UTCP: 「脱原発シナリオをアセスメントする」 2011年10月2日開催

UTCPシンポジウム「脱原発シナリオをアセスメントする」 2011年10月2日開催のうち、以下部分書き起こし ・吉岡斉 “脱原発にロードマップは必要なのか、必要でないのか” ・総合討論 続きを読む
0
ala @w_ala

UTCPシンポジウム「脱原発シナリオをアセスメントする」 2011年10月2日 http://t.co/3YBD2sCW

2011-10-10 09:29:52
拡大

UTCPシンポジウム「脱原発シナリオをアセスメントする」
2011年10月2日(日)13:00-18:15

昨年度(2010年11月)に開催した『原子力と参加型テクノロジー・アセスメントの可能性』につづき、UTCP「科学技術と社会」プログラムは、今年度も原子力をテーマにしたシンポジウム『脱原発シナリオをアセスメントする』を開催いたします。

プログラム:
13:00-13:10 開会の辞/趣旨説明
13:10-14:10 井野博満(東京大学名誉教授)
         『材料劣化・設計不備・立地不適などの技術的観点からみた危ない原発』
14:10-15:10 室田 武(同志社大学教授)
         『温暖化をめぐるワインバーグの亡霊』
15:20-16:20 大林ミカ(自然エネルギー財団)
         『原発のない低炭素社会の実現』
16:20-17:20 吉岡 斉(九州大学教授・副学長/東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会委員)
         『脱原発にロードマップは必要なのか、必要でないのか』
17:30-18:15 総合討論
         司会: 金森 修(東京大学大学院教育学研究科教授)

開催趣旨:
これまで日本の原子力発電事業は、通産省(現・経産省)主導のもと、電力事業者、原子炉メーカー、原子力関連の研究者、政治家らによる「寡頭制」で進められてきたといえよう。これら推進当事者たちは、一方において、原発依存を前提とした政治-経済-社会システムの構築を促進し、他方において、原発なしでは安価な電力の安定供給が困難になるとの言説を普及させてきた。こうした実践と言説とをトートロジー的に繰り返すことで、原発推進の正当性を高めてきたのである。また、近年においてはCO₂を排出しない「温暖化対策の切り札」という標語までもが付加され、原子力は将来的にもっとも期待できるクリーン・エネルギーとして確固たる地位を確立するかにみえた。
ところが、2011年3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震の直後から発生した一連の福島第1原発事故以降、原発に対する社会的な不信感が一気に高まることとなり、「脱原発」を視野に入れたさまざまな議論がこれまでになく活発化している。その反面、「原発の停止は日本の経済活動を停滞させる」「原発は管理を厳格化すれば問題ない」等々の意見も少なくない。かくして、事故から半年以上を経た現在も、今後のエネルギー政策の先行きは不透明なままとなっている。
こうした状況を受け本シンポジウムでは、これまでの原子力利用の妥当性について検証するとともに、未来に向けた「脱原発シナリオ」について検討していきたい。
とはいえ、本会において脱原発に向けた統一的な合意(コンセンサス)を形成しようというのではない。ここでの議論が、より広く多くの人びとを巻き込んだ公正かつ民主的なエネルギー政策論議を展開してゆくための一助となることを望むばかりである。

(以上、告知転載 http://j.mp/oXSrn3

まとめ 2011年10月2日 UTCPシンポジウム「脱原発シナリオをアセスメントする」実況ツイート 2011年10月2日に東京大学駒場キャンパスで開催されたUTCPシンポジウム『脱原発シナリオをアセスメントする』の実況ツイートのまとめです。実況は私 @kw36_wav が行いました。 詳細は公式URL (http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp/events/2011/10/symposium_on_nuclear_power_pla/ ) を参照して下さい。 (以下コピペ) 【プログラム】 13:00-13:10 開会の辞/趣旨説明 13:10-14:10 井野博満(東京大学名誉教授)          『材料劣化・設計不備・立地不適などの技術的観点からみた危ない原発』 14:10-15:10 室田 武(同志社大学教授)          『温暖化をめぐるワインバーグの亡霊』 .. 2438 pv 5

大林ミカ氏『原発のない低炭素社会の実現』、引用資料

ala @w_ala

the advanced energy [r]evolution NGOグリーンピース 2011年9月12日発行: http://t.co/f6Rw6ivK  『自然エネルギー革命シナリオ』、日本の3.11を受け急遽つくられた脱原発への資料 #energyjp #genpatsu

2011-10-03 03:33:57
ala @w_ala

“Forget Nuclear” 2008 Rocky Mountain Institute http://t.co/4P2zMnrg 原子力がいかに際限のないコストを必要とするかの図示がシンプル!  #energyjp #genpatsu

2011-10-03 03:53:15
ala @w_ala

The World Nuclear Industry Status Report 2010–2011 PDF http://t.co/FUlucRjl 廃炉年数を鑑みた分布図など、いかに原発が寿命短く高コストで産業としても斜陽か解説。レスターブラウン創設のワールドウォッチ研究所

2011-10-03 04:15:37
ala @w_ala

( ちなみに、このワールドウォッチ研究所が出している年次レポートの副題は、“Nuclear Power in a Post- Fukushima World. 25 Years After the Chernobyl Accident.” )#energyjp #genpatsu

