正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2011/10/08仙台哲学カフェ「働くことと生活のバランスをどうとるか」に行ってきました

http://t.co/r27ETGvo に行ってまいりましたん。
1
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

よなよな話してきたことを、ラジカルにつきつめたバカ、いや蛮勇溢れる数人は、やっぱエチカのカウンターに立ってきた、私含めた4人なんだよな。何年も話してきて、できることはやってきて、もう、動かざるをえなかったんだ。

2011-10-09 05:29:55
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

エチカが、ココルームが、やってきたことって、そもそも一貫してそれだったのだと改めて。

2011-10-09 05:33:36
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

気持ちのなかに宿題として残ったトピック:(1)「子ども3歳まできっちり育てる。それそのものが社会参加」(2)「生活保護受給者の無償でのボランティア活動」

2011-10-09 05:45:08
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

哲学って何なんじゃろ?と、まあいきゃわかるだろ、という参加動機でした。

2011-10-09 05:46:23
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

実際にNPO、市民活動をずっとまん中でやってきた。「じゃあ、どうするの? どっちに決めて、どこの助成金とって事業化すんの?」って話に、毎日毎日落とし込んでいかなきゃならない。どんな志をもって、どんな意義があって、こんなことしてるんだっけ、という話を、なかなかできない。

2011-10-09 05:49:56
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

現実にどうするか、ってことを置いといて、まん中のいちばん純粋なところの話をまず出し合って、共通点や相違点をみつけていくような話し方、営み。哲学ってそういうことだったのかー、だとしたら、それは私のしたかったことだ。行ってよかったです。嬉しかった。

2011-10-09 05:52:27
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

エチカも、エチカでやってきたバタコナイトも、要するにそれがやりたかったし、それを提供してきたんだ。そっか、哲学だったのか。そういえば店名からしてエチカだったし。

2011-10-09 05:55:32
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

私自身は、NPOの中でも出版広報だのコミュニティメディア研究だの、やくざなところに居たから、エチカにつながることもできた。ほんとうはもっと最前線で利用者と関わっている同僚たちに哲学→「志に光をあてること」「表象は異なっても同じことを見つけ出してつながること」が必要なんだよな

2011-10-09 06:00:39
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

研究者や大学のひとには、現場の最前線でいちばん余裕のない、いちばん尊いことを必死にやってるひとたちに、もう一度その志に光をあてて、一歩外や隣の世界とつなぐこと、をやってほしいなあ、と切望していた。協働プロジェクトで一緒になった院生たちとよくそんな話をした。

2011-10-09 06:05:02
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

どっちもがんばってる。どっちもそれぞれのいい仕事果たしてる。あいだをつなぐにはどうしたらいいんだ。それをずーっと考えて、もがいていたなあ。

2011-10-09 06:08:09
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

RT @kozucco: 生きてはいる。というのは、生きていない、ということかもしれない。

2011-10-09 06:39:51
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

RT @kozucco: 生きてはいることを喜びあった。生きていないことを認めざるを得なくなった。生きなければならないのだ。

2011-10-09 06:40:00
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

RT @kozucco: 生きていないで、生きてはいることに、いったいどれくらい耐えられるんだろう。などとつい考えてしまうのは、時給850円のライン作業に一日11時間立っているしか、目下収入のあてがないから。

2011-10-09 06:40:11
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

RT @kozucco: 1日11時間を1ヶ月に何日、耐えられるんだろう。耐えた先に貯金が残るほどの収入もなく、ただ次の1ヶ月が来るだけだ。一歩も抜け出せない。

2011-10-09 06:40:18
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

RT @kozucco: みてます RT @NHK_PR: 総合22:00からの「NHKスペシャル」は「生活保護 3兆円の衝撃」。『病気や障害、高齢などで働けない人を守ってきた生活保護制度に、働ける世代が流入したことで起きている、さまざまなゆがみが見えてきた…

2011-10-09 06:43:22
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

RT @kozucco: 働きたいけどさまざまな事情(本人側・社会側双方に)でそれがかなわない、相当しんどい状態に対する、現状ほとんど唯一最後の生命維持制度が生活保護なわけよ。

2011-10-09 06:43:34
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

RT @kozucco: まず、「最初で最後の唯一の」なのがヘン。湯浅さんもちょっと言ってたけど、もっと手前でもっといろいろ、もっと小さくて使いやすい支援があればいいだけの話。

2011-10-09 06:45:34
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

RT @kozucco: 働けば生きていける、という前提を、社会の側が欠いている。というのが根本的に問題。生活保護の制度の問題じゃないよ。

2011-10-09 06:45:48
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

RT @kozucco: 非正規雇用→失業→困窮者にとって現実に機能してる制度は生活保護しかない。行政のおこなう低金利の一時金貸付も、安価な住宅の提供も、いま定職に就いてる人のものなの。調べれば調べるほど、ひどい。

2011-10-09 06:45:53
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

某工場ライン作業、どんどんどんどん流れてくるので忙しすぎて案外退屈はしなかったが、ものを考えるということが一切できない、ということがわかりました。妄想の隙もなく12時間経ってて、こわかった。

2011-09-26 05:50:50
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

実働11時間半、拘束14時間でした。ああ野麦峠。

2011-10-01 08:07:03
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

ぼーっとしてると指の骨折るなあ、やばいなあ、という作業を一晩じゅう。ぼーっとしない訳がないが、もしけがしてももちろん保険などない。12時間のうち休憩は合計できっかり1時間。休憩中の時給が無いのは当然ですよね。

2011-09-27 07:11:45
kozucco(ばたこ)🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @kozucco

そこらのスーパーやコンビニの、あたりまえのパンやおにぎりをつくる工場でバイトしてます。うまくもまずくもない、大量生産の、あれ。

2011-09-30 06:24:02