ひろゆきが書いた児童書「よのなかの攻略法」が小学館から出版にいろいろな声。「世も末」「まあありか」

5
シアン•フィス🇯🇵🇺🇳🇵🇸自由が一番 @kentgreenfields

@hirox246 『先生の言いなりの良い子』が社会で上手くやれるわけでもなかったりします。 先生の言う事を聞かない子はかなりの確率で社会の落ちこぼれになります 必ずしも正しくはないが社会に通用する道を示す事が出来る

2022-12-06 23:40:32
ZCッチ @UDON32s

@hirox246 教える立場の人、親、目上の大人が間違ってる場合又は尊敬に値する人物なのかを子供達が気付く事はむずかしくその環境次第ではその子の物事の価値観の基準値が大きく変わる大切な事。  勉学より道徳に重点を置く社会にしないと心が育たない大人になりそびれた人間が増えるだけ。今がその結果の末路。

2022-12-07 00:15:21
ドリマッハ @DriMach31

@hirox246 読んでませんけど、世の中は知ってるもん勝ちで、基本的に申請請求方式なので、知らないと一方的に損します。 そう言う事が綴られてるなら良いかも? っと思います。

2022-12-07 00:53:35

学校の先生は信用できなくなった。あるいは元から信用できない

衣更学 @xue_xue481

@hirox246 安心してください。 ぼくの知る限り、きちんとしてる教員とか存在してません。 だいたい、頭悪いし、欲深いのに官僚にさえなれなかったような無能の集まりです。子供も好きではありません。 嫉妬しかしません。

2022-12-06 23:51:49
ロールロールロール @miru95993258

@hirox246 学校の先生なんて教員免許を取っただけのろくでもない人ばっかりいる。

2022-12-06 23:23:58
ロールロールロール @miru95993258

@hirox246 わては今の時代の先生とか、残業が大変だって騒いでいるけど、全く尊敬してない。

2022-12-06 23:26:15
🇨🇬木野雄介|noteで収入公開中 @kino_edu

@hirox246 学校の教師は,科学より経験頼りなアプローチをしてくることが多い。それは中高や大学における科学的な探究・研究活動が乏しいからではないか,という仮説を持っている。そしてその感覚は部活動によって培われているのではないかという仮説を持っている。

2022-12-06 23:22:29
三笠 文(ミカサ フミ)🇺🇦 @ZcHd0

@hirox246 保育園にはバス放置対策にAirTagを持っていったり 子供にボイスレコーダーを持たせて虐待やいじめられていないか確認するんですね まあ残念ながら自分の子供は自分で自衛する時代になってしまったのですかね 学校や保育園が信頼出来なくなってきているので自衛しかないと

2022-12-06 23:23:22
三笠 文(ミカサ フミ)🇺🇦 @ZcHd0

@hirox246 ま、とりあえずイジメられたらボイスレコーダーに録音させて市とか学校が隠避出来ないように最初から警察いけばいいと思うんですよ それでボイレコの録音聞かせて被害届受理してもらえばもう市も学校も逃げられないじゃないですか もしくは市に相談する時に何もしないならマスコミに音声送ると言うとか

2022-12-06 23:31:15