2011-10-03 04:16:54
ala @w_ala

Global Status Report 2011, REN21 http://t.co/UiXWppHX 世界の自然エネルギーの最終消費と電力生産、ポテンシャルなど  #energyjp #genpatsu

2011-10-03 04:22:41
ala @w_ala

Global Status Report 2011, REN21 http://t.co/UiXWppHX 世界の自然エネルギーの最終消費と電力生産、ポテンシャルなど  #energyjp #genpatsu

2011-10-03 04:22:41
ala @w_ala

「永続地帯」研究の2010年版報告書(公表10/14予定): http://t.co/9gIPjxBv 自治体ごとのエネルギー自立度など調査。地域分散型の自然エネルギーにつき、千葉大学倉阪研究室とNPO環境エネルギー政策研究所が共同で調査。#energyjp #genpatsu

2011-10-03 04:27:09
ala @w_ala

WWF Japan 作成:再生可能エネルギー100%/原発の段階的廃止/大規模省エネの3つを同時達成していくには? PDF http://t.co/Tr2xpJqb ブレストのための資料。政策オプションの検討などのイメージに適した資料 #energyjp #genpatsu

2011-10-03 04:34:20
ala @w_ala

少し古い資料だが傾向値として…と、ドイツのGDPとエネルギー消費、CO2の排出量の経年変化の図を示された。参考までに画像はデンマークのもの…原発ないと経済がw、CO2排出量がwと言ってるのは日本のかの一部の人々で、世界では非常識らしい  http://t.co/n8hnAdkq

2011-10-03 04:44:30
拡大

吉岡斉氏 『脱原発にロードマップは必要なのか、必要でないのか』

ala @w_ala

吉岡斉「タイトル不完全燃焼なのだが、締切でエイヤ!と。…ロードマップは必要ではないという立場です。解を埋めることはできても、方程式は“社会が解いてくれる”と」

2011-10-04 03:54:04
ala @w_ala

吉岡斉「著書紹介。“新通史 日本の科学技術 第1巻: 世紀転換期の社会史 1995年~2011年( http://t.co/JqQ35Jcr )”、9/30刊行。全4巻、別巻1、毎月1巻ずつ刊行」

2011-10-04 04:06:08
拡大
ala @w_ala

吉岡斉「岩波ブックレットで“原発と日本の未来―原子力は温暖化対策の切り札か( http://t.co/ndlK2xMU )”、震災直前、1ヶ月前に刊行したものだが、震災後、初版部数と同数増刷」 

2011-10-04 04:07:48
拡大
ala @w_ala

吉岡斉「“新版 原子力の社会史 その日本的展開( http://t.co/gfzPXHor )”、 3.11後の新たな認識部分として100ページ補追し新版として、来週には発刊」

2011-10-04 04:45:59
拡大
ala @w_ala

吉岡斉「ちなみに、1999年刊行、賞貰ったが全く売れなかったが、3.11後品切れに。Amazonでは一時98,000円に。手元の残部、関係者に差し上げ大変喜ばれたが、読みたかったのか、よし売れると思ったのかはわかりません…」w

2011-10-04 04:47:54
ala @w_ala

吉岡斉「本日お話する内容としては、①東電福島原発事故の概要、②日本の原子力開発利用の構造と歴史、③日本の原子力政策の方向性…と一応想定したが、時間もないので②については別の機会、先程紹介した本を参考にされたい。1時間しかないが、なるべく皆さんからの質問の時間をとりたいと思う」

2011-10-04 04:51:24
ala @w_ala

吉岡斉「事故調6月7日に発足、当時首相の菅さんは自身も被告にと言った。野田首相、ちょっと不安。ヒアリングは、周辺からまず行っていくという警察手法があるようで、課長・室長クラスまず実施、総勢から言えば7割。年末から新年にかけ役員クラス・政治家へのヒアリング。総勢280名程度想定」

2011-10-04 04:57:40
ala @w_ala

吉岡斉「視察、東電福島原発以外も行っている。先々週浜岡へ。女川、原町火力発電所へも。原町火力発電所は、2、3年は復旧できないという状態、また震災時には津波襲来で全電源喪失となったが発電所外部への被害は微小。これは、火力と原子力との本質的な相違」

2011-10-04 05:07:14
ala @w_ala

吉岡斉「東電福島第一への視察時には、タイベック・全面マスク、IAEAと同様、Jヴィレッジ、第2、第1原発と視察。所員、所長にヒアリング。どこも危なかった、チャイナシンドロームも想定、死ぬかと思ったと。免震棟は去年完成、唯一残ったので収束作業できたが、それなくしては…」

2011-10-04 05:23:43
ala @w_ala

吉岡斉「去年完成した免震棟が残らなければ、3機大爆発、6機プールもうもうだったろう。ベント、うまくいったかいかなかったというかわからないが、格納容器の大破壊は免れることできたという状態」

2011-10-04 05:27:59
ala @w_ala

(“…関村直人教授は、のんびりレベル4などと言ってたわけですが”とボソリ。w、レベル3とも言ってた? cf. 震災まもなくは関村教授の言をもって冷静さを呼びかける方も見受けられ、そうした言が求められてもいた Togetter 3/12 http://t.co/hXniAS4C )

2011-10-04 06:02:59
1 ・・ 6 次へ