女川魚市場からの声を聞け!漁業再生支援ー牡鹿半島応援団その8(2011.10/9)

「これが現状だ!」女川漁港はじめ牡鹿半島に点在する小さな漁村を見て!そして助けてください!宮城県女川魚市場の @goro560 さんのツイートを中心にまとめています。「漁業再生支援ー牡鹿半島応援団」(http://resetosika.jimdo.com/)も見てください!【急募】みんなで拡げてつなげていくためにリレー方式でまとめています。トゥギャりたい方、 @uozumihinata までご一報を!マニュアルを作りましたのでTogetter経験がない方もお気軽にどうぞ!(⑧魚住陽向) http://t.co/zb59oAXB
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
週刊ダイヤモンド編集部 @diamondweekly

⑤三陸漁業:復興支援の動きは牡鹿半島でも。牡鹿半島応援団http://t.co/BqvbvepMでは、半島の漁業者のために、漁業に必要な漁具や機材などの支援物資募集や、魚の予約購買受付などの取り組みを始めました。ご自身も被災者である、女川の若手の船問屋さんが立ち上げたものです。

2011-10-04 21:20:02
週刊ダイヤモンド編集部 @diamondweekly

⑥三陸漁業:宮城では、漁業特区の導入を巡り漁協と県が対立。しかしその対立で、半年経った今も復興の方向性が一向に定まらない現状が、被災漁港にはありました。重要なのは壊滅的な被害を受けた漁業を立て直すことのはず。県漁協は県との連絡定例会議を設けました。真剣な議論を期待したいところです

2011-10-04 21:35:02
Bancho @Team_Dreamlabo

今日は寒かった被災地はもっと高台の仮設も津波を逃れた継ぎ接ぎの自宅も浜風を防ぐものがない。より寒い冬となる。エアコンコタツ電気ストーブ停電きたらどうする?行政だって石油ストーブを配る所もある…どんだけ寒いか住んでみたら? 綺麗事じゃない…本当に…

2011-10-04 21:41:50
井上リサ @JPN_LISA

早く行かないと売り切れるで!RT @lovesk405 大野さんも食べたサンマ!食べに行きます(^ω^) RT @JPN_LISA 群馬県の皆さんー!館林で女川の美味しいサンマが食べられますよ!「女川から感謝のサンマ 9日館林の収穫祭に」 http://t.co/KWsKdDwC

2011-10-04 23:45:01
aokiya-saaaan @goro560

【今朝の女川魚市場】秋刀魚船、源栄丸98トン、鹿島丸98トン、水揚げ開始です。 明日は8号太成丸85トン、1号栄久丸100トンの予定です。 http://t.co/qLWncXH1

2011-10-05 06:06:06
拡大
Bancho @Team_Dreamlabo

【緊急】石油ストーブ大至急50〜100台必要!予定の大型支援先がメーカー都合で12月まで対応不可!かなり寒いです緊急支援必要!牡鹿半島の小さな浜等で困っています西友等で売ってる7000円位の小さな物でかまいません!一台でもご支援頂けるかた!求 #kakusan @fjm2011

2011-10-05 07:13:39
tsukijiro @tsukijiro1

日替わりなんですねー RT @goro560: 【今朝の女川魚市場】秋刀魚船、源栄丸98トン、鹿島丸98トン、水揚げ開始です。 明日は8号太成丸85トン、1号栄久丸100トンの予定です。 http://t.co/84Ry2hw4

2011-10-05 07:46:39
拡大
井上リサ @JPN_LISA

@Ze_Shu 女川の石森商店さんが震災後に本格的に操業再開。3日からネットでも女川金華山の絶品サンマの通販を始めたで。これ化け物屋敷限定情報! http://t.co/kChAL4RR

2011-10-05 08:35:44
水産経済新聞社 @SuikeiNews

【調査捕鯨】10月4日、鹿野道彦農林水産大臣は、毎冬に南極海で実施している調査捕鯨を今季も継続する方針を示す。水産庁の監視船を派遣し、安全対策を強化した上で実施を予定。(2011年10月5日1面) #suikei

2011-10-05 09:27:41
水産経済新聞社 @SuikeiNews

【インタビュー】白謙かまぼこ店(石巻市)・白出征三社長「ここまで復興できたのは、たくさんの方々の支えがあったから。『感動されるおいしさ』を提供し続けることで恩返ししたい。」。(2011年10月5日2面)#save_suisan #suikei

2011-10-05 10:04:59
aokiya-saaaan @goro560

@mutenkak 了解しましたー。前回と同じ様な感じで進めておきます。下処理を仮設のおばちゃん達に手伝ってもらうと楽ですし、良い雰囲気になります。よろしくお願いします。

