コロナ関連

COVID19関係
2
前へ 1 2 ・・ 19 次へ
まろんUo・ェ・oU @forever_shimura

「新型コロナウイルス感染後」に子どもの心臓などの機能が悪化「2~6週間で後遺症」 小児や乳幼児接種に 二の足を踏んでる親御さん 小児科医に相談の上 接種をご検討ください。 news.yahoo.co.jp/articles/e5140…

2022-12-01 21:45:35
新米ID @black_kghp

real worldにおけるパキロビッドとラゲブリオの効果 pic.twitter.com/DIW4l3707y

2022-11-30 20:05:43
拡大
拡大
拡大
大津秀一🍀医師🍀緩和ケア内科🍀早期からの緩和ケア外来🍀院長🍀「どこでも緩和®」で全国対応可 @shuichiotsu

子供への新型コロナワクチン接種で、新型コロナ死を減らせるか? 新研究(BMJ掲載、11/30発表) 【結果】 オミクロン期の新型コロナ感染に関連する死亡に対するワクチンの有効性 ・3-11歳 66.9% ・12-17歳 97.6% これを受け、接種が子供の死を防ぐのに効果的であることを示唆すると結論している

2022-12-02 07:55:16
Takuro⚓️コロナ情報in全国/神奈川/横浜/川崎/東京/大阪/岐阜/広島/宮崎/愛知/静岡 @triangle24

マスクの効果がよくわかる。東京都モニタリング会議の富岳のシミュレーション。マスクなしだと、前方、3メートルほどまで飛沫が飛んでいるが、マスク着用するとわずかに漏れ出す程度で抑えることができる bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/… pic.twitter.com/YgschWSvaS

2022-12-01 23:24:08
拡大
田代和馬@訪問診療医(ひなた在宅クリニック山王) @homecare_hinata

第7波はパキロビットが必要な人に行き渡らず、防げたであろう重症化した患者を多数生んでしまった。もはや人災。 HER SYSにはせっかく氏名、住所、電話番号を記入するので、「抗ウイルス薬欄」を作り【パキorモルor無】をチェックすれば、それが即日バイク便でお届けされる、とかできないのかな。

2022-08-25 00:33:13
marion(当アカウント以外は偽者) @trctzigane

Dr.丼/丼先生からのレターを共有します。 (※RT以外、転載等の二次利用はお断りします) 「『子供は新型コロナで死なない』??」 pic.twitter.com/YORKf9PFs5

2022-12-01 20:14:41
拡大
拡大
拡大
拡大
wakuwaku3 @covidacc

@sousyou13 @Papa_Cocoa_Milk 40代の脳内出血で亡くなる人は毎年6-11月に400人程おり接種に何の効果もなくても8割が2回うてば1週間以内に25人はなくなるはずで昨年はこの世代の脳内出血死は少な目ですよ CVSTと呼ばれる稀な病態以外にmRNAワク接種直後に通常の脳内出血に微妙なリスク集中がみられるかは報告結果が分かれていますが pic.twitter.com/nEtCy4jWyR

2022-12-02 23:36:26
拡大
拡大
拡大
拡大
Kazz.MD.Ph.D. @KazBowen

これはワクチン未接種者でかつ軽症の患者さんの肺での長期的な変化をみた研究。デルタ以前の症例だが軽症例を4ヶ月後に肺がどうなるかを見たもの。HR-CTと肺の組織もつまんで見てる。さらにBALも解析 medrxiv.org/content/10.110…

2022-12-03 01:28:32
Sukuna @SukunaBikona7

葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏とCOVID-19。 日本、2021/2-2022/2、20歳以上の有症状COVID-19患者161名を通常の対症療法に加え葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏を投与した漢方群と対症療法のみの対照群に分けた多施設共同RCT。 →

2022-12-02 18:59:43
森戸やすみ⠒̫⃝♡* 小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK @jasminjoy

子どもの新型コロナウイルスワクチンは、2023年3月31日まで。 3回セットなので受け終わるには1回目を1月13日までに。 接種率が低いため大人のように追加輸入をして延長にならないかもしれません。有効期限もあります。 twitter.com/oshietedoctor/…

