-
Panjabi_lang
- 181780
- 187
- 164
- 112

15年以上大腸カメラをやっているわけだが、物凄く美しい吻合部をみた。すげえ、綺麗...と見惚れちゃった。これは絶対手縫いだろうなぁ、と執刀医の名前を患者さんに聞いたら、今は引退されたこの地方のゴッドハンドと名高い先生だった。
2022-11-17 16:47:01
その方の現役時代を知るオペ看さんが言うには 電メが触れるとモーセの十戒みたいに組織が開いて、出血もものすごく少なかったんだって。すげえなぁ。こんだけ綺麗な吻合部だもんなぁ。
2022-11-17 16:48:21
すごくマニアックな話だけど、開腹のLAR。 挿入して、え、吻合部どこ...???って一瞬戸惑うほどSが自然に繋がってて、どこも引きつれず、糸の反応性の隆起も全くなく....どこまでも平坦で美しかった。
2022-11-17 19:51:25そんないい話があるのか

@keitomosuchan ありがとうございます😊今まで吻合部に感動したこと無かったんですが...どこも引きつれず、ほんとに平坦で自然に腸管が連続してて...うっすら線だけが見える。しかも、開腹のLARだったんです。感動しましたー!
2022-11-17 19:45:32
@hahaha_japan 今は吻合って機械吻合がほとんどで、そこまで大差を今まで感じたことがなかったんですが、技術の差、ってあるんだなぁ、って思っちゃいました。
2022-11-17 19:48:00
@medimanatsu 自分の仕事が知らず知らずに称賛されてるなんて思われてないかもですが、その先生にお会いできたら感動を伝えたいです!
2022-11-17 19:49:01
ビンテージもののリフォームを引き受けた仕立て屋さんの話みたいだ twitter.com/R9004IhcyG1nHv…
2022-11-18 11:40:48
吻合部に見惚れる…いろんな世界があるねぇ…… twitter.com/R9004IhcyG1nHv…
2022-11-18 07:42:43
引き継ぎケースでものすごいやりやすいっていうのはある。丁寧にされていたんだなぁと(逆が圧倒的に多い)
2022-11-18 07:42:44
いつの時代にも天才(もちろん努力されていると思います)はいるんですね…🤔 twitter.com/R9004IhcyG1nHv…
2022-11-18 00:07:57
こういう話って本当にあるんだな…… twitter.com/R9004IhcyG1nHv…
2022-11-18 08:20:36
医者でもなんでもないけど、最近は自動吻合器とかいうのをつかってやるとか聞いたことがある。 twitter.com/R9004IhcyG1nHv…
2022-11-18 09:47:35
@R9004IhcyG1nHvr マンガのような台詞を実際に目にすることがあるとは思いませんでした。 すごい先生ですね。 pic.twitter.com/4N0lUUAw8H
2022-11-18 08:06:35

@S_Doichi オオオオ幽白にたしかに有りましたね!!!!普段見慣れてる創が美しい、と思うなんて自分でもビックリしました。すごい先生です
2022-11-18 12:25:59経験した人

@R9004IhcyG1nHvr 逆に検査に行った先で「どこ病院の先生に手術されましたか?」と聞かれた事があります。当時開胸で縫合が一般的な中、背中からの心臓の手術、傷口はテープ。病院名だけ告げると当時のその病院ならきっとあの先生だ!と感激してました。帰宅後、父から学会の理事もされた素晴らしい名医だと教わりました
2022-11-18 17:35:50
ここまでスゴイ話じゃないけど足の裏を縫ってくれた老先生も上手かった 同窓会の電話しながらテキトーに縫ってて、思わず「こんなんで大丈夫なんですか」って訊いちゃったくらい緩い縫合で「こんぐらいのほうがイイんだよ」って言ってた 細胞の邪魔しちゃダメって 数年で縫った所わかんなくなった twitter.com/R9004IhcyG1nHv…
2022-11-18 18:02:30
これ俺も別の部位だけど言われたわ、小さい頃鼓膜の手術を長崎県でしたときに都内に引っ越して耳鼻咽喉科に行ってみてもらったときに、え?ホントに手術しました?え?執刀医あの〇〇先生!あ〜なるほどいや凄いなこれ全然分からない 自分が褒められてないけど褒められた気分になるやつ twitter.com/R9004IhcyG1nHv…
2022-11-18 11:08:38