前提として、世界のスタンダードである相手のシステム・選手への対策プランと試合中の修正が4年間何もない森保Japanはサッカークラスタから半ば諦められていた

3
白洲 @shirasuaimar21

・さらに三笘、IJのWBというウイイレでもやってろと言われかねない鬼手まで飛び出しクラスタの願望を全て詰め込んだ夢仕様に。なんでそれを今まで…揺れるTwitter ・そして浅野名物の脈略のないゴールでついに逆転。全員号泣 ・ギュンドアン、ムシアラが去ったドイツの攻撃を耐える。AT7分を凌ぎ大勝利

2022-11-24 01:26:40
白洲 @shirasuaimar21

【日本vsドイツまとめ】 ・前提として、世界のスタンダードである相手のシステム・選手への対策プランと試合中の修正が4年間何もない森保Japanはサッカークラスタから半ば諦められていた ・ドイツ戦前半、ドイツ対策の基本のキであるキミッヒギュンドアン対策が案の定何もなく好き放題やられる→失点

2022-11-24 01:15:34
白洲 @shirasuaimar21

・失点してもなお修正できない森保Japan、荒れるTwitter、諦めるクラスタ。なんとか0-1で前半終了。どうせ修正できないんだろうな…という気配が漂う ・迎えた後半、まさかの動きを見せる森保さん。冨安を入れて5バックに。後ろを整えた上で前からプレスをはめ中盤に供給させない論理的な修正を見せる

2022-11-24 01:18:25
白洲 @shirasuaimar21

・この時点でざわつくクラスタ、わけもないHTでの修正なんて今まで見たことない。まして練習試合でもほぼ見せなかった5バック。皆が散々言ってきたこと ・そして早い段階での三笘投入、ついでに浅野も堂安も投入。早すぎる動きに戸惑うTwitter民 ・そして決まる同点弾。交替出場の堂安。歓喜のTwitter

2022-11-24 01:22:35
デル夫🍑➕👣♨️沖縄 @hana61153259

@shirasuaimar21 前半からシステム変更に動いてたらハーフタイムで絶対に対策されるでしょ 後半からやったから相手が後手後手に周り苦労したわけで

2022-11-24 08:51:04
ヤマ @Yama13521

@hana61153259 @shirasuaimar21 一理あるとは思いますが、今回に関しては運が良かっただけな気がします。 前半のうちに修正しなかったことで、かなり押し込まれて危ないシーンをいくつも作られたので、相手が決定力に欠けていなかったらそこで大量失点して勝負ありでしたからね

2022-11-24 09:53:46
OknihcOknu @OknihcO

@Yama13521 @hana61153259 @shirasuaimar21 一歩間違えればコスタリカと同じ様な状態になっていたと思います。 トーナメントなら勝てばOKかもしれませんがグループリーグはまだ続くので、当然日本の対応の遅さや、今回完全に露呈した(つ〜かもともとやられまくってた)4バックの弱点は当然付いてくるでしょうね・・・

2022-11-24 10:22:46
ヤマ @Yama13521

@OknihcO @hana61153259 @shirasuaimar21 結果的に今回は上手くいきましたけれども、強豪国だったらあれくらいの修正は難なくやりますから、これから強豪国と当たる度に前半は運に委ねるのか、って話になりますもんね 毎回そう上手くはいかないでしょうから、ベスト8やさらにその先を目指すにはより高度な対応能力のある監督が欲しいですね

2022-11-24 10:41:12
OknihcOknu @OknihcO

@Yama13521 @hana61153259 @shirasuaimar21 ですね、誰かがファウルで傷んだ時にしばらく時間稼ぎさせて選手内で手短にコミュニケーションを取って修正するようなシーンも見られず、監督コーチの指示待ちでしたよね・・・

2022-11-24 11:17:46
OknihcOknu @OknihcO

@Yama13521 @hana61153259 @shirasuaimar21 とは言えアルゼンチンも相当時間があるのにバタついたまま終わったり、後半15分を過ぎてからのドイツも酷いものでした。 スカウティングやデータを使う傾向が強まり過ぎた弊害はどの国にでも出ている気はします。 監督だけを変えたところで劇的に変わるかと言えば微妙ですよね。

2022-11-24 11:20:26
ヤマ @Yama13521

@OknihcO @hana61153259 @shirasuaimar21 アルゼンチンもドイツも無意識のうちに油断というか舐めてたところがあったのかもしれませんね 仰る通り劇的に変わる保証はありませんが、やはり欧州トップレベルで戦っている選手が増えてきた以上、監督もそれなりのレベルの経験がある人間が欲しいと思ってしまいます笑

