晩秋イギリス・ロンドン(ちょっぴりウィンザー)放浪記

実に三年ぶりにイギリスに行ってまいりました。コロナ禍で延期になっていたお芝居を見たり、クリスマスの街を歩いたりすることができ、ひたすら感無量でした…
19
前へ 1 ・・ 8 9 次へ

11月28日(月)

@heki_cql

おはようございます!来日しました!!! #へきたび pic.twitter.com/8WyrgQrrjZ

2022-11-28 07:24:12
拡大
@heki_cql

今回のフライト機材にはWi-Fiはついておらず沈黙を強いられておりました。さて飛行経路ですが、今度は東回りでした。という訳で飛行時間は12時間55分と行きと比べて1時間40分ばかり短かかったです #へきたび pic.twitter.com/QVfIoVDjdv

2022-11-28 07:29:54
拡大
@heki_cql

お飲み物タイム。行きから味をしめてジントニックを頼みました。今度のジンはAVIATIONという銘柄。そしてついでに白ワインもお願い、といったら何故か2本くれました。何故だ。#へきたび pic.twitter.com/0f3MORgWg1

2022-11-28 07:57:42
拡大
@heki_cql

機内食ですが、まさかの私一人、飛ばされが発生しました。これは初めて。ワイン2本くれたのに #ぴこたび

2022-11-28 07:57:51
@heki_cql

ご飯来てないよ!と訴えるとソーリーと運ばれてきたのがこちら。べジタリアン用ムサカ、クスクスサラダ、ベリーゼリーかけブラマンジェ。だけどこのサイド、陶器に入ってるし、パンは豪華だし温めたてだし、チーズにクラッカーがついてくるし、明らかにランクアップされてた #へきたび pic.twitter.com/AIl1gEuOzr

2022-11-28 07:57:59
拡大
@heki_cql

そして飛行ルートは黒海の下を通りトルコ→ジョージア→カザフスタン→モンゴルと完全ロシア回避モード。なるほどねえ #へきたび pic.twitter.com/9bIsvGsHlg

2022-11-28 07:58:11
拡大
拡大
拡大
@heki_cql

通路側はよかったんですが、隣のカップルがとにかく席を立って参りました。男性がトイレに立った10分後に女性がトイレに行くとか。同 時 に 行 け (最後には流石に聞こえるくらい呆れた溜息をついたくらいは心が狭奴)#へきたび

2022-11-28 07:58:43
@heki_cql

朝ごはん。イングリッシュブレックファーストかスパニッシュオムレツかで前者。まあ、知ってる味。定番のトマトジュースがなかったので、オレンジジュースに白ワインでミモザ的なオリジナルカクテルを作ってやりました #へきたび pic.twitter.com/2DTD8FDAXM

2022-11-28 07:58:54
拡大
@heki_cql

ここからパラシュートで降ろしてくれよと思う瞬間 #へきたび pic.twitter.com/D5BkuJYX8o

2022-11-28 07:59:02
拡大
@heki_cql

これから入国される人、Visit Japan Webへの登録はお忘れ無く。アカウントだけ作って必要情報を登録し忘れていたあんぽんたんからのメッセージです。あと、ワクチン接種証明アプリの登録は死んでも忘れてはなりません。絶対要ります。なくば陰性証明が必要です #へきたび

2022-11-28 08:01:53
@heki_cql

エスカレーターの左立ちに一瞬海外を感じるなど(イギリスは大阪と同じ右立ち)#へきたび

2022-11-28 08:19:12
@heki_cql

#へきたび お焚き上げネタ(その1)イギリスでは只今卵が不足していてお一人様2パックしか買えないそうです(安売りではない)原因は飼料価格の高騰と鳥インフル。安い卵でも半ダース£1.65(約280円)。イングリッシュブレックファスト、危機に瀕している? pic.twitter.com/Qcubmsjw9e

2022-11-28 08:53:17
拡大
@heki_cql

#へきたび お焚き上げネタ(その2)今回のホテルはロケーションもよく居心地良かったのですが、部屋が3階でリフトなしだったので、スーツケースを持っての登り降りは腕が抜けそうになりました。歳取ると無理だなあ、これは(2枚目画像は窓からの風景です) pic.twitter.com/CnLZpLvSpT

2022-11-28 08:53:31
拡大
拡大
@heki_cql

#へきたび お焚き上げネタ(その3)これはコヴェントガーデン駅の地下鉄ホームへと続く螺旋階段なのですが、地獄かマントルに続いてるんじゃないかと思うくらい延々と続いてました。前後の人と苦笑いしあうくらいには長かったです pic.twitter.com/UjPyIleafP

2022-11-28 08:53:53
拡大
@heki_cql

#へきたび お焚き上げネタ(その4)ロンドンを歩いているとあちこちで公園に行き当たりますが、中にはプライベートガーデンなんてのもあります。2枚目はプライベートガーデン(鉄格子から覗きました)、3枚目と4枚目はパブリックガーデンです。どちらも素敵な晩秋のお庭。 pic.twitter.com/vtSGO7Ywzf

2022-11-28 08:54:47
拡大
拡大
拡大
拡大
@heki_cql

#へきたび お焚き上げネタ(その5)サッカー、こちらイギリス(イングランド)でもたいそう盛り上がっておりました。イングランドのユニフォーム、爽やかな色合いで好きなのですが、どなたかの「クリネックス」(ブルー箱)という呟きからそうとしか見えなくなりました pic.twitter.com/wWWqbweGEo

2022-11-28 08:55:53
拡大
拡大
@heki_cql

伊丹行き、真ん中席だったので通路側に変えてもらうなど。最後列とのことだけど、どうせ預け荷物とらにゃならんし。あと、空港で芋羊羹買いそうになってすんでのところでやめた。東京観光の帰りじゃないんだってば #へきたび

2022-11-28 09:12:29
@heki_cql

スカイタイムに始まりスカイタイムに終わりました #へきたび pic.twitter.com/Ki3tG0CRtQ

2022-11-28 10:55:39
拡大
@heki_cql

イギリス土産、バッグ編。交通博物館で買った、地下鉄のシートのファブリックでできたバッグ、ウィンザーで買ったコーギーちゃんバッグ、ハロッズバッグにエコバッグ、ウォーレスコレクションで買ったファブリックバッグ。#へきたび pic.twitter.com/PLM0HIClNG

2022-11-28 19:08:05
拡大
拡大
拡大
拡大
@heki_cql

そしてヴィクトリア&アルバート美術館のビアトリクスポター展で買ったご本人画の蓮の絵のバッグ。また今回もバッグ買いすぎました。#へきたび pic.twitter.com/B9N74rVFyh

2022-11-28 19:08:07
拡大
@heki_cql

プラチナジュビリー絡み。バッグ(またか)にツリーオーナメント。ツリーはないのでバックチャームにしようかな #へきたび pic.twitter.com/4wNoHnurgL

2022-11-28 19:08:14
拡大
@heki_cql

自分用。ヨークシャーティーゴールド、アイランドベーカリーのレモンメルト、いちじくとスペルト小麦のクラッカー。#へきたび pic.twitter.com/P38SBFjIOO

2022-11-28 19:08:21
拡大
@heki_cql

サフラジェット(19世紀末から20世紀初頭にかけて参政権を女性にも与えるよう主張する女性団体のメンバーだった人々)に扮した羊ちゃんのミニぬい。テーマカラーの一つ、紫のワンピースを着てます #へきたび pic.twitter.com/yxHBYOUcF5

2022-11-28 19:08:27
拡大
前へ 1 ・・ 8 9 次へ