【#子ども科学電話相談 221127】「動物はオス・メスどちらかから求愛すると決まっているのはなぜ?」動物・心と体・ロボット、先生総出で考える性役割の話

心と体:大日向雅美先生 ロボット・コンピューター:坂本真樹先生 動物:小菅正夫先生 司会:石井かおるアナウンサー
7
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ
しんく @synk_hobby

ごさいのこのこめんとがごさいれべるじゃなくてわたしどぎもぬかれてる #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:22:38
ひでさん @pontakotora

ずっと家族と聞いていてあんぐりアッパ口開けていた私。 5歳の子が理解してることに我が家はざわめいております。 #子ども科学電話相談 twitter.com/synk_hobby/sta…

2022-11-27 10:24:42

言葉を返してくれるAIがいるけど、そのAIは言葉を理解して言葉を返しているのか?

MIKI @mikiconfig

ゆうとさん3年愛知 「言葉を返してくれるAIがいるけど、そのAIは言葉を理解して言葉を返しているのか? (自分は)プログラムされていると思う。」 #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:23:37
葦原青@DUNEとCUBEを間違える奴があるか @ashiharasei

言葉を理解するってなんだろう? 我々も本当に言葉を理解して使ってる? #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:25:03
佳孝 @r020505

たぶん、ボーイのお父さんもたまに理解してなくても相槌うつよ #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:24:57
ぶらうんばにー @12brownbunny24

スマホとかペッパーがいて、人工知能の言葉でかえしてくれるからどうしてかなと思った 坂本先生「あらかじめ決めている場合もあるけれど、パターンをたくさん学習して、こんな質問に対して分類をして対応できるようになっている。 #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:25:01
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 Siri Pepper 具体的名称を臆さず挙げていくボーイ

2022-11-27 10:24:00
neko_no_hitai @hana_taro725

ペッパーくん、ハンパに人間ぽいから怖いんだよね #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/bFJbi60yqM

2022-11-27 10:25:36
拡大
里見 遙とイッパイアッテナ @HunterSubaru

答えを全部決めているパターンもあるけど、色んなパターンを学習して、このパターンにはこういう傾向で返答するというのとができる。この質問は怒っているなどの判断もできるようになっている #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:25:48
@motoyukiarakawa

最近のAIはパターン学習が進んでいるので、こう問いかけられたらこう返そう、こういうことを問われた時に相手はどう思っているのか、という分析はかなり進んでいる。 #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:26:16
ぶらうんばにー @12brownbunny24

AIには難しい事があると言われています。 ボーイ「漢字? 人間のお友達が『またレストランに行きたい』といったら、「レストランが美味しかったから行きたいって思ったんだな」と考えると思う。でも、AIにはそれができない。 #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:27:23
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

「押すなよ、絶対押すなよ!」って言ったときに、 押すのが人間で、押さないのがAI。 って解説動画で見た気がする。 #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:27:08
しんく @synk_hobby

文脈の問題だねー 本心なのか、お世辞なのか、とか #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:26:56
@motoyukiarakawa

ただ、間接的な読み取り(例:店にもう一度行きたい→高評価)というのはまだ不十分。 #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:28:02
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

「行間」を読み取ることが出来るのが人間ってことかな? #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:28:07
ぶらうんばにー @12brownbunny24

人間にはその答えの背景となる知識(常識)が共通であるけれど、AIにはない。 (ここで交通情報) 私たちはたくさんの共通の認識があって会話を成立させているんだね。それはそれぞれの文化の中にもあるから、AIにはまだ難しいんだろうね。 #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:31:03
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 「ニュアンス」「文脈」「行間」という言葉は使わず「常識を理解する」と表現していますぬ、坂本せんせい

2022-11-27 10:31:48
R-Jikkyou @RJikkyou

坂本「感情は理解できるけれど常識を理解するのが難しい」 #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:31:54
MIKI @mikiconfig

ゆうとくん「人間の常識とAIの常識は違うってことですか?」 真樹ちゃん先生「AIは常識持ってないので教えなきゃならないんだけど、」 #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:32:15
@motoyukiarakawa

音楽タイムを挟んでつづき。社会で暗黙のうちに共有されている共通理解、常識のようなものをどうAIに理解させるかが難しい。 #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:32:33
みかさの @mikasanleo2

AIにはまだ常識とか人間のお約束が分かりにくいんですねえ #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:32:23
R-Jikkyou @RJikkyou

坂本「まずは常識を与えなければいけない」 たとえばレストランのためのAIにはその常識を与える ゆうとくん「それじゃよそではレストランのAIは使えないんですか?」 #子ども科学電話相談

2022-11-27 10:33:03
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