アクセス工事について

0
池田信夫 @ikedanob

.@masanork 「2015年までに4900万世帯」という目標をFTTHだけで実行しようとすると、3600万世帯の工事を5年でやらなければならない。10年以上かかって1300万世帯しか工事してないのに、どうやってその3倍近い工事を5年でやるのか。 #hikari_road

2010-04-28 15:58:50
TSUCHIKAWA Yasumasa @kaiseryas

40万/月の工事能力×60ヶ月=2400万。一斉工事による効率化が1.5倍以上ならクリアできそう。RT @ikedanob: .@masanork 3600万世帯の工事を5年でやらなければならない。10年以上かかって1300万世帯しか工事してないのに #hikari_road

2010-04-28 19:02:08
@shin_nami

ぜひ孫さんには公の場で発言されたことの重さを感じて欲しい。光アクセス工事単価を現状12万円から3万円に引下げられるという根拠はどこからきたのかと。これは単価切下げの圧力ではないか?工事費用は様々なファクタがあるのだから #hikari_road

2010-05-06 11:34:40
@shin_nami

請負企業は努力しろと言う。オレの単価についてこれない企業は要らないと言う。工事は入札制度があって、それには見積があって価格が決る。孫さんの様に無謀な単価を口にすれば衝撃的だし注目を集めるだろうが、目的がそれだけなら止めて欲しい #hikari_road

2010-05-06 11:42:08
@shin_nami

元気な社長は結構なこと。それは味方を増やすでしょう。でもどの種類のインフラ整備にも、それに関係するピラミッド構造で請負構造がある。上流が意味のない価格破壊をすればピラミッドが崩壊し、出来ることも出来なくなる。構造改革必要だが現状は無理 #hikari_road

2010-05-06 15:12:20
@shin_nami

何事も適切な「価格」と「相場」があって、働く人々はそれでメシを食い、日々の生活をし、家族を守り、子供に教育をさせ、祖母祖父には安心できる老後を提供せねばならない。価格破壊でいつまでも突通せると思ったら大間違い。#hikari_road

2010-05-06 15:15:08
@shin_nami

請負業者は言いたくても言えない日々です。私はそんな請負構造の最下層に居ます。だから見えるものがあり、こうやってつぶやいています。孫社長に直接言えるならとっくに言っているが、それは請負構造の中ではタブーです。自殺行為ができないから苦しい。

2010-05-06 15:20:45
@shin_nami

工事に市場価格は無く、見積相場です。主に管理費や人件費と各種諸経費と材料費で構成され、安全対策費も含まれます。単価があるなら材料費ですね @Muto62 原価の積み上げ価格ではなく、市場価格ではないでしょうか #hikari_road

2010-05-06 16:26:26
@shin_nami

見積価格を一つにまとめて「単価」とする場合はあります。計算がしやすいですからね。しかし、その算定根拠には必ずケース・バイ・ケースがあり、最初から単価で出来ると思われては困るんです。3万円という単価には納得できません #hikari_road

2010-05-06 16:33:56
@shin_nami

そもそも12万円というアクセス工事単価の設定が一般的に考えても高すぎる。敢て高低差の印象を強めるために12万円を持ってきた気がする。どこのレイヤーで弾き出した価格なのかも知りたい。こういう印象操作が得意なのも孫さんの特徴ですね。#hikari_road

2010-05-06 16:44:10
TSUCHIKAWA Yasumasa @kaiseryas

Bフレの工事は27,100円だけどこれとは違うのかな。 http://bit.ly/1voIwO QT shin_nami: 見積価格を一つにまとめて「単価」とする場合はあります。計算がしやすいですからね。...3万円という単価には納得できません #hikari_road

2010-05-06 16:51:55
@shin_nami

発注額が3万だとして、その金額が丸ごと施工業者に行渡るわけではなく、請負の流れで施工業者には更に低い金額となります。Bフレ単価は単体で考えず契約後の基本料収入もありますね@kaiseryas Bフレの工事は27,100円だけどこれとは違うのかな。#hikari_road