2011-10-05 10:44:19
aokiya-saaaan @goro560

@hamahiro1009 遠路遥々ご苦労様でした。仮設のおばちゃん達とのコミュニケーション力には脱帽しました(*´∀`)次に来た時はまた違った感じで話せると思うのでよろしくお願いします。あと、DM送っておきますー。

2011-10-05 10:47:26
aokiya-saaaan @goro560

@tsukijiro1 先週末から魚群が南下した為に女川も受け皿を無理矢理増やして対応してます。かなり無理矢理ですけど(^_^;)

2011-10-05 10:49:43
@hamahiro1009

@goro560 了解でーす(^-^)見ず知らずのあーしを受け入れて下さってほんとにありがとうございます。あ、集会所のすぐとなりのおばちゃん、去る時の挨拶せーへんかった(T_T)。うーん、お手紙書きたいんですが…っていうか、皆さんに。

2011-10-05 10:54:24
井上リサ @JPN_LISA

女川にも勇壮な海上獅子舞があるけど,これも迫力ありますね。 RT @inform_yobuko: 佐賀県呼子町ん【小友祇園祭】の山笠は、高さ15m、重さ3tで絢爛豪華ヽ(。・∀・)ノ 一回は見な損ばい( ´艸`) #yobuko http://t.co/U0w1pQZ9

2011-10-05 17:53:40
拡大
Bancho @Team_Dreamlabo

【緊急】今朝の【ストーブ】大原浜と給分浜と十八成浜分通販は一週間待ちの状態。買い物が面倒でしたら私のプロフの口座にストーブと付けて一口7000円ご協力頂ければ西友で購入して送ります被災地電気屋さん聞きましたが…高くて…住所問合せ等プロフから #kakusan @fjm2011

2011-10-05 18:31:49
Kazuki.O @Morivia

今売ってるサンマは北海道産だけど、気仙沼産や女川産は出回るのだろうか。漁業関係施設が復旧していればよいのだが。

2011-10-05 18:59:04
井上リサ @JPN_LISA

さてそろそろ店開けるかな。花園神社化け物屋敷横丁、開店の時間だよ。あい!お通し。宮城産つぶ貝と三陸ワカメの酢の物。 http://t.co/a3nk1E5r

2011-10-05 20:52:27
拡大
井上リサ @JPN_LISA

市役所の方によると、希望者にはサンマをその場で七輪で焼くそうです。RT @takamasa_net ありがたいですね!私も行きたい!存分に女川を発信してもらいたいです。RT @JPN_LISA 「女川から感謝のサンマ 9日館林の収穫祭に」 http://t.co/KWsKdDwC

2011-10-05 20:56:23
井上リサ @JPN_LISA

@crossing0201 @Ze_Shu 熱燗には女川金華山のサバでんな。 http://t.co/eQp0UXgx

2011-10-05 21:37:54
拡大
井上リサ @JPN_LISA

こちらは女川海上獅子舞 http://t.co/5PCKihhW RT @inform_yobuko 日本人と海は切り離されん。RT @jpn_lisa これも迫力 RT 呼子町ん【小友祇園祭】の山笠は、高さ15m http://t.co/U0w1pQZ9

2011-10-05 22:04:23
拡大
井上リサ @JPN_LISA

漁師町の心意気。女川貞観千年の歴史で津波、地震、源氏、田村麻呂、もう色々やられてますが、集落が消滅しない理由ここにあり RT @takamasa_net 石森商店さん、本当に頑張っています。女川で選別機を流されてしまったライバル会社のサンマも自社で選別してあげるという、男気溢れる

2011-10-05 22:27:10
井上リサ @JPN_LISA

女川には無形文化財・江島法印神楽という民俗藝能もありますよ。RT @reiko_o: すてき!わっしょい、わっしょい! RT @JPN_LISA: こちらは女川海上獅子舞 http://t.co/MzrULNTd RT @inform_yobuko 日本人と海は切り離されん。

2011-10-05 22:38:40
井上リサ @JPN_LISA

@tasukukuns0815 貞観大津波伝承の旅シリーズ 稲荷神社(南相馬原町区)お狐様の手前で津波が止まっています。 http://t.co/9KGNFj7C 女川発電所の崖の手前の五十鈴神社(女川町塚浜)ここもぎりぎりで津波セーフ http://t.co/ijKX0iri

2011-10-05 23:11:11
拡大
井上リサ @JPN_LISA

ちょうど良かった。女川温泉「華夕美」さんが土、日に限り通常営業再開しました。じゃらん女川復興プランありますよ。 http://t.co/fsKhTfp8 RT @tasukukuns0815 私も年末か年明けに石巻や女川に行く予定なので、参考にさせて頂きます!

2011-10-05 23:19:18
前へ 1 2 ・・ 5 次へ