2022-11-24 11:45:22
OknihcOknu @OknihcO

@Yama13521 @hana61153259 @shirasuaimar21 本来なら後半からの布陣だったり、既にオプションとして選手の中でも共通意識があって、試合開始後の状況によってはある程度選手交代が無くてもポジショニングの修正で対応できる部分もあったと思うんですよね。 残念ながら現代表監督にはそこまでのチームマネージメントや指導は期待できないです。

2022-11-24 11:52:49
A-P01 @FlyCastle1999

@OknihcO @Yama13521 @hana61153259 @shirasuaimar21 ドイツ戦を見ても「そこまでの期待はできないです」とか断言されちゃうの悲しいね。選手だけじゃなく、監督も成長するんだよ

2022-11-24 12:30:42
世の中馬鹿が多すぎる @ShingoT35055806

@4lol_adam_lol6 @FlyCastle1999 @OknihcO @Yama13521 @hana61153259 @shirasuaimar21 変化しなかったんではなく、変化を見せないようにしてたとは考えないのかな? 『敵を欺くにはまず味方から』って言うとおり、あなたも欺かれてただけでしょ😁

2022-11-24 16:23:07
世の中馬鹿が多すぎる @ShingoT35055806

@4lol_adam_lol6 @FlyCastle1999 @OknihcO @Yama13521 @hana61153259 @shirasuaimar21 付け焼き刃のシステムがここまで機能するわけないの分かるはずなんだけど、自分たちが見誤ってたことを認めたくないのかな?

2022-11-24 17:07:34
とろきち @sakiblackmail

@ShingoT35055806 @4lol_adam_lol6 @FlyCastle1999 @OknihcO @Yama13521 @hana61153259 @shirasuaimar21 実際に日本代表は後半において20以上のフォーメーションを状況に応じて使い分け、得点シーンを生み、ドイツの攻撃を4-5ブロックの壁でシャットアウトしたという事実すら理解できず、ただ運が良かった、などという方々です。

2022-11-24 19:58:36
ふらっと☆でぃふぇんす◆FlatJHtUB @FlatDefense

大きな勝因はドイツの油断なんだけど、今回は全ての条件が奇跡的に揃ってたんだよな。 ・予選2位は決勝T初戦が超強いベルギー戦になるブロック ・ドイツは次が強いスペイン戦 ・ドイツは今日点差付けるより次の直接対決でとにかく勝ちたい ・日本は前半酷いフルボッコ これで主力温存してしまった

2022-11-24 07:36:15
ふらっと☆でぃふぇんす◆FlatJHtUB @FlatDefense

逆にスペインはコスタリカ戦が日本ドイツ戦の後だったので、 ・最悪ドイツに負けても得失点で勝てばグループ首位通過可能 という状況なので容赦なくコスタリカをフルボッコし続けた。 これ試合の順番が違ったら展開も変わってる。

2022-11-24 07:41:06
るくれるく @djalminha20

@FlatDefense 加えてドイツはCFがいない→チーム内で最も決定力のあるミュラーを早めに下げて次戦に備えよう、と言う思考が働きましたね。

2022-11-24 13:31:34
翔アクシズ教徒 @UNCHERTEDplayer

@FlatDefense 戦力温存もそうだけど、ミュラーとギュドアン交代してゲーゲンプレスの圧力が激減したのに、DFラインをゲーゲンプレスありきのままにしたのが致命的かなと

2022-11-24 14:50:30
へっと @okonomiyakia

@FlatDefense 勝因は決め切れる決定力の差ですよ。 一瞬の油断、集中の切れは日本にもありました。遠藤が寄せ甘くてスピード乗られたり。単純に日本が勝負において強かった。認めざるを得ないです。

2022-11-24 19:10:46
へっと @okonomiyakia

@FlatDefense 90分ゲームの中で一瞬の油断、集中力の切れは数え切れないほど起きているはずです。それを得点に繋げれる力があるかないかの差。

2022-11-24 19:21:42
ドムトロ @domtoropen

@FlatDefense 1点負けてるのにDFを増やすという森保さんの死んだフリ作戦に引っ掛かってギュンドアンとミュラーを下げたドイツが迂闊 森保さんは三國志レベルの策士

2022-11-24 20:18:05
1 ・・ 22 次へ