2010-05-06 17:00:41
heroichero @heroichero

@kaiseryas この価格は実際の費用を反映していないと聞いています。通信サービスの価格自体が将来の想定契約数を前提に出しているので、これも実際よりかなり安く出されていると聞いたことがあります。#hikari_road

2010-05-06 17:19:37
TSUCHIKAWA Yasumasa @kaiseryas

どうしてNTTのBフレ工事費は実際の費用を反映していないんでしょう。会計上問題ないんですかね。RT @heroichero: @kaiseryas この価格は実際の費用を反映していないと聞いています。 #hikari_road

2010-05-06 18:13:25
TSUCHIKAWA Yasumasa @kaiseryas

Bフレ基本料に工事発注に充当する金額が含まれているという事ですか。RT @shin_nami: 発注額が3万だとして、その金額が丸ごと施工業者に行渡るわけではなく、請負の流れで施工業者には更に低い金額となります。Bフレ単価は単体で考えず契約後の基本料収入 #hikari_road

2010-05-06 18:22:31
@shin_nami

実際の費用を載せたら高すぎて加入者集まらないですよ。これは電話加入権の問題に通じる話になります。 RT @kaiseryas: どうしてNTTのBフレ工事費は実際の費用を反映していないんでしょう。会計上問題ないんですかね。 #hikari_road

2010-05-06 18:22:54
@shin_nami

12ヶ月の契約を前提に初期工事価格設定をしており、費用は後から回収というスタンスです。@kaiseryas: Bフレ基本料に工事発注に充当する金額が含まれている? #hikari_road

2010-05-06 18:26:32
TSUCHIKAWA Yasumasa @kaiseryas

勉強になります。そうすると2年目以降はその分基本料下げて欲しいですね。 RT @shin_nami 12ヶ月の契約を前提に初期工事価格設定をしており、費用は後から回収というスタンスです。@kaiseryas: Bフレ基本料に工事金額が含まれている #hikari_road

2010-05-06 18:40:40
TSUCHIKAWA Yasumasa @kaiseryas

3万円<納得する費用<12万円なんですね。実際いくらくらいなんですか?RT @shin_nami: そもそも12万円というアクセス工事単価の設定が一般的に考えても高すぎる。敢て高低差の印象を強めるために12万円を持ってきた気がする。どこのレイヤー #hikari_road

2010-05-06 18:31:59
@shin_nami

それが分かれば苦労しません。その価格の切り口が不明なんです。工事はケースバイケースなのでとても難しいです。@kaiseryas: 実際いくらくらいなんですか? #hikari_road

2010-05-06 18:37:05
@shin_nami

@kaiseryas 光アクセスが基本後施工の場合、既設管路の利用可否判断します。無ければ新設ですし、電柱を必要とする場合もあり、それが公道なら無許可は無理等々 #hikari_Road

2010-05-06 18:40:26
@shin_nami

そうですね。でもまだまだ投資額の回収が追いついていないので、しばらくは無理だと思いますが。RT @kaiseryas: 勉強になります。そうすると2年目以降はその分基本料下げて欲しいですね。 #hikari_road

2010-05-06 18:47:03
TSUCHIKAWA Yasumasa @kaiseryas

NTT東西のレイヤーではどうですか?2.7万円+12ヶ月からの補充金額で様々なケースに対応してるんですよね。 RT @shin_nami: それが分かれば苦労しません。その価格の切り口が不明なんです。工事はケースバイケースなのでとても難しいです。 #hikari_road

2010-05-06 19:35:17
@shin_nami

@kaiseryas いろいろと工事導入例がありますので難しいです。最も安い場合は工事作業員2名だとして、それでも人件費と諸経費だけで3万円を越えます。最近は路駐対策で誘導員も入れますので。これに材料代などを加算すると完全大赤字です。 #hikari_road

2010-05-06 19:53:15
@shin_nami

@kaiseryas 工事金額は現場の立地条件や接道でも大きく変ります。現状でも作業員の習熟度は度外視して、あくまでも光アクセス工事経験者とし、1日に複数案件を処理したとしても良くてカツカツ程度。どこの業界もそうですが。 #hikari_road

2010-05-06 19:56:45