03-27 22:06:19
ぽんず @ponzu_13

引用リプで「本当の友人なら奢ってあげればいいのでは」「本当の友人ならお金のかからない場所でも楽しいはず」って意見を死ぬほど見かけるけど、それは好きの搾取では? どちらのせいでもどちらのわがままでもなく、人生のステージがあがりこの友人とは合わなくなってしまったというだけの話だと思う

2017-03-28 09:44:17
HIRON @shun7uhiro

@ponzu_13 私も言いたいことはわかります。友達と遊ぶ時ってだいたい「ここのお店美味しいんだよ!」とかやっぱり良いお店ってちょっと値段が高くはなってしまうものだし、そういう所に一緒に共有したいって気持ちはその人には持てないですもんね。

2017-03-28 17:37:55
成(SAY) @madox573

何処に誰と行くか 誰と何処に行くか 似てるけど、この2つは別物 それを社会人になっても弁えまいから 反発されるんだよなぁ twitter.com/ponzu_13/statu…

2017-03-27 18:05:50
イトケン@個撮お休み中 @itoken99

この記事は、書き方が悪いだけで言いたい気持ちはわかるなぁ。 友人との数年ぶりの再会を楽しみにしていたのに、10円単位まで金、金、金と言われて悪いことをした気になったのでは。 俺もすぐに節約の話を出してくる人は、次から罪悪感を感じて遊びに誘いづらいし。 twitter.com/ponzu_13/statu…

2017-03-28 10:45:31
イトケン@個撮お休み中 @itoken99

@denpen_satori 価値観が変わった話に過ぎないと思う。 お互いをアリとキリギリスに例えたり、ドトールに行く不満を書いたり、筆者の性格も大概に感じる。遊びはお互いに譲り合うものだと思うのだけど。 お互いに疎遠になって良かった気がするな。

2017-03-28 12:02:02
ねが @nega0305

@itoken99 思想の違いはフェードアウトする要因にもなりますからね

2017-03-28 12:29:52
イトケン@個撮お休み中 @itoken99

@nega0305 思うに、価値観が変わったに過ぎないと思います。 それを誤解を受けやすい文書で綴るから、悪い印象を与えてしまうのかと。 お互いが譲り合えない以上、ここで疎遠になって良かったと思うんですよねぇ。

2017-03-28 12:32:32
まーさん/MarRumd @mrff14

お金だろうが社会的立場だろうが差ができれば「ん?」って思うこともあるしそれが広がればそれはより顕著になる ただそれだけよね twitter.com/ponzu_13/statu…

2017-03-28 12:38:21
ラピーヌ @Lapine_Lune

@mrff14 @ponzu_13 相手に魅力がないのは本当に金銭的な問題なのか?と読んで思ってしまった(´°ω°`) 同級生だったり元同僚だったり久々にお茶してそれっきりの人とか結構いるけど、それこそ過去の環境の中で限られた選択肢の中だっから仲良くしていた可能性…w

2017-03-28 13:00:48
まーさん/MarRumd @mrff14

@Lapine_Lune この記事を書いた人にとってこの友人の魅力が「価値観を分かち合える人」だったってことなんじゃないかなー?

2017-03-28 13:46:14
カズヒコ @gekikazu321

貧乏な友人ともう一緒に遊べない anond.hatelabo.jp/20170325194531 物価の安い地方に移住すべきw東京は弱者には容赦無用に厳しいよw

2017-03-27 18:43:44
おむわんこ @omwanco

これを批判する人って、切られた友人側にシンパシー感じてるのかなぁ 立場や状況によって人間は変わるというだけの話なのに 親友なら金なんて関係ない云々なんて全く無関係すぎるね 貧乏な友人ともう一緒に遊べない anond.hatelabo.jp/20170325194531

2017-03-27 18:48:36
**** @temaribana

使う額そのものよりは、久しぶりに会った友人なのにゆっくり話せない場所や遊びばかり提案することの方が気になった。 / “貧乏な友人ともう一緒に遊べない” htn.to/LfUdS3

2017-03-27 18:50:20
すなふきん @sunafooking

内容を読んだけど、自分は肯定派だなぁ。当時は友達でも、環境が変わると上手く付き合えない場合がある。ただ、タイトルは的外れ。これでは誤解を生む。 anond.hatelabo.jp/20170325194531

2017-03-27 18:52:15
キグル宮/せみや @miyachicken

うーん、正社員か派遣社員からの違いかなあ。お金が欲しいなら正社員になってお金稼げばいいじゃないって思った。お金が無いって言えば入ってくるもんじゃないんだし。 貧乏な友人ともう一緒に遊べないanond.hatelabo.jp/20170325194531

2017-03-27 18:52:58
前へ 1 2 ・・ 14 次へ