2022-12-02 17:24:58
教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ @oshietedoctor

子どもの新型コロナワクチンは現時点で無料期間が短いにもかかわらず情報提供が不十分です。 そこで、子どものコロナ対策編(2022年12月改訂版)フライヤーを作成しました。 少しでも根拠のある情報が届くことで判断の目安になればと思います。PDFはこちらから。 oshiete-dr.net/pdf/202211cov1… pic.twitter.com/yjb1m8J8q6

2022-12-02 16:07:32
Kazz.MD.Ph.D. @KazBowen

やっぱり言われていたけど感染後の肺塞栓の発症率がやばい。30才以降で激増。やはり静脈系がメインで問題起こしてそうだね。まーワクチンで血栓症ありうるけど、これだけ感染率が上がった状況では感染後の血栓症のリスクと比べるべきだろうね。明らかだけどね

2022-12-03 08:21:14
Sukuna @SukunaBikona7

Long COVIDとEBウイルスなどの関係。 COVID-19感染歴のある280名対象。 感染4ヶ月時点でのlong COVID症状はEBV NA IgG上昇と関連し、そのうち神経認知症状と関連していた。またEBV EA-D IgG陽性だとlong COVID症状の倦怠感のリスクが2.12倍。 HIV感染があると神経認知症状のリスクが2.5倍だった。→ pic.twitter.com/7qdjUzMXqy

2022-12-03 08:14:01
拡大
拡大
Shirai🐭🧡 @inform_ts

わかりやすい記事をどうぞ omiyaever.jp/column/%e6%96%… twitter.com/queenxx035/sta…

2022-12-04 19:14:06
Mars @queenxx035

@kasyua11111 @pariparisenbe1 @kanoukangetu @Tm35233743 @kitazatosatuki @AAsuka8596 @kumagai_chiba @usuishoichi @saitou_ken @MasamitsuTakeda @ojimakohei そもそも無症状って何ですか? 無症状の人が感染させたという証拠はどこにもないですよね。 実際に見られた事があるんでしょうか?

2022-12-03 10:31:03
Sukuna @SukunaBikona7

COVID-19感染者では非感染者よりも精子濃度が低下していた、という英語圏でバズっている研究。 onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/jm… そのうち、日本語圏にも輸入されそうだけど、研究としてかなり問題ありそう。 トルコ、COVID-19非感染男性100名とCOVID-19に4-12ヶ月前に感染した男性100名を比較。 →

2022-12-04 20:39:49
DIO🦌総合診療医 @generection1

Long COVID(コロナ後遺症)、報告によるけどCOVID-19罹患者の4-8人に1人くらい。 もはやプライマリケア医でLong COVID診てない人はほとんどいないんじゃないだろうか🤔 倦怠感なんて約4人に1人は3ヶ月以上続くし、仕事に行けないレベルも多い。 mhlw.go.jp/content/000992… ajha.or.jp/topics/adminin… twitter.com/generection1/s… pic.twitter.com/t9VEGhnl5u

2022-12-02 18:02:43
DIO🦌総合診療医🌸✴🎎✴🌸 @generection1

ただし、COVID-19感染前にワクチンを打っていた人と打っていない人では明らかにワクチン未接種者のほうが後遺症症状が出現しており、ワクチン接種により後遺症症状の出現に差があるとされている。 →重症化予防、感染予防だけでなく、後遺症の予防にもワクチンは有効。 igakuken.or.jp/r-info/covid-1… twitter.com/generection1/s…

2022-12-02 17:51:47
拡大
拡大
拡大
@takaku2021

2/7 まず2つをコロナ死者数をきちんと区別すること (1)感染症法での保健所に即日報告するコロナ死 ニュースでの速報値「速報値」 (2)死亡診断書を集計した信頼できるコロナ死「人口動態統計」 感染者が全員システムに登録されているのではないことに注意 (続く) pic.twitter.com/S7moDt1mRY

