【#子ども科学電話相談 221218】時期によって羽の色が変わる鳥と変わらない鳥がいるのはなぜですか?

昆虫:久留飛克明先生 鳥:川上和人先生 植物:塚谷裕一先生 司会:石井かおるアナウンサー ※後半の11時台は北朝鮮のミサイル発射関連の速報で放送がちょくちょく中断しています。
13
前へ 1 2 ・・ 16 次へ
Tsukaya Lab @PlantEcoEvoDevo

花弁の形の秘密を解明:プレスリリースしました bs.s.u-tokyo.ac.jp/~bionev2/4130.…

2022-12-13 09:55:45
リンク 東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 発生進化研究室:塚谷研 花弁の形の秘密を解明:プレスリリースしました 花びらや萼といった花器官は葉が変形したものです。しかし葉とは輪郭の形が違います。この程私達はその秘密 …

アリたちは巣を作るけど、雨が降って巣に水が溜まったらアリたちはどうやって濡れないようにするんですか?

ぶらうんばにー @12brownbunny24

1年1組ボーイ 「アリたちは巣をつくるけど、雨が降ったらどうやって濡れないようにするんですか?」 アリの巣は見たことあるけど、雨の時は見たことがないボーイ。 #子ども科学電話相談

2022-12-18 10:10:59
みかさの@実況用 @mikasanleoj

アリの巣水没させちゃったな子供の頃…(反省) #子ども科学電話相談

2022-12-18 10:11:42
DH.88 @88Flyinghayaman

蟻の巣問題、割と最近なかった? 気のせいか #子ども科学電話相談

2022-12-18 10:11:44
@motoyukiarakawa

雨が降ったら巣の中に浸水するんじゃないかという疑問か。似たような質問に直近でまう山先生が答えていたような。 #子ども科学電話相談

2022-12-18 10:13:00
まとめ 【#子ども科学電話相談 221023】音の出るオナラと音の出ないオナラで臭さに違いはありますか? 心と体:篠原菊紀先生 昆虫:丸山宗利先生 水の中の生き物:林公義先生 司会:石井かおるアナウンサー 118463 pv 30 2 users 1

「アリは大雨のときにどう過ごしてるんですか?」に対して丸山宗利先生が回答した回のログはこちら。

ぶらうんばにー @12brownbunny24

くるび先生「アリの巣ってどうだった?雨が降ったらぜったい雨が入ってくるやん、って思ったんだね。濡れたくないから防ぎたいよね。 アリは雨が降ったら入口をふさぐ。あとアリの巣は真っすぐ上から下に伸びるトンネルと、横に部屋があるの。知ってる?図鑑で見るとわかるけど #子ども科学電話相談

2022-12-18 10:12:57
MIKI @mikiconfig

くるび先生「入口を周りの土で防いだりするんやて」 いつきくん「へええええぇぇぇ」 #子ども科学電話相談

2022-12-18 10:12:18
チャメ @myung_dt

久留飛先生って虫の立場で話すのがいいよね。雨に濡れたくないよねって。 #子ども科学電話相談

2022-12-18 10:13:10
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

アリの巣は中で分岐していて、まっすぐのところには水が行くけど、横の部屋には水は行かない。 #子ども科学電話相談

2022-12-18 10:13:57
ちぇるしぃ @old_chelsea

アリの巣は真っ直ぐじゃないから意外と雨に濡れない。 #子ども科学電話相談

2022-12-18 10:14:17
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

植木鉢の下など、雨が入ってこないところに巣をつくる。 #子ども科学電話相談

2022-12-18 10:14:40
ぶらうんばにー @12brownbunny24

どうしてもアカンときには移動する。木ぃの皮の間に入って来たり、家の中に入って来たり。アリも色々考えてる。 #子ども科学電話相談

2022-12-18 10:14:11
MIKI @mikiconfig

くるび先生「どうしてもここはアカンやと思たら移動してく」 いつきくん「へええええぇぇぇ」 #子ども科学電話相談

2022-12-18 10:13:51
シムカヨ @kayorine

いつきくん「へぇぇぇぇ!」よいレスポンス。 #子ども科学電話相談

2022-12-18 10:14:38
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

夏の間はアリって動き回ってるやん? 今、冬はアリっていないやろ? 気温が下がってくると動きにくくなるやん。 大体15℃~20℃くらいになると、巣穴を開けて活動するようになる。 #子ども科学電話相談

2022-12-18 10:16:04
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

「15度以上、20度ぐらいになると、活動し始めんねん。 みたことない?」 #子ども科学電話相談

2022-12-18 10:16:26
@motoyukiarakawa

少し話変わって冬のアリの活動について。アリは気温が下がると動きが鈍くなり、巣ごもり生活になる。 #子ども科学電話相談

2022-12-18 10:17:11
みかさの@実況用 @mikasanleoj

雪国のアリとか巣の外に出にくいだろうしなあ #子ども科学電話相談

2022-12-18 10:17:08
前へ 1 2 ・・ 16 次へ