コロナぶりに台湾へ行って金門島とか高雄の空軍博物館とか台南の駆逐艦徳陽とか見てきた旅行記

極東がどうか平和でありますように(・∀・)
64
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

在来線新左営駅にして高鉄左営駅(観光客にとっては高雄駅)へ戻ってきました! 腹が減ったので台鉄弁当をいただきましょう! あっ!ちょうど60元のお得弁当が出てる時間だ! うおおー、これが恐らく今回の旅行でラストの台鉄弁当!いけるか……2つ!? pic.twitter.com/MoiCv7Sy29

2022-12-04 12:50:58
拡大
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

うおりゃあああああああああああ!! 一つ目完食!! pic.twitter.com/817Fcdcnkx

2022-12-04 12:51:01
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

二つ目もいくぞおおおおおおー! うめええええええええ!そして、2つ食っても600円しない! これから私は台湾にきたら毎日、台鉄弁当だけ食べていきていきたいです。 pic.twitter.com/TkkdlgpMs4

2022-12-04 12:51:04
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

満腹満腹!はち切れそうなお腹を抱えつつ、ベンチでこの旅行記を書きながら、台北行き高鉄の発車時間を待ちましょう。 ほー、私の乗る17:55の列車は台中くらいにしか止まらないんですねー。 スーパーやまびこといいますか、名古屋飛ばしののぞみといいますか、かなりの優等列車ですね。 pic.twitter.com/vsWLMFfUj4

2022-12-04 12:51:07
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

さてさて、何度乗っても楽しい台湾新幹線へ乗り込みます pic.twitter.com/RwPKngNmGf

2022-12-04 12:51:10
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

それでは高雄から台北へ戻ります!いやあ、いいところでしたねえ! 昨日の台南も今日の高雄もまた1日くらい使って再訪してみたくあります! 高雄の海軍資料館には丹陽(旧日本海軍の雪風)の船鐘もあるらしいですからね。 pic.twitter.com/B2AkiANMLZ

2022-12-04 13:02:10
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

今日は早起きだったので、ちょっとうとうとしていたらもう桃園市です。 台湾の大きさだと高鉄はまことにワープの感覚があります。 pic.twitter.com/Nh0VEiNo0m

2022-12-04 13:02:13
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

台北駅へ戻ってきたら、MRT経由でホテルへ戻りまして、荷物をピックアップ! サンルート台北お世話になりました!! pic.twitter.com/ARRjWzWLAI

2022-12-04 13:02:16
拡大
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

そして、ホテル目の前のバス停から1841バスに乗れば、一気に台北桃園空港までいけます! ここは617バスで台北松山空港にもいけますし、桃園空港にもダイレクトです。 いやー、これは便利な場所を見つけてしまいました。 pic.twitter.com/lI4JZM9WjY

2022-12-04 13:02:20
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

特に渋滞などにつかまることもなく、台北桃園空港第1ターミナルです! 今夜は空港で夜明かしなのですが…… pic.twitter.com/qyZ8vw5wpN

2022-12-04 13:02:41
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

よーし、空いてた! ここは第1ターミナル3階出発口隣の休憩スペースです! 長いソファーが複数ありますが、まだ午後9時なのでわりとがら空き。 pic.twitter.com/dP4bYUw52B

2022-12-04 13:02:45
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

そして、今夜のために!! 私は完璧な準備をしてきたのだあああああああ!! エアオットマンとエア枕とさらにキャンプ用の寝袋を敷けば、立派なベッドというわけです! pic.twitter.com/go7xDvaLnP

2022-12-04 13:02:48
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

さらに、私はバイク乗りなので余っているロングサイズのワイヤーロックを使うことで、リュックやスーツケースも完璧に数珠つなぎ! スーツケースのジッパーも鍵で止めましたし、台湾でこれを盗むくらいならそこらへんのスクーターを盗むことでしょう! pic.twitter.com/ZN63Savth1

2022-12-04 13:02:52
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

おはようございます!(7時間経過) 午前5時になったのでチェックインカウンターへ向かいましょう。 pic.twitter.com/lylvLwCj1a

2022-12-04 13:02:59
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

行きと同じく帰りの便もスクートです。シンガポールから台北経由で成田へ向かいます。 朝6時40分発なので根性ある人なら運行再開している空港行きの深夜バスでよいと思いますが、先ほどのソファはなかなか確保できないこともあるので、本来は空港のカプセルホテルなどがいいでしょうね。 pic.twitter.com/CtrdDJxrEZ

2022-12-04 13:03:07
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

まあ、私も使えるものなら空港のカプセルホテルとか使いたいのですが、入国後1週間はバスルーム独立の宿しか泊まれないですからねー 中国を別にすれば、極東で最後に残ったコロナ規制らしい規制という感がありますね pic.twitter.com/buGWgk0099

2022-12-04 13:03:10
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

中華圏の空港といったら、出発前のロビーにある給湯器でお茶をくむのがセオリーです! LCCでは水も出ませんので、喉が渇かないようにしておきましょう。 pic.twitter.com/VjB1iYTg0K

2022-12-04 13:03:14
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

それでは搭乗~。 行きと同じくバルクヘッドの窓側座席になります。 pic.twitter.com/fxx9Gsleu3

2022-12-04 13:03:18
拡大
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

ちょうど朝が来て明るくなりつつある桃園空港の誘導路をがたごとと進んでいきます。 桃園空港は少し前の成田みたいなもので、発着便がまだまだ少ないようです スムーズに滑走路へ進入となりました。 pic.twitter.com/owTUDxLvav

2022-12-04 13:19:32
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

ビフォアテイクオフチェックリスト! チェックリストコンプリート! 何をチェックしたんですか!? 幻聴が聞こえるのは正常です pic.twitter.com/Jt6SaWn1RT

2022-12-04 13:20:01
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

それでは日本へ向かって離陸! さらば台湾!また来るぞー! その時まで私の愛する極東アジアよ!どうか平和を保っていてくれ!! 朝の光の中、ボーイング787は飛び立ちました! pic.twitter.com/RNmhBXihyt

2022-12-04 13:20:15
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

ちなみにこの戻りルート、わりとあっさり海しか見えなくなってしまいます。 というわけで、バルクヘッドらしく足下にエアオットマンをおきまして……おおっ、足があがるとこんなに快適なのか!! おやすみなさーい。早朝便なので機内も真っ暗で、787の電子カーテンも最暗転モードです。 pic.twitter.com/ubA23ZgWXw

2022-12-04 13:20:18
拡大
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

おきました!(2時間半経過) おおー、もう房総半島が見えますね! 冬の澄んだ空になってきたというか、遠くには富士山もくっきりと! 台湾での飛行は曇りばっかり引いたこともあって、さすが日本という感じですねー! この光景をはじめて見る外国人観光客は感動もひとしおかもしれません。 pic.twitter.com/g1SNqOFVRU

2022-12-04 13:20:33
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

いつも通り九十九里から進入しますが、とにかくよく晴れているので成田の着陸とは思えないほど、景色が気持ちいいです。 pic.twitter.com/mot2XaXyaG

2022-12-04 13:20:43
前へ 1 ・・ 11 12 次へ