2022-12-02 21:19:59
拡大
Kazz.MD.Ph.D. @KazBowen

Delta株とのOmicronでLong covidの発症率変わらんみたいね。ちょっと予想外。OmicronのBA1でこれか。この論文すごいのは昨年の12月のPCR陽性をSequenceしてDeltaかOmicronか決めてる点。あと nature.com/articles/s4146…

2022-12-05 06:50:03
AnoSci @ano_sci

大阪大学 宮坂昌之さん デマ番組の読売テレビ そこまで言って委員会とそれに出た「お調子者の自称ウイルス学者(=デマ准教授の宮沢孝幸)」について facebook.com/masayuki.miyas… pic.twitter.com/lsOGpiMWv1

2022-12-05 17:29:50
拡大
Sukuna @SukunaBikona7

すごい研究。 ウルソデオキシコール酸(UDCA)とCOVID-19について。 SARS-CoV-2はACE2受容体に結合することで細胞内に侵入するが、ACE2はFXRによって制御されており、FXRはUDCAで阻害しうることがわかった。 まず、培養細胞においてUDCAを投与した場合、非投与時と比べSARS-CoV-2の感染が阻害された。→ pic.twitter.com/7p2RDt5SDS

2022-12-06 14:02:55
拡大
大津秀一🍀医師🍀緩和ケア内科🍀早期からの緩和ケア外来🍀院長🍀「どこでも緩和®」で全国対応可 @shuichiotsu

葛根湯等が新型コロナ感染に有効と報道が出たため一部が「葛根湯でも治る風邪」「これを隠していた」等と主張 元論文(ランダム化比較試験のほう)をみたが ・主要評価項目の症状緩和で有意差なし ・呼吸不全進行抑制は有意差なし,サブグループ解析で"傾向"あり(有意差なし) 過大な期待は禁物に見える

2022-12-06 21:59:04
FORCEPS @FORCEPS4

東大、北大、京大、宮崎大を含む国際共同研究によりBQ.1.1の性質を調べた論文→免疫回避能、ACE2受容体への親和性、膜融合性は非常に高いものの、ハムスターではBA.5を上回る病原性はみられなかった。 twitter.com/EricTopol/stat…

2022-12-06 14:01:35
Eric Topol @EricTopol

The BQ.1.1 variant characterized by @SystemsVirology biorxiv.org/content/10.110… Very high level of neutralizing antibody resistance, fusogenicity, and fitness but, fortunately, no higher pathogenicity in experimental model compared with BA.5 pic.twitter.com/cgSTPYvXKu

2022-12-06 09:30:25
Dr. Tad @tak53381102

”米国では、先週のコロナによる入院は過去3ヶ月で最高レベルに達し、35,000人以上の患者が治療を受けた。また、感謝祭の週に、2万人近くの米国人がインフルエンザで入院したが、この週は過去10年で最多であり、前週のほぼ2倍となった。” 米国は真のtwindemicになってしまっている twitter.com/washingtonpost…

2022-12-05 21:55:57
The Washington Post @washingtonpost

A post-Thanksgiving uptick in covid-19 patients at U.S. hospitals is arriving even as health systems contend with waves of feverish, coughing people stricken with RSV and influenza infections. wapo.st/3iDqqJN

2022-12-05 03:04:05
sekkai @sekkai

実際に、デルタ変異体からオミクロン変異体への移行で「致死率」は大きく低下し、リスクの少ない若年者の死亡例等は激減した一方、感染者の増加に伴い「死亡者数」は既にデルタ期を越えており、超過死亡にはオミクロン変異体の拡大による死亡者増も関係しているかもしれない。 (5/14) pic.twitter.com/kWu6weQgpK

2022-12-06 22:35:33
拡大
sekkai @sekkai

実際に Brooking Institution によると、アメリカにおける就労年齢 (18-65) での Long-COVID 患者数は1,600万人程度でそのうち200-300万人はそれにより就労不能になっていると報告されている。 (9/14) brookings.edu/research/new-d…

2022-12-06 22:35:35
前へ 1 2 ・・ 19 次へ