ウェブブラウザを50個100個と開きっぱなしのナウなヤングたちを見るとメモリが少なかった時代を思い出して「時代か…」と思う

わかりみが深いです
111
ほげな ちょこみん @takuminz

@Ag_smith 調べもので検索すると、検索結果のページを複数のタブで開きます。 複数開きっぱなしだとタブが小さくなってしまうので別ブラウザにしてます(笑) いつも使うブラウザと、検索は別ブランドです。 IEは開き直せば綺麗に忘れてくれるから良かった。(常駐しないのでセッション切れてくれる) ぺぱぼ

2022-11-21 11:09:54
かぎりん @kagilinn

@Ag_smith あとブラウザ側も色々変わっていて、しばらくアクティブになってないタブは解放されてたりすることもあります。ブラウザによっては明示的に「スリープしてました」とか言って来ますね。

2022-11-21 11:52:11
goodmoon @goodmoon

@Ag_smith 富豪ブラウジングですねー

2022-11-21 12:23:32
mr.Bones @hogehoge1600

@Ag_smith メモリ16MBのlibrettoとか使っていたので、今でもつい反射的に要らないアプリ閉じるけど、職場とかで何でわざわざ閉じるんですか?とツッコまれること多数。w

2022-11-21 13:07:00
aya@舞台好き @0723_178

ブラウザいっぱい開いてるとドン引きしてる人見たことあるんだけどメモリが少なかった時の思考回路だから引いてるの?え?綺麗好きタイプなのかと思っていた。 twitter.com/ag_smith/statu…

2022-11-21 23:32:04
Yoshitaka Moriwaki @Ag_smith

ワシ、ウェブブラウザのタブを同時に開いている数が10を超えることないんだけど(いらないものは消していく)、ナウなヤングたちは普通に50個100個くらい開いたままなのを見ると、メモリが少なかった時代に生きた人間として「これが時代か……」ってなる(適当)

2022-11-20 18:55:15
天野遠景@がんばれない @tokagetail

昔はクラッシュする危険も多かったから考慮してたけど、最近はスペックがあがったこともあり開きっぱなしになってきたな… twitter.com/Ag_smith/statu…

2022-11-21 23:05:57
あじ @Azicore

私はメモリが8MBの時代にパソコンを触り始めた人間だけど、今ではタブを常時数百個開いてる…。確かに贅沢な感じはする。 twitter.com/Ag_smith/statu…

2022-11-21 21:44:35
クェーサー/絶対にトイレットペーパー買え @magiquasar

特にモンスターでもないマシンで30個くらい開いた挙句、DwとPhotoshopもそれぞれ10個ずつくらいbridgeとExcel2個ほど開いて更にイラレか動画系のソフトを開こうとして詰みがちなので見習いたい… Adobeは3つまで…各ソフト内のファイルも3つまでにしろ自分… タスクマネージャーはお友達… twitter.com/Ag_smith/statu…

2022-11-21 19:01:37
文殊堂 @monjudoh

真っ当なブラウザならアクティブでないタブは適当なタイミングでアンロードされるから開いているタブの数などというのはブックマークの数と同じようなもののはずだが。 twitter.com/ag_smith/statu…

2022-11-21 14:38:50
非実在naka aki @naka_aki_spl

タブ(複数)をまとめて仕舞っておく(後から出せる)プラグインとか使ってるけど、それでも常に出してるのが数十になるなあ… どっちかってーとメモリけちり機能をブラウザ(かプラグイン)が持っててくれるのを淡く期待してる。 twitter.com/Ag_smith/statu…

2022-11-21 13:22:52
inrash @inrash

家族がiPhone調子悪い、ていっててみたらsafariでめっちゃタブ開いてて恐ろしかった… twitter.com/ag_smith/statu…

2022-11-21 07:52:17
OOHARA Kazuma/猫ではない底辺インフラエンジニア @kazumaohara

microsoft365のテナント2つに同時にサインインしなきゃいけなくて窓なりタブなり多すぎるとどっちのテナントにサインインしたのかわからなくなって事故りそうになるので画面内に収まるくらいしか開けない(覚えてられない) chromeのプロファイル毎に20個が限度か twitter.com/Ag_smith/statu…

2022-11-21 07:01:52
ごりぽん @goripon_tw

これ、メモリ云々よりも 「スマートフォンのスタイルが主流になった」 のが大きいと思う。 twitter.com/Ag_smith/statu…

2022-11-21 00:53:14
打吹玉川 @shirakabe_dozo

借りている高性能なパソコンの場合、ひとつのウィンドウのタブの数は大抵10以下で、多少増えても20くらいだけれど、複数のデスクトップを作成してそれぞれで別々のウィンドウを開いているので、各ウィンドウのタブの数を合計するとそれなりに多いかもしれない twitter.com/ag_smith/statu…

2022-11-20 23:07:16
idiotton @idiotton

タブ以外に、googleアカウントを5個ぐらい(個人、お仕事、交流会、youtube、個別案件など)同時に使い回しているので、ブラウザが同時に開いてて、ちょっと大変。 twitter.com/Ag_smith/statu…

2022-11-20 19:56:15
chakaboco @chakaboco

わかる… 我が家の最初のPCはメモリ128MBだった思い出 twitter.com/Ag_smith/statu…

2022-11-20 19:47:20