2022.11.24 東電会見 #中長期ロードマップ会見 #遮水壁 #逆ギレ小野明 #廃炉の定義 #ご要望として承る #汚染水 #海洋投棄 #PCV水位低下 #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見まとめ、避難指示解除地域のホットスポット記事に関するまとめリンク ・原発関連報道・原子力規制委員会会合リンク ・参議院会館集会関連ツイート ・東電会見リアルタイム実況 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 15 16 次へ
海老原いすみ @ebiharaism

→川崎市の尻手のほうにそういう施設を作っている→川崎市の見学施設はあくまで社員向けのもので、一般の方には見せてないですよね?→全社的に忘れないように公開してるもの。管理してる部門と話し合う。取材は受けてると思うので広報に訊いて欲しい

2022-11-24 20:24:00
海老原いすみ @ebiharaism

福島民友カオカ記者)3号機の高線量機器とは制御棒などを指すのか? タカハラ氏)仰る通り→1号機内部調査については9月時点では今月下旬に開始と言っていたはず。ずれ込んだ理由は?→全てのROの検査をしていたところ、アンカーを下ろさずに調査できるようモックアップで修練する時間を頂いた pic.twitter.com/X7yibwnTF8

2022-11-24 20:37:15
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→ALPS処理水の下流水槽のスケジュールについて。当初の予定はどうだったものが前倒しされたのか?→構築工事は23年3月から実施予定だったものを12月から実施しようと予定してる→放水口ケーソンが春に間に合わないから?

2022-11-24 20:37:15
海老原いすみ @ebiharaism

→トンネル掘進は順調に進み、モルタルとケーソンの埋め戻し作業で海象条件を待ってるのは勿体ないという事

2022-11-24 20:37:16
海老原いすみ @ebiharaism

河北新報ササキ記者)1号機内部調査について。ROVの測定箇所の設定理由を教えて欲しい→ROV-Dのデブリ検知は8箇所。前半調査でデブリ由来であると検知された場所を確認したいというのが主体。これまでと違い、吊り下ろす物があり、しっかり堆積物の上に下ろしたい。(続く) pic.twitter.com/SW2hLLYGSz

2022-11-24 20:37:18
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

ROV-Eは4箇所。薄い堆積層をなるべく広く測定したい→期間は?→12月5日の週に開始できるようにと思ってる。調査期間は1週間→DとEそれぞれ1週間?→Eについても1週間→ROV-Eで採れたサンプルは何処で分析するのか?→JAEAに出す予定

2022-11-24 20:37:19
海老原いすみ @ebiharaism

〈東京会場〉 共同オオタ記者)ROV-Eがデブリを吸引する可能性は無いのか?→ROV-Eは吸引式で表層の物しか吸えない。サンプリングしないと分からない→これまで「デブリが無い所をサンプリングしないといけない」と説明してきた事との整合性について pic.twitter.com/wCZZgxZhsj

2022-11-24 20:53:37
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→堆積物が何なのか。砂状のものが広い範囲であって、それを確認したい→デブリであっても構わないので吸引するという事ですか? オノ氏)ペデスタルの外なので、デブリがあるとすればフワフワした物ではないと考えてる→評価期間は2週間〜4週間?

2022-11-24 20:53:37
海老原いすみ @ebiharaism

タカハラ氏)全て終わってから2〜4週間。ただそうすると時間がかかるので、先行して2ポイント示したい→処理水の下流水槽の工事期間は?→約4ヶ月程度→埋め戻しは?→海象条件により不定期で約3〜4ヶ月→800mで止める理由は?

2022-11-24 20:53:38
海老原いすみ @ebiharaism

マツオ氏)現在は水平に掘っているが、今後は斜め勾配になるので、その手前で止めている。加えて砂岩にならない所が800m→11月末から3〜4ヶ月だと3月末から800mの所をやるのか?→放水トンネルの再開は年度明けたところ→そこから設置完了が2〜3ヶ月でできる?→その通り

2022-11-24 20:53:38
海老原いすみ @ebiharaism

→凍土壁について。カップリングジョイントが氷で拡がる事は分かっていたのか? タカハラ氏)押し上げたりする事は知見として持っていたが、曲げ部にテンションがかかると拡がるというのは足りてなかった→影響は把握していたが、曲げ部がより酷いという知見を得たと。想定以上に使っているからでは?

