[10/5]5月生まれ会議@2011may_baby(フリートーク)

2011/10/05に開催された5月生まれ会議の 【フリートークタイム 22:30-23:00】まとめです。 抜けありありましたら申し訳ありません。 @2011may_baby の中の方達、告知&進行ありがとうございました。
1
KANPAI-2011may_baby @2011may_baby

【フリートークタイム 22:30-23:00】22:30になりました。 ここから終了までの間特に議題は設けません。ご自由に質問や雑談、オフ会の案内などにご利用下さい。 #5月生まれ会議

2011-10-05 22:31:08
@lunlancoco

@2011may_baby ★質問 <授乳> 最近遊び飲みが増えてきて、飲んでいるのに指すいを始めたり、足をバタバタさせて集中しないで飲む事が増えてきました(;_;)。今は娘の手を握りながら授乳していますが、何か対策ありますか?教えてほしいですm(_ _)m* #5月生まれ会議

2011-10-05 22:34:50
まひろん♡まっぴー♥ @mahiro45

@lunlancoco @2011may_baby うちもまったく同じ感じだったです!もーねー!遊び始めたらきっぱり終了!続けてたら遊び飲み減ったかなーという感じです。 #5月生まれ会議

2011-10-05 22:38:04
ゆずぃー @_yuzy_

@lunlancoco @2011may_baby ★遊び飲み うちもするんですが、どうしてもガッツリ飲ませたいときは静かな落ち着いた環境作ります。気をそらせるものがあるとダメみたい。少しはましになります。あと、私の腰も据えないと見破られますw #5月生まれ会議

2011-10-05 22:40:22
suzu @su4527

@_yuzy_ @lunlancoco @2011may_baby わかりますわかります、こっちがiPhoneとか触ったりしてるとすぐに遊びはじめるんですよね、結構拘束されますよね、授乳。 #5月生まれ会議

2011-10-05 22:42:55
ドラ @kkaappiibbaarr

@lunlancoco @2011may_baby 遊びのみ→うちも同じ感じです~母乳外来で相談したら、いろんなものに興味が出てくるからしょうがないと。夜はよく飲んでくれるので、昼間は遊び始めたらやめちゃいます。 #5月生まれ会議

2011-10-05 22:41:14
sumik* @tngwsmk

@2011may_baby @lunlancoco 「ながら授乳」に気をつけて!とどこかのHPで読みました。TVを見ながら、ママ友やパパとおしゃべりしながら…だと赤ちゃんが集中できないのだそうです。赤ちゃんって繊細ですね><ありきたりな対策でごめんなさい。#5月生まれ会議.

2011-10-05 22:44:35
mimi @Fang_joker_30

@lunlancoco @2011may_baby うちも遊び飲みひどいです(T ^ T)眠い時は大丈夫だけど覚醒中はすぐ離してまた吸っての繰り返し。指しゃぶり。私も対策しりたーい!

2011-10-05 23:00:56
KANPAI-2011may_baby @2011may_baby

RT @hiromix_ari: @2011may_baby 哺乳瓶やおしゃぶりの消毒っていつまでだっけ??あと、π後のゲップまださせてますかぁ? #5月生まれ会議

2011-10-05 22:36:36
けい @Myu_wanchan

@2011may_baby @hiromix_ari ゲップは元々あまり得意ではなかったので今はもっぱらオナラですd(。ゝд・) #5月生まれ会議

2011-10-05 22:38:52
ヌケ @nukeriko

@2011may_baby げっぷさせてないです~ 消毒はまだしてますが、いろんなもの舐めてるのでもうあんまり意味ないかな・・@hiromix_ari #5月生まれ会議

2011-10-05 22:38:01
ひろみ @hiromix_ari

@nukeriko @2011may_baby なるほど!たしかにおもちゃとか舐めるようになったら意味ないですねwありがとうございます! #5月生まれ会議

2011-10-05 22:39:49
ミンクシー @mimxy

@hiromix_ari @2011may_baby 確かに!離乳食が始まったら、食器まで消毒はしないだろうし。。。でも哺乳瓶は消毒し続けようと思います(なんとなく)ゲップは、おならが出るからムリにさせなくても良いって、この前育児ベテラン先生が言ってました~ #5月生まれ会議

