Attribution Night 2011

10月4日に開催されたイベント「Attribution Night 2011(アトリビューション・ナイト2011)」の関連ツイートまとめです。
5
前へ 1 ・・ 6 7
於保 真一朗(おほ・しんいちろう) @soh329

【課題】重み付けのロジックをどうすべきか。 #AN2011

2011-10-04 21:23:52
加藤英也(ヒデ) | Shopify本📗著者 | Shopifyメカニック⚒ @jazzyslide

語弊があったかも。アトリビューションという分析基準を、ですね。RT jazzyslide: 現在の状況によっても違いますよね。アトリビューションだからいい、悪いじゃなくて、広告出稿状況に応じてアトリビューションを的確に選択するという感覚が大事な気がします。 #AN2011

2011-10-04 21:25:37
Hideki Asahi @MorningFire

第三者配信、テクノロジによる可視化の進化 RT @sohshima: 第3者配信を受入れる媒体が増える事も重要!特にYahoo!Japan. RT @soh329: 【課題】計測のためのデータベース、第三者配信システムがもっと安くなればいい。 #AN2011

2011-10-04 21:33:48
kokoichiro @kokoichiro

態度変容レベルから、ネット広告の分析が精緻化・明確化されていくのと同時に、DSPとかで、施策の精緻化もされていくべきだよねと。 #AN2011

2011-10-04 21:34:00
kokoichiro @kokoichiro

ラストクリックから色んなところに貢献度を配分するというのはわかるんだけど、配分先と、配分量がほんとに正しいのかって話 #AN2011

2011-10-04 21:34:15
すがけん(菅原 健一) @xxken

この辺はEF並みのデータ解析とサーバー所有が必須です。感覚では出来ませんね。 RT @kokoichiro ラストクリックから色んなところに貢献度を配分するというのはわかるんだけど、配分先と、配分量がほんとに正しいのかって話 #AN2011

2011-10-04 23:15:34
Kyoichi Suga @sugaky

経路を見る理由はパスの類型化よりもAllocationPointの割り当てによるメディア、クリエイティブへの重み付けとシナリオづくりあると思います。 #an2011

2011-10-04 21:34:29
usedhonda @usedhonda

打ち方次第なんで、ひとり歩きすべき数字じゃないかな。FRQ低めで一瞬RONで巻くのを繰り返せば、ビュースルーCVNをあげることは簡単に出来てしまう。 RT @etcetra: RT @jazzyslide: ビューデータは重要。85%はクリックしていないCV。 #AN2011

2011-10-04 22:16:11
sem_master @semlabo

ビュースルーに超絶感動して、めちゃくちゃ疑心暗鬼な私です。 #AN2011

2011-10-04 22:45:33
sem_master @semlabo

大前提として、アトリビューションの前にやるべきことが多いのも現実 #AN2011

2011-10-04 22:48:31
すがけん(菅原 健一) @xxken

これものすごく同感です。アトリビューションを取るという事は当然ながら今までの並列な媒体プランニングを直列のコミュニケーションプランニングに変えなければいけないという事でそこがものすごく大変です。 RT @semlabo アトリビューションの前にやるべきことが多い #AN2011

2011-10-04 23:13:13
Tamon @tamon_nishimura

そうそう、ラストクリックの方がまだまだだからね。RT @semlabo: 大前提として、アトリビューションの前にやるべきことが多いのも現実 #AN2011

2011-10-04 22:53:25
green618 @koji618

この感覚、意識を広げないと。もちろんマス4媒体含めて。ハードルが高いけど。RT @tamon_nishimura: そうそう、ラストクリックの方がまだまだだからね。RT @semlabo: 大前提として、アトリビューションの前にやるべきことが多いのも現実 #AN2011

2011-10-04 23:07:32
於保 真一朗(おほ・しんいちろう) @soh329

幾つかのアカウントで、マルチチャネル分析かけてみたけど、ちゃんと態度変容してるものと、そうでもなくて、指名系しか連なってないものと分かれてる。結局、いまの出稿状況に左右された結果でしかない。周辺情報の見極めが大事と思う。#AN2011

2011-10-04 23:12:26
クロスリスティング @xlisting

Attribution night 2011、無事終了しました!!ご来場の皆様、本当にありがとうございました。また、抽選によりお席がご用意できなかったみなさま、大変申し訳ありませんでした。本イベントのレポートは後日、facebookページなどでお知らせいたします #AN2011

2011-10-04 23:32:01
出岡 英俊 @hidetoshiizuok1

一番しっくりくる RT @jazzyslide 現在の状況によっても違いますよね。アトリビューションだからいい、悪いじゃなくて、広告出稿状況に応じてアトリビューションを的確に選択するという感覚が大事な気がします。 #AN2011

2011-10-04 23:43:29
Yoske @YosukeSatoh_

弊社のデータは類型化を施した分かりやすいものでしたが、これはアトリビューションに取り組むにあたっての敷居を大幅に下げなければならないという意識から来ています。#AN2011

2011-10-05 08:44:37
Yoske @YosukeSatoh_

代理店、広告主双方にとって不幸な事は、より正しかろうKPIが見えて来た中でも、旧来の指標に囚われて予算配分を変える事が出来ず、結果として獲得数も下がってしまうこと。これは同様のKPIを敷いている限り、代理店のリプレイスや値下げでは解決できません。#AN2011

2011-10-05 08:48:18
前へ 1 ・・ 6 7