2022-11-24 20:53:38
海老原いすみ @ebiharaism

→応力が集中するとか、カップリングジョイントが曲がるというのは今までにない知見 オノ氏)一言で言うと、そこまで想定しきれてなかった

2022-11-24 20:53:39
海老原いすみ @ebiharaism

おしどりさん)福島会場のフクチ記者の質問で気になった点がある。廃炉の定義は地域の方々と決めていくとオノさんは言っていたが、廃炉の定義は敷地の中の汚染が無くなり、更地になった状況であると法律で決まっている。法律の定義と異なる「廃炉」を決めるのか? pic.twitter.com/GWCsZhmzmn

2022-11-24 21:01:25
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→廃止措置計画を出せる状況ではないので、地域の方々と決めていくと言った→では廃止措置計画の終了は共通理解でいいのか?→放射線の影響が無くなる事は大切だと思うがそれをどうするか

2022-11-24 21:01:26
海老原いすみ @ebiharaism

→福島農民連に対しても「廃炉の定義は無い」と説明しているのを取材してる。福島の方から質問された時は法律上の定義を明確にご説明下さい。それが誠意だと思います タカハラ氏)ご要望として承る

2022-11-24 21:01:26
海老原いすみ @ebiharaism

→D排水路のモニタについて。予備品は無いのか?→予備品を持ってないのは事実。世界的な半導体不足→コロナ前、戦争前から予備品は持ってませんよね? 予備品を用意する計画はありますか?→検討してまいりたい

2022-11-24 21:16:47
海老原いすみ @ebiharaism

→先月の廃安協で広域遮水壁の検討状況はどうなっているのかと訊かれて、御社のヤマモトさんが出せる物は持っていないと回答した。どれだけのスケジュールで出すのか?→現在、未定→広域遮水壁の質問をしても他の対策の説明しかされない。未定なのか?→まだ未定

2022-11-24 21:16:47
海老原いすみ @ebiharaism

→規制庁は2019年度から指摘しているが?→まだ未定という事です オノ氏)規制委員会が言っているのは「凍土壁に変わる構造壁」であって、我々としては「広域遮水壁」についてはまだ判断できず未定と答えた→事業者の回答としては未定という事ですか?

2022-11-24 21:16:47
海老原いすみ @ebiharaism

→我々としては「建屋止水」を3号機でやって情報を集めたい。実績が出てないので説明できないですよね? そういう意味でスケジュールは出せないと言ってる→福島県が言う物と規制が言うものは別々だと?

2022-11-24 21:16:48
海老原いすみ @ebiharaism

→広域遮水壁がどのような定義なのか、我々として過程して回答しなければならない。一方で規制委から凍土壁に変わる物は何かと言われて、我々としては建屋止水だと回答してる→タカサカ委員は規制と福島の両方で発言してますが?→先ほどから何度も回答してる。広域遮水壁って何処にどう作るんですか

2022-11-24 21:16:48
海老原いすみ @ebiharaism

木野さん)1号機PCV内部調査のサンプル分析に1年かかる理由は? タカハラ氏)分析施設への移送、グローブボックスの設置に2〜3ヶ月かかる→残り6〜8ヶ月は何の期間なのか?→試料分析→JAEAはどこの?→東海→輸送量は?→吸引サンプリングできる量になる。容器として20cc 計4つ 最大8cc pic.twitter.com/svDdE2YRKU

2022-11-24 21:30:04
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→輸送容器は現在あるのか?→準備はできているが、1Fに運ばれてはいない→今どこに?→確認 オノ氏)圧力容器の底の物とか東海に送ってるので、どこか写真があるかもしれない→分析に6〜8ヶ月かかる理由は? タカハラ氏)相手のある話なので我々には分からない

2022-11-24 21:30:04
海老原いすみ @ebiharaism

→3号機の作業の被ばくどれくらい?→確認→先月の資料には有人でどこまで作業するとか書いてなかった オノ氏)作業できる段階になったら説明する→そこを詰めずに資料を出した理由は? タカハラ氏)配慮が足りてなかった

2022-11-24 21:30:05
海老原いすみ @ebiharaism

→4号機の計画は?→まだ→3号機が先になった理由は?→3号は2022年2月に燃料取り出しが終わり、実績のあるところで〜→4号機はもっと早いですよね? オノ氏)極端な事を言えば4号はいつでもできる。3号機は燃料取り出しマシンでトラブルがあり、我々としては先にやりたい

2022-11-24 21:30:05
海老原いすみ @ebiharaism

→よくわからない→4号取り出す場合、ドライヤーセパレータを出さないといけない→置く場所が無いのか?→そういう事もある タカハラ氏)先ほどの3号機の計画線量は1人あたり0.9mSv/日→何人で?→人数は精査中

2022-11-24 21:30:05
前へ 1 ・・ 15 16 次へ