物価上昇に賃金がおいつかず実質賃金が低いせいで若者は結婚や出産、子育てもでません。若者や子育て世帯の支援強化が必要

4
こむぎ @komugi9874

政府は子供産めって言ってるけど、賃金が実質低下しているから無理な話だ。 twitter.com/TeacherChildis…

2022-12-06 14:31:24
Childish Teacher @TeacherChildish

物価上昇に賃金が追いつかず、実質賃金は下がるばかり…こんなにも『お金の若者離れ』が厳しい状況で、『最近の若者は結婚も出産も子育てもしないから困る』と嘆かれるのは理不尽です。それでいて子育て支援が何かあれば『大変なのは子育て世帯ばかりじゃないのにズルい』などと非難される厳しい社会…

2022-12-06 13:56:13
未来 @Qke4Dp

@jijicom 別に今に始まった話ではない。 自民党が政権を担い続けている限り、実質賃金の減少トレンドは変わらんよ。 pic.twitter.com/l8bxukIsLx

2022-12-06 20:35:25
拡大

若者や子育て世代への支援が足りてない

会計ラボ @Kaikei_lab

@TeacherChildish お金が必要な子育て世帯や若年層の単身世帯にお金が回れば、経済活性化、インフレ、賃金上昇と好循環(デフレ脱却)になりそうなんですけどね。 経済支援策は真に利害関係の絡む政治。 公平性を害することもあるので、納得感のある絶妙なバランスが必要ですよね。

2022-12-06 18:13:33
きさらぎげんたろう @NexusVava

@TeacherChildish 「経済的に厳しいから二人目(三人目)を諦める」は所得税を減額して対策すれば良いのに。 政治家は10年、20年後の日本を見捨ててるのかな?と思ってしまいます。

2022-12-06 20:54:24