2022.11.24 東電会見 #中長期ロードマップ会見 #遮水壁 #逆ギレ小野明 #廃炉の定義 #ご要望として承る #汚染水 #海洋投棄 #PCV水位低下 #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見まとめ、避難指示解除地域のホットスポット記事に関するまとめリンク ・原発関連報道・原子力規制委員会会合リンク ・参議院会館集会関連ツイート ・東電会見リアルタイム実況 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ
いもくりなんきん @imokriri

遅くまでおつかれさまでした!配信ありがとうございました! twitcasting.tv/makomelo/movie…

2022-11-24 20:37:21
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

ALPS海洋投棄の掘進、656mなのかなあ?だとしたら作業止まってる。きょうの資料だとK4撹拌器の設置も止まってるみたいだけど。

2022-11-24 20:51:18
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

やはり、工事進捗は紙資料で、測定用移送そのほかの工事ぜんぶを示してほしい。1/2号機排気筒解体工事も当初はコマかく(ほとんど口頭)回答してたけど(通信遮断時間とか)すぐ端折ったからなあ。

2022-11-24 20:55:33
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

まあ兎に角きょうは、小野明(常務執行役福島第一廃炉推進カンパニー・プレジデント兼廃炉・汚染水対策最高責任者)がひどい態度だった。事故対策の最高責任者なのに。

2022-11-24 20:59:38
切り取り線lite @k0_0t

✄---------- 21:00 ----------✄

2022-11-24 21:00:02
ドラえもん @jaikoman

今日の東電会見もひどかった 毎回争いになっているおしどりさんと小野CDO 今日のやり取りをみて確信したわ 東電は凍結、構造物に関わらず、遮水壁に費用対効果を見いだせない。凍土遮水壁の効果も、現状で殆どないと考えている

2022-11-24 21:01:07
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

前任増田尚宏は質問に「むかつくんですけど」というたわけだったけど大して変わらんわな。増田いまは再処理工場を動かそうとしてる役目をやってるが。

2022-11-24 21:03:41
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

東電はほんとうに好き勝手やってる。賠償でもなんでもそう。廃炉作業というか、事故処理作業もいいかげん。それを規制委は怒るときもあるけど怒るだけなんだよね。ペナルティがない。いっさいない。

2022-11-24 21:43:25
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

規制庁の現地事務所もあって、いまはまだいろいろしている。けどそれは個人の努力によって機能しているんだよね。

2022-11-24 21:46:42
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

海水から魚の体に取り込まれるセシウムの量を調べる実験 福島 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…

2022-11-24 23:05:05
東京新聞 原発取材班 @kochigen2017

「十分な救済を」福島第一原発事故の被災者ら、国会議員に要請 賠償基準の見直し方針踏まえ:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/215953

2022-11-24 23:29:36
リンク 東京新聞 TOKYO Web 「十分な救済を」福島第一原発事故の被災者ら、国会議員に要請 賠償基準の見直し方針踏まえ:東京新聞 TOKYO Web 東京電力福島第一原発事故の被災者らでつくる原発被害者訴訟原告団全国連絡会は24日、国の原子力損害賠償紛争審査会(原賠審)が策定した賠償... 26
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【違うだろ!焦点は日銀の金融政策だろ!?】 電気料金、値上げドミノも 原発再稼働の加速が焦点(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4c255…

2022-11-24 23:59:36
Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

town.okuma.fukushima.jp/uploaded/attac… 第七回大熊町除染検証委員会 小豆川委員の発言 環境省側の測定があまりに酷すぎる事を公の場で認めさせています。いまだに肌感覚では反省してないと感じます。 続く pic.twitter.com/H5QflGiA7w

2022-11-25 00:45:06
拡大
拡大
拡大
拡大
Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

本当に反省していたら、環境省ガイドラインの是正か、または追記して、放射性物質の特性を無視しない測定のやり方を明記するか、報道発表資料くらい書くのが筋ですね。 この件で孤軍奮闘した小豆川委員は凄いですね! pic.twitter.com/CDxDZ1OSHc

2022-11-25 00:45:07
拡大
拡大

海老原さんによる文字起こし

海老原いすみ @ebiharaism

今日の東電会見は中長期ロードマップ。オノ氏のトピックスは2号機使用済み燃料取り出し作業に向けた工事の進捗状況、1号機PCV内部調査の後半調査を12月上旬に開始、ALPS処理水放水設備の概要として現在656m掘進が完了。800m地点で一時停止後に埋め戻し作業に移ると説明。 pic.twitter.com/CCkHVG5yeW

2022-11-24 20:23:54
拡大
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

その後、タカハラ氏の詳細説明。 資料とは別の話として、3号機使用済み燃料プール内の高線量機器類の取り出しについて、作業手順を見直し後にワンスルー確認をして取り出しに入ると説明。明確な時期は決まってないないが年内に開始予定。

2022-11-24 20:23:55
海老原いすみ @ebiharaism

新型コロナは1週間で社員20+協力31=合計51名が罹患。特定の職場で集団発生してる訳ではないと説明。

2022-11-24 20:23:55
海老原いすみ @ebiharaism

〈福島会場〉 朝日フクチ記者)最後の3号機について。何が原因で遅れたのか? タカハラ氏)先月に11月末に開始予定と伝えたが、行程が厳しいと考えて見直した。何かあった訳ではない→当初の行程がキツすぎたのか?→精査した pic.twitter.com/Jtyjm5LaKZ

2022-11-24 20:23:58
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→イマイチわからない。どういう所に時間が必要なのか?→作業用台車の設置による被ばく対策に時間をかけた→1号機内部調査について。オノさんはどんな事を明らかにしたいのか?

2022-11-24 20:23:59
海老原いすみ @ebiharaism

オノ氏)堆積物がどんな物なのかを知るのが大切なところで、燃料関係かどうか確認したい。ペデスタルの安全評価ができるのではないか→ペデスタルからどれだけデブリが出ているのか分かるのか?→そこら辺の期待感は当然ある

2022-11-24 20:23:59
海老原いすみ @ebiharaism

→1F地域塾の取材をしていると、地元からは「廃炉の完了」という言葉の定義について疑問が出ていた→そこのところは技術的な議論ができるものを持ってない。管理下におけるようにやっていく→伝承として原子力災害を後世に伝える為に建屋の一部を残す事は重要ではないかと意見があった

2022-11-24 20:24:00
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