2011-10-05 22:38:59
まひろん♡まっぴー♥ @mahiro45

@hiromix_ari @2011may_baby π後のゲップ産まれて早々にギブして全然してません!w #5月生まれ会議

2011-10-05 22:39:20
あまみ @amamiffy

@hiromix_ari @2011may_baby 搾乳器等はオモチャとまとめて2日に1度程度ミルトン容器にぶっこんでます。ゲップは基本させてません(;´□`) #5月生まれ会議

2011-10-05 22:40:21
@lunlancoco

@2011may_baby 娘は飲みすぎてよく吐いてしまうので、ゲップはさせてます(*^_^*)けど、10分くらいトントンして出なかったら放置です>< “@hiromix_ari: 、π後のゲップまださせてますかぁ? #5月生まれ会議

2011-10-05 22:40:40
ちひろ @CHR_009

@2011may_baby ゲップまださせてます!させてもまだ吐きます( ;∀;)消毒っていつまでとかあるんですね!哺乳瓶使ってるうちはずっとするのかと思ってました。 @hiromix_ari 哺乳瓶やおしゃぶりの消毒っていつまでだっけ??あと、π後のゲップま… #5月生まれ会議

2011-10-05 22:40:45
ぶー。 @osobayanoyoko

@2011may_baby @hiromix_ari 恥ずかしながらπ後のゲップ一度もしたことありません。。というのも産院で母乳の場合はほとんど必要ないと言われたからです。あと口から出ない場合はオナラとして出るみたいです^^; #5月生まれ会議

2011-10-05 22:40:49
みお🧸🌼 @mioponyo

@2011may_baby @hiromix_ari ★ゲップ 軽くしてますw 飲ませたらいちお縦だっこしてトントン。それでしなければしないで良し。←w #5月生まれ会議

2011-10-05 22:40:50
hiporin@便りがないのは元気な証拠 @hiporin

@2011may_baby たまにしてます。f^_^;)もう色々なモノを口に持っていくので、消毒も意味を成さなくなってくるかなと。ゲップは、一人座りが出来るようになるまで、と思ってます。 RT @hiromix_ari: 哺乳瓶やおしゃぶりの消毒っていつまで #5月生まれ会議

2011-10-05 22:41:40
ポポン♡7/24第二子出産♡ @merorinsanji

@hiromix_ari @2011may_baby 消毒はまだしていますが、三ヶ月過ぎたらやらなくても大丈夫と聞きました!ゲップはうっかり忘れていることが多いてますσ(^_^;)

2011-10-05 22:48:41
ERi_kuSA☆11528☆13926 @kusa93waltz

@hiromix_ari @2011may_baby 消毒→本来いつまでかわかりませんが春までは続けけるつもり ゲップ→ムリに出そうとはしてないけど背中さすったりしてます #5月生まれ会議

2011-10-05 22:54:07
きゃっつ/ @asubaichi

@hiromix_ari @2011may_baby πのあとは抱っこしてたら勝手にゲッとしてくれるのでさせてません(゚Д゚;)添い乳の時はそのまま寝せています(^O^)/ #5月生まれ会議

2011-10-05 22:57:00
ゆずぃー @_yuzy_

@asubaichi @hiromix_ari @2011may_baby うちも縦抱っこしたら勝手にゲフってしてる!同じく添い乳のときはさせてません。飲んだすぐ後にジムなどで遊ばせるときは腹ばいで吐き戻しが怖いのでなるべくゲップだしてからにしてます。 #5月生まれ会議

2011-10-05 23:01:11
熟成中チーズ @cheesenomiyako

@hiromix_ari @2011may_baby @amamiffy 【消毒】確か6ヶ月目安とどこかで見た…消毒薬(ミルトン)のサイトかな? #5月生まれ会議

2011-10-05 23:08:05
1 ・・ 